野天湯元 湯快爽快 たや
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
⭐大好き黒湯で仕事の疲れを癒やす⭐
夕方、横浜で会議。となると、帰り道にどこへ寄るか、いや、川崎方面まで足を伸ばすか、たかの湯でミュージックロウリュへ行くか、妄想は膨らむばかり。横浜の銭湯も良いかな。
しかし、会議で、腹は減るわ、眠いは、結果、食浴パックで、湯快爽快たやさんへ😋
フロントで、先に食事なさいますか、お風呂入られますか😅、出来た嫁みたいな質問に、ついサウナでって微妙な回答してしもうた😁
【黒湯炭酸泉】
じつは、たやさん、以前から10回以上来てるが、
浴槽は露天の黒湯炭酸泉しか入っていない。
それくらいすき。39℃って少し温めも、長湯出来て良い。今日も最初に15分、最後に10分の湯浴み
【サ活】
水風呂に入ったら、冷た😱表示は14.6℃。そして高温サウナに入ると、熱っ🥵表示は100℃。湯快爽快攻めるね!と思ったら、今日は、そういう設定の日だったみたい。
そして驚いたのは、ここオリジナルの1人ブースのツイタテが、下段、中段の中央(4席)が撤去されていました。好みの問題でしょうが、マットもベチャベチャになっておらず、熱の伝わり(足の部分)も良く。こっちのほうが良いように思います。
10分3セット頂きました。
【サ飯】
食浴パック1500円。生姜焼き定食の会員価格が、1030円だから、なんと入浴料470円。しかも大盛無料。何だか凄い🉐でありがたい。
生姜焼き、甘辛で、お肉が大きく3枚。食べ応え有ります。
そして、今日は、食堂の中にある、黒湯の足湯を確認。冬になったら試してみるかな。
【キャンペーン】
横浜地区のスパ銭8箇所スタンプもらうと、その8箇所の入浴券セットを貰えるという、バグったCPのポスター。フロントで言うとA4サイズのスタンプ用紙貰えます。各施設でサ飯を食べて、施設とお客さんがWinWinになるよう、参加してみようかと思います。
男
あっ、本当だ。高座渋谷は、横浜じゃないですね😅なぜだ😧横浜銭湯のスタンプは、多くて難しいですが、今回の8箇所なら、期間もありますし、到達出来る範囲ですね😁
おいも豚、調べたら、宮崎のブランドみたいで、餌においも与えてるのが特徴みたいです。だからかな、甘みが強かったのは😋我々には高座豚が有名ですけどね。
まだね、壁際と最上段の仕切りは有りました。私はオープンのほうが、熱が回りやすく、仕切りない方が好きですね~。あの足湯を浸かりながら、食事する他人の光景を見るって、凄くないですか❓お腹空いている時は無理だ😅味よしコスパ良しでいいよね~。
まだ最上段は残ってますか😁珍しいですよね!この造りは…壁が取り払われたら、アウフの時良い風来そうですよね🔥足湯つかりながら、食事の光景が丸見え🍴😋🍴っていうのも視線のやり場に困るっていうか…ちょっと見る方も見られる方も恥ずかしい🙈ですねꉂꉂ(>ᗜ<*)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら