マイスター🐗

2023.07.25

1回目の訪問

サウナ飯

⭐四国サ旅宿泊は、サウナー御用達ドーミー⭐

寝る前の24時と、起きがけの7時前に、渾身の1セットずつ。

6人くらい入る、2段のサ室は、必要充分。
湿度も適度にあり、95℃で、尖った所は無いが、
誰でも汗がかける。サ室前に、ビート板も有りました。

そして、隣にある水風呂も導線バッチリ。こちらも16℃と、きちんとしてます。
寝る前に、さっぱりしてという、宿の基本を抑えています。

露天風呂のスペースに、整い椅子も3脚あり、混雑時でなければ、OK。

夜鳴きそば、風呂上がりアイス、朝食バイキングも品数、味、いずれもお値段以上。
私的には、安心快適で有りました。

マイスター🐗さんの玉藻の湯 ドーミーイン高松中央公園前のサ活写真

朝食バイキング

うどんが、ぶっかけも釜揚げも選べる。天ぷらも穴子、海老他あり。麺もコシあり。さすがです。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
0
58

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!