OYUGIWA海老名
温浴施設 - 神奈川県 海老名市
温浴施設 - 神奈川県 海老名市
⭐アウフグースとスンドゥブで滝汗⭐
締切に追われる漫画家、編集者のような気分ってこんな感じ😿激務が続き、ふらふらで家路につき、横になりたい、でも興奮で眠れない。
珍しくサウナに行く気力も無くなった昨夜。
今日は昼まで、うだうだして、やっぱ汗をかいて、一時でも記憶喪失したい。
風はあるが、少し散歩もしたいという事で、OYUGIWAさんへ。いつもの圏央道下の散歩は、風も避けられ3キロ程ウオーキングして花粉にやられ🤧イン。サウナで花粉退治です。
【炭酸泉】
オユギワと言えば炭酸泉。午後の空いてる炭酸泉は、窓から入る陽の明かりが入り、贅沢な時間。
15分程シュワシュワ感を堪能する。
【サ活】
100℃と熱さも申し分ない。まずは最奥2段目で目を閉じて10分。あ〜サウナっていいな。
水通しを3分して、15時の焙じ茶ロウリュに備える。準備している小林さんにご挨拶して、久しぶりの小林さんのアウフグースに期待が膨らむ🥰
2段目奥のコーナーに着座すると、小林さんの口上、喋りの音量や内容もグレードアップしてた。
昨日の店休日にサウナストーブの石を増やした話。店休日にライバル店に行ったら、オユギワさんの常連さん3
人いた話。
ちょいちょいぶっこむ話に、受け師の皆さんからも🤭笑いが起きる。
カモミール焙じ茶のアロマは、気分が爽やかになる。小林さん、ラドルで2杯→回転系扇ぎ→2杯→撹拌→2杯→個別熱波→1杯。
相変わらずダイナミック、力強い扇ぎで、熱い風が届く。
時間にして9分。気持ち良い熱波頂きました😊
もう1セットして、緑茶風呂→壺湯→炭酸泉→水風呂で終了。
【サ飯】
久しぶりに、迷わずピリ辛スンドゥブ一択。
やはり間違いない。サウナ後に、辛さとほのかな野菜の甘みと、浅蜊や海老を含む旨味。
15穀米と交互にスープを頂き、身体に沁みてく感じが幸せ。
今日も良い湯に感謝!
歩いた距離 3km
男
健康の為に、どちらかというと白米より15穀米や玄米を選べる場合は頼みます。特にここのスンドゥブには硬めのご飯が、合いますよ😋夜も良いけど、平日昼間のまったりも、たまらんです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら