⭐トントウ神が馬券の予算はサウナに使えと⭐

川崎駅に戻りお昼ごはん。大衆スタンド神田屋さん。とにかく一品が300円前後。ドリンクも200円台から。こうなると、おじさん3人は予算気にせず、何でも片っ端から頼んじゃいます。

驚きはナポリタンが290円。鶏のレバさしとか、ポテトサラダのいぶりがっことか、お値段以上。

さて、結局腹パンになり、実は3人で川崎競馬🐎に行くことに。しかし入場はネット予約してないと出来ない🙀😿当日でも会員登録で入場可能との事で、3人で試すも、トラブルだらけで、20分位スマホと格闘して、結局会員登録誰も出来ず断念😫

そうなれば、諦めてサウナです。

2キロ近く腹ごなし兼ね歩いて、小松湯へ。

【サ活】
まずは、紫色のバイブラ湯で湯通しし、水かぶり後サ室に。300円のサウナ料金を払うと、バスタオルとタオルが借りれるので、バスタオルをマット代わりにします。
入った瞬間。熱ッ😡目の前の温度計は120℃。
昭和ストロング系でも湿度は感じられるレベルで、きが付けば滝汗です。上段で10分は無理と判断し8分。水風呂は14℃くらい。ここで許されている、滝に頭を入れてみると、これは良い🤩バキバキに整う。何か考えが煮詰まった時にいいのでは。もう1セットして、後はお風呂タイム。

【小松湯お風呂巡り】
電気風呂。やすさんが肩まで浸かっていたので、入ってみると⚡、これは無理ですよ😵もうね、バチバチする。腰まで入れて1分我慢するも無理😭

乳白湯。お爺さん達が好んで入っていたので、
入るとお湯が柔らかい。そして41℃くらいの湯温で長湯可能。これいいわ~🥰

ラジウム湯。効果は不明だが、確かにお湯がシャキッとしており少し硬質。これが良く温まる。

小松湯を満喫して、のぼせ防止に水浴びして、フロントで、サウイキ特典のオロフルを頂く。この特典は素晴らし過ぎ。コップはキンキンに冷えてて、小松湯のファンになっちゃう。

退館時に建物のシャッターが開いていて、中に大量の薪(木材)が。どうりでお湯が柔らかく温まるわけですね。

今日も、良い湯に感謝。

歩いた距離 3km

マイスター🐗さんの小松湯のサ活写真
マイスター🐗さんの小松湯のサ活写真
マイスター🐗さんの小松湯のサ活写真
マイスター🐗さんの小松湯のサ活写真
マイスター🐗さんの小松湯のサ活写真
マイスター🐗さんの小松湯のサ活写真
マイスター🐗さんの小松湯のサ活写真

神田屋 京急川崎店

ナポリタン他イロイロ

とにかく安く早く、でも旨い。3人で少しずつ、色々なメニューを楽しめて最高です

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 14℃
11
124

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他3件のコメントを表示
ちょっと面白いです…🤣結局どなたも会員登録出来なかっただなんて…🤣最近の競馬は👿567影響で以前みたいにフラッと行けないんですよね…中央競馬なんて抽選ばっかりで当たりゃしないので諦めて12/25有馬記念は旅に出てます😂✋
2022.12.14 21:33
1

そうなんですね。おじさんなら普通に入れるもんかと。鴨が葱を背負ってきたとWelcomeですよね😭 ま、小松湯が熱々で蒸されてたら、すっかり競馬の事は忘れちゃいましたけど😁クリスマスはまさかの富山❓
2022.12.14 21:25
2
川崎競馬🏇‼️惜しい‼️行って欲しかった✨ そうなんですよね今、事前にチケット買わないと入れないシステムですもんね😅川崎競馬場の煮込みが美味いのですよ🤤でも平和島競艇場の煮込みも最高で🤤あ〜今度は萬斎も本当に御一緒して、競艇場&競馬場グルメサ旅したいですな😆
2022.12.14 21:38
1

萬斎さんが火曜水曜休める時あれば、是非是非。 もつ煮というワードは、もうたまらんですね。そんな事聞いたら、行きたくなっちゃう😋 しかし、何でもネットで登録、2段階認証とか面倒くさい世の中になっちゃったな😂
2022.12.14 22:45
2
マイスター🐗 マイスター🐗さんに39ギフトントゥ

2日間ありがとうございました。体重計に乗ったら太ってました😅あれだけ食って呑んでいれば当たり前ですね😅また機会があればよろしくお願いします。今度は施設呑みに参加できるようにします🙇🏻
2022.12.14 23:05
0
やすさんのコメントに返信

やすさん、ありがとうございました。やっぱり😿私は、昨夜から体重計怖くて乗れません😭明日から少し摂生&運動で戻さんと。泊まりは、嫁さんの顔色伺うか、突然言うかですが、これからも定期的にサウナ&サ飯呑み行きましょう🙇
2022.12.14 22:58
2
マイスターさん、こんばんは😃🌃競馬、北陸と言えば、金城から少しの金沢競馬🐴ですかね…。サウナにはまる前には良く行ってました😅薪で沸かしたお風呂😌♨️、あの高原鉱泉と同じ。お湯の湯触りが全く違いますね…🤤
2022.12.14 23:10
2
しょう1188さんのコメントに返信

しょうさん、こんばんは。学生時代は競馬良く行きましたよ。でも、本気にならないように息抜きくらいにしないと、サウナ予算が無くなる😅薪の沸かし湯が良いって実感は、つい最近なんです。高原鉱泉もですね~。来年の新たな研究課題です☺️
2022.12.14 23:04
1
公営ギャンブルもIT化の波が押し寄せてるのを実感しましたね🤣おじさん3人歯が立たず🙀サウナも競馬もスマホ予約の時代。取り残されないように勉強しまーす✍🏻☹️💦
2022.12.14 23:14
1
あつのすけさんのコメントに返信

まあ、50代ですから、新しい物に、チャレンジしつつ、ダメな時は慌てず騒がず、切り替えや撤退も必要ですね😹まあ、今日は、下調べが重要って勉強になって良かったです。
2022.12.15 14:40
1
マイスター🐗 マイスター🐗さんに5ギフトントゥ

初のご来湯有難うございました♨️ ストロングサウナからキンキンの滝浴びでバキバキにととのって頂き幸いです😊 色々な湯も堪能して頂き何よりです♨️ そして、湯上がりにキンキンジョッキでのオロフルはとても染み入ったかと思います🥛🍊
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!