絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

らふゆか

2022.02.03

10回目の訪問

サウナ飯

湯殿館

[ 山梨県 ]

🔥7分に1度のオートロウリュ🔥

全てが実家のような安心感があってただいまと言いたくなる施設

肌が焼けるような熱さではないのに汗が出続ける、計算されたオートロウリュとサウナ室の作りは最高としか言えない👏

どこのサウナをおすすめなのって聞かれたら絶対ここをおすすめします👌

みやこいち昭和南店

油そば大盛り(太麺変更)

染みるんだよなあ🤤

続きを読む
111

らふゆか

2022.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

正徳寺温泉初花

[ 山梨県 ]

飲める水風呂があるときいてお初の初花さん

温泉に関してはアルカリかなり強めでぬるぬる感がかなりいい

サウナ室は5、6人がMAXかな狭いけどその分ストーブの熱が伝わりやすくてよきでした🔥🔥

水風呂も2種類あったので冷たいのが苦手な人は下のほうに入るといいかも👌

うなぎ料理が有名らしくていい匂いが充満してました

自家製麺 太宰本店

豚ラーメン からネギトッピング

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 25℃,18℃
104

らふゆか

2022.02.01

1回目の訪問

サウナ飯

ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

🔥熱波とテントサウナを求めて⛺️

熱波の時間はサッカー観戦を優先のしたのでまた今度

テントサウナもメンテナンス中みたいでまた今度

30分に1度サウナストーブ周辺に虹色のライトが照らされた時がオートロウリュの合図
水はそこまで多くないのでサウナ苦手な人でも全然いけそう✋🏻

水風呂の水質と12度くらいの温度でバチバチに肌しまって最高でした✌️

お初の訪問でしたがまたリピートします👌

くるまやラーメン 甲府上阿原店

こってり中華ラーメン

寒い時はラーメンでしょ🍜

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 12.5℃
95

らふゆか

2022.01.31

9回目の訪問

サウナ飯

湯殿館

[ 山梨県 ]

14時くらいからINです

昼過ぎ人も普通に出入りしてるのにサウナ室アツすぎて最高でした(個人的には過去一)

あついだけでなく湿度もかなりあったので10分も入れないくらいでした🥵

間違いないサウナは湯殿館です。ぼくのホーム🏡

自家製麺 太宰本店

豚ラーメン【300g⠀】

続きを読む
98

らふゆか

2022.01.31

1回目の訪問

サウナ飯

なんぶの湯

[ 山梨県 ]

初訪問♨️

漫画などのアメニティがかなり豊富で魅力的

温泉もアルカリ性の肌触りがおもしろい

サウナ室はカラカラで汗かくのに時間がかかるが温度もそれなりにあるのでよきでした

外気浴で太陽浴びれて青空見れたのはかなり調子いい☀️

豚スタ丼

入館料とセットで1000円はかなりお得

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 18℃
89

らふゆか

2022.01.27

8回目の訪問

サウナ飯

湯殿館

[ 山梨県 ]

チャンネル変えてもらってサッカー観ながら下の段でじんわりゆっくりと6セット♨️

下の段でも7分に1回のオートロウリュにより湿度ムンムンで汗かきまくり💦

水風呂は最近下の浅いほうにゆっくり入るのにハマっております。

外気浴も風がいい感じで大変良くととのわせていただきました👐

くるまやラーメン 甲府上阿原店

こってり中華

食べ放題のライスを3杯食べちゃいました

続きを読む
100

らふゆか

2022.01.26

7回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

激アツのロウリュ熱波と期間限定の炭酸風呂に肌にいいなんとかってやつ(名前わすれた😅)のために1時間かけて今日も来ました。

ロウリュのアロマ水も森の中にいるかと思うくらい爽やかで良きでした🤤

外気浴のときにも優しく仰いでくれるのがありがたい🙌

肌質がいつもと全然違うのは炭酸風呂の効果なんだろうなあ

くるまやラーメン 甲府上阿原店

辛味噌ラーメン (バタートッピング)

バタートッピングするとまろやかになってとてもおいしい!

続きを読む
108

らふゆか

2022.01.25

7回目の訪問

サウナ飯

湯殿館

[ 山梨県 ]

人の出入りが少なくてサウナ室アツすぎ最高!!🔥

最近休憩なしのサウナ⇆水風呂で最後に外気浴でぶっ飛んでます🤤

イオンウォーター置いて欲しいなあ💭

くるまやラーメン 甲府上阿原店

特製つけ麺 食べ放題ライス

麺がもちもちでうまいいいい!

続きを読む
88

らふゆか

2022.01.20

6回目の訪問

サウナ飯

湯殿館

[ 山梨県 ]

きれいな月を見てたらサウナにいきたくなりまして湯殿館に!!

駐車場に車が全然止まってなくて中も人が少なかった(コロナが増えてきてどこも大変😢)

浴室もサウナも多くて5人くらい
サウナ室の出入りもほとんどないからか湿度はもちろん、温度がいつもより高く感じる🤤
水風呂もいつも通り最高で外気浴も寒くなく素晴らしい👏

おっちゃん常連さん達がみんな水風呂とサウナを往復してるので今日は休憩なしの往復スタイルも真似してみました👀

これをやったあとに最後外気浴すると最高にとびます

みやこいち昭和南店

油そば(太麺変更) ライス大

染みる染みるさいこう!!

続きを読む
115

らふゆか

2022.01.19

6回目の訪問

水曜サ活

まさかの3日連続で より道の湯

19時の夜割で700円かと思ったら友人が初めてで会員登録したのでさらに100円引き

お風呂とかのことも書きたいけど今日はとにかく熱波がよくてよくてたまらない🤤

ストーブの前の1番上が空いていたので戦いにいくんだという気持ちで座る

ロウリュの水の量もかなり多めでちょっと仰ぐだけでかなりアツい

いつものように3セット仰いでもらい挙手制おかわりを2回いただきました

もう限界ってところでキンキンのなめらかな水風呂、そして氷点下の外気へ

今年1どころか今まででみても三本の指に入るほどトリップできました。

名前はおぼえてないけど汗だくになりながら熱波をしてくれたお兄さん

深めの冷たい水風呂

氷点下の外気浴

とにかく最高でした!

あと外気浴エリアのBGMがリラックスできる最高な感じ

色々語彙力ないけどほんとに最高でした。

続きを読む
98

らふゆか

2022.01.18

1回目の訪問

セルフロウリュができるときいて本日3軒目のサウナは桜庵に決めました

サウナ室の温度も100℃を超え、水風呂も12℃という過去一のキンキン、そして外気浴は夜になればマイナス4℃まで下がり風がめちゃくちゃ強い

途中サウナ室の出入りが多くあったからか12分計が1周しても物足りない…
が、しかしここはセルフロウリュができるのでサウナ室内のみなさんに声をかけてからラベンダーアロマ水を3杯かける
すると蒸気とともに熱が一気に押し寄せて全身の毛穴が開いて汗がドバドバと👌

最高なのに空いていてなんだか寂しい気持ちでした

続きを読む
83

らふゆか

2022.01.18

1回目の訪問

泰安温泉(銭湯)

[ 山梨県 ]

サ室の温度が110℃
これは気になるということで本日2軒目のサウナへ

地域の銭湯のみたいな感じだけどバイブラの熱めのお風呂、草加健康センターを思い出す薬草風呂、どちらも広さはないけど深くて肩まですっぽり
すぐ温まったのでいよいよサ室へ

温度計を自分で回すシステムのようで入ったときは100℃いってなかったけどMAXに回していると110℃くらいまで上がった

3人しか座れないくらい狭いがその分あつさも湿度も県内トップクラスで汗の出るスピードは今までで1番かもしれないです。

意外な発見でリピート確定お気に入りサウナ見つけちゃいました。

続きを読む
62

らふゆか

2022.01.18

5回目の訪問

宿泊者の特権、朝サウナ🔥

そもそも人が少なく浴室もほぼ貸切状態
サウナに関しては3セットすべて貸切でした。

オートロウリュのタイミングで上段で寝てみたり(誰もいなかったので)、タオルで自分を仰ぐセルフ熱波なんかも✌️

外気浴エリアにあるととのいロング椅子が凍っていたのはびっくり❄️

しきじ以来の朝サウナ最高にととのわせていただきました🙌

続きを読む
65

らふゆか

2022.01.17

4回目の訪問

なんと今回は泊まり!!

15時チェックインのため7セットくらいしかできなかったけどほんとにここのサウナはオートロウリュの水の量が多くて表示温度以上にあつい🔥

30分おきなのでうまく調節していくとずっとあちあちむんむんロウリュを体験できる

宿泊者は朝6時半からも入れるみたいなので開幕から朝サウナを楽しもうと思います

続きを読む
72

らふゆか

2022.01.13

5回目の訪問

湯殿館

[ 山梨県 ]

ホームサウナへ

限界まであたためて4セット

今日はサウナ室があつい!
なのに湿度もムンムンで汗だくだくでした。

水風呂も相変わらず冷たくて
外気浴も月を見ながらととのいました

ラーメンたべにいってきます🍜

続きを読む
66

らふゆか

2022.01.12

1回目の訪問

水曜サ活

日が落ちて夜景になっていくところをサウナの中で観れるのがたまらない

温度は90度以上あるけど湿度が低くカラカラなので汗が出るのにかなり時間がかかる

5セットしたが20分サウナ室に入った時もあった

水風呂の温度も22度くらいだったが冬なので特に気にならなかった

外気浴エリアにも椅子が多くあってスペースも広いので充実してる分、サウナと水風呂がもっともっとよくなれば日本一のサウナ施設になって全国から集まるんじゃないかなあ🤔

続きを読む
53

らふゆか

2022.01.07

4回目の訪問

湯殿館

[ 山梨県 ]

20時過ぎからIN

サウナ
15分×3
水風呂相変わらず冷たくてよき
外気浴が風もほどよく飛びましたあ🤤

最後外気浴してたら営業終了5分前でスタッフの方に声をかけていただき気づきバタバタで髪も乾かす暇もなく

サウナ室も出入りが21時頃から少なく湿度も温度も最高でした。


時間を忘れすぎないように反省します🤦‍♂️

続きを読む
48

らふゆか

2022.01.04

3回目の訪問

湯殿館

[ 山梨県 ]

13時から21時半まで滞在

三賀日がおわったので比較的空いていてサウナ待ちをすることがそんなになかった

7分に1回のオートロウリュのおかげで相変わらず湿度ムンムンで汗がすごい
外気浴も風が冷たく最高だけどすぐ身体が冷めちゃうので室内のイスに座ったりもした

計13セットほど

館内着を着て漫画とかを読める休憩スペースが少し寒いのでタオルをもっていき足にかけたりするといいかも

続きを読む
35

らふゆか

2022.01.02

2回目の訪問

湯殿館

[ 山梨県 ]

新年明けまして初サウナ

去年もお世話になった♨️湯殿館♨️

お正月のおかげもあって車もほぼ満車

室内風呂に10分ほど入ってからサウナ室へ
いつもに比べ温度が高くなかった(個人的に)ので12分計が1周回ってもまだ入っていられた

水風呂は相変わらず冷たくて
外気浴も風が心地よく最高でした

計6セットくらい

湯殿館さんには今年もお世話になります🙇‍♂️

続きを読む
27

らふゆか

2021.12.31

3回目の訪問

いつもは一日中滞在できるときしかいかないけどロウリュ熱波のイベントが2回行われると聞いて19時から参戦

普段であれば1人ずつ3回仰ぐのを3セット

今回は20時も21時も108回サウナ室内を熱波師さんが仰いでくれるスタイル

ストーブの最上段はさすがに肌が焼けるかと思ったけど汗のバリアで108回耐え抜いた

終わった後も2分ほど中にいたのでいい感じに水風呂と外気欲でのんびりできた

最後の外気欲のときにととのみ畳と地面が凍ってたのは驚いた

今年もありがとうございました。

来年はもっとサウナにいきます!!

続きを読む
24