ユーランドホテル八橋
カプセルホテル - 秋田県 秋田市
カプセルホテル - 秋田県 秋田市
帰省最終日、以前から行ってみたかったユーランド八橋へ。自宅近くでホームとして利用している駒込ロスコの系列ということで前々から気になっていました。
午前11時頃に入場しましたが、休日で混雑も覚悟していたものの思ったより空いていて終始ゆったりと過ごすことができました。
まず入場して靴をロッカーに格納したら券売機へ。時間の縛りなく過ごしたかったので「ゆったりコース」1800円を選択。
渡されたロッカーキーに付いているICチップで入浴スペースやリラクゼーションルームのゲート開放や飲食の精算など可能。欲を言えば脱衣場などの自販機もこれで買えたら更に便利だと思いました。
脱衣場はとても広々として清潔で全くのノーストレス。ロッカーのほか脱衣カゴも沢山あってバスタオルや飲み物などの置き場所に困ることもありません。
浴場に入るとやや年季は感じますが清潔で明るく広々として快適。まずは体を清めてからサウナ室へ。
サウナ室はこれまた少し個性的で大きなストーブをコの字に囲むような構成で、2段式ですが下の床面がリビングのように広く、そこにあぐらや体育座りしている人もちらほら。
このフリーで居心地重視の感じ、寝そべり座面のあるロスコと似てる気がします。
88℃と控えめな温度ですが、時折オートロウリュが作動していて湿気と共に体感温度もグッと増し汗もいい感じで吹き出ます。そして水風呂へ。
水風呂は水自体とっても冷えていて、バイブラも相まって体感はかなり低め。急速に体の表面と共に気道が冷えていく感覚があって最高でした。
その後は外気浴ですが、誰とも干渉しない間隔で休憩椅子が配置されていて、目の前には青空のみ。風も心地よく通り抜けて最高のととのい環境でした。
ほぼフラットになれるリクライニングチェアも3基あり、空を見ながら完全にととのいました。気持ち良すぎて調子に乗って5セット。
お昼は場内のカッパ亭であれこれ飲み食べて最高の時間を過ごし、そろそろ帰らねばと後ろ髪を引かれる気持ちでユーランドを後にしました。
今度来るときは2階の休憩スペース、あとものすごく気になった「フィンランドの森」という新しく綺麗なスペースは是非利用してみたいと思います。
とにかくここに来れて良かった。実家に帰る楽しみが一つ増えました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら