2021.12.08 登録

  • サウナ歴
  • ホーム ROOFTOP
  • 好きなサウナ テレビ無し広めのサ室が好き / 外気浴は開放的であればあるほど最高 / サ飯は麺派
  • プロフィール ROOFTOPが実家 / 小学生から温泉好きでスパ銭サウナに入っていたが、水風呂と外気浴の大切さをコロナ期間中に知り沼ズブズブ / 初訪問の施設は投稿長くなりがち / X,インスタは見るだけ / サウナハットとステッカー買いたい病 / 初ととのいはスパジャポの炭酸水風呂内 / サウナスパ健康アドバイザー / アロマテラピー検定1級 / 某施設でバイト始めました
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウニキ

2025.02.13

1回目の訪問

サウナ飯

空き時間を活用して1時間だけのショートステイ!

どこ行くか迷いましたが初訪問施設いっぱい行こう年なのでこちらへ💁

たまたま男女入れ替え曜日という事でIKEサウナのある方へ

IKIストーブの聞き間違いかな?と思うも間違いなくIKE SAUNAの表記

池のようなデザインがあるサウナ室って事らしい
和のテイストを感じる良い雰囲気🙆

もう一つはフィンランド感のあるサウナ室
ヴィヒタが浸ったバケツからセルフロウリュ可

どちらのサウナ室にも寝サウナ用枕があって最高!

どちらも低温でずっと入っていてもキツくならない温度帯
水風呂ないけど熱くなりすぎないので大丈夫!
熱くなってもアイスルームで急速冷凍できるので大丈夫!

かなり空いていてほぼ貸し切り!
セルフロウリュも自分のタイミングで楽しめてあっという間の1時間!

他の人のサ活を見るとポンチョ着たままサウナや男女共用休憩スペースを行ったり来たりする事もできるとのことで、次回はぜひ試してみたい!

グッズ売り場もほかで見たことないアロマもあって見るだけでも楽しめました♪

くまめん 神田店

玉名ラーメン

950円。おにぎり50円。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,80℃
  • 水風呂温度 20℃,-5℃
61

サウニキ

2025.02.11

55回目の訪問

サウナ飯

ROOFTOP

[ 東京都 ]

祝日なので混んでいるかな?と思いながら訪問

待ちは20分くらい?予想以上!

と思ったらストーブの調子がイマイチなのかサウナ室が緩くなりすぎないように入場制限掛けているらしい!素晴らしい対応👏

オートロウリュも止めてスタッフさんがこまめにロウリュしに来てくれている
これまた素晴らしい対応!👏👏

サウナ室内の温度計は90℃でしたが湿度もしっかりしていて悪くない…いや、むしろ居心地良かったです

何十回と来ているけど惚れ直しました!

上段は常に満席なくらいそれなりに混んではいたけど自分の中の特等席である"蒸し男くん席"にも座って縁をすりすり

角がないベンチに改めて人の優しさを感じ優しい気持ちに☺️

周辺のビル建設が気になりますが、リニューアル工事で何かしらやってくれるのかも?

どちらにせよ今日の訪問でピンチをチャンスに変えられる施設だと感じたので楽しみです!

はつね

焼豚ワンタンメン

大盛り1300円。幸せ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃,17℃
30

サウニキ

2025.02.09

51回目の訪問

前橋本店で一度だけ受けたことがあったアララライさん、毎サ卒業ということでもう一度受けたく訪問!

本店には無いスチームジェネレーターで熱めなサウナ室の中、最初から飛ばして2曲目キツそうでした💦
それでもキレキレなタオル捌きはさすがでした!👏👏

卒業が惜しまれます😢

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃,9℃
34

サウニキ

2025.02.05

1回目の訪問

サウナ飯

友人が引越すのでリクエストでこちらへ訪問
残念体験でした

頑張って帰りの道中で笑い話に昇華?

サウナは良かったです

ちゃんこ鍋

醤油

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
33

サウニキ

2025.02.04

18回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりにサクッと1時間!

オートロウリュは52分に遭遇したので、毎時22分と52分にズレているようです!

ロウリュの時間が1分くらいあって湿度マシマシで気持ちよかった!

ローソン 新宿靖国通店

でからあげクン

うめぇ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
46

サウニキ

2025.02.01

50回目の訪問

サウナ飯

スチームジェネレーター体験しました!

…これはもう別のサウナ室ですね笑

汗のかき方が半端ない💦💦
中から温まる感じもすごい👍

寒い冬にぴったり!
…夏はどうなんだろ?不快感がなければ良いな

23時のアベタイガーさんは導入後初出勤日で、「60%把握した!」と言っておられました🐯
施設への導入で前例が無い分大変ですよね…

今までのサウナ室でも十分満足していたので、
賛否両論なのも分かります🙂‍↕️

ただ自分は新しい事に挑戦していく姿勢、好きです!

中華そば専門店 八王子ラーメンよしだ

背脂醤油らーめん

800円。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃,10℃
59

サウニキ

2025.01.31

1回目の訪問

SAUNA RESET Pint

[ 東京都 ]

今日で閉館という事で滑り込み初訪問!
自分の行動圏外なので気にはなりつつも行けておらず今日を迎えてしまいました…

VIP室を使用したのですが、プライベートサウナってこんなに快適なんですね…
早く知っていれば良かった…

設備などを細かく書いても明日からはもう無いので心の中に留めておきますが、最高の時間でした!

これからは気になっている施設は早めに訪問します!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
33

サウニキ

2025.01.29

54回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ROOFTOP

[ 東京都 ]

無性に朝ウナしたくなり電撃訪問⚡️

サクッと1時間!
カワバタさんの笑顔は爽やかな朝に似合う!
グレープフルーツのアロマは香りにくいイメージでしたが、しっかり香りと熱波届きました!

今日も1日頑張れそう!

…それにしても新築分譲マンションめ…許せん…空を返せ!笑

コッペ田島 西荻窪店

ハムと手作り特製タマゴ

ドリンクセット509円

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
48

サウニキ

2025.01.28

3回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのサ友(2ヶ月振り)と超久しぶり(10ヶ月振り)の金亀へ🐢

サウナ室のコンディションがかなり良く
サ黙なのは承知なのですが、何度か「気持ちいい…」と小声で呟いてしまいました🫣

そして、サミソ!
これのために来ていると言っても過言じゃない
美味すぎて飲んだ瞬間ととのえる笑

内気浴スペースも相変わらず最高
オープンから2年以上経ちますが施設の劣化を感じない清潔感がすごい👏👏👏

NELJASとのコラボロウリュも良い香りでした!

相当量の生姜を皮膚や口から摂取したからそろそろ長引く咳が治ってくれるかな…🫚🫚🫚

しょうが焼きBaKa 赤坂見附店

サ飯セット

これ!これ!これ!大満足!

続きを読む
57

サウニキ

2025.01.23

8回目の訪問

サウナ飯

saunahouseオープン日だったのだがユーシましも氏のアウフグースがハーバルメインと聞き、新規訪問を捨てて急遽訪問🦁

プリさんのゲリラアウフもワンチャン受けれるかな?と思うものの到着した時には既に終了済み_(:3」z)_

ま、今日はましも氏がメイン!


20時回に合わせてイン!
満員!

開始前からお香を焚いていて雰囲気出てる

プリさんの「自分も入りたかったし、22時回は入る」と宣言(?)込みの紹介でましも氏入室!👃

優しい語り口調でリラックスできる雰囲気
お香はダーマールと聞いた事のない香り(ググっても出てこないから聞き間違いかも?)

キューゲルに火を灯して炎のゆらめきを眺めたり
檜によもぎや柚子といった和な香りをファンやタオルで届けてくれる
終盤はレッドオークを束ねたもの(一見ヴィヒタの様)2本を使い雨を降らせたり風を起こしたり…贅沢すぎません?

引き込まれました!

激アツではなく香りを楽しむ演目なので身体もキツくなく残っていると半裸のマッチョましもが追加で煽ぎに!

エクストラタイムも楽しんで休憩へ

病み上がりなのと気温を考慮し水風呂カット!
休憩中はオークでクールスイングしてくれました


ほどよくふわふわな気分でお風呂へ
15分も浸かってると、もう21時のアウフグースが迫ってる



21時はスタッフ尾島さんによるゲリラアウフグース
贅沢!🗿

今日はしなやかな感じでタオルも本人も回る回る
舞ってました!🗿➰

圧巻のタオル捌き!オープンもキメキメ!


終了と同時にすぐ退室!
頑張れば90分の枠で退館できるかも?!

と小走りで脱衣所へ🏃
ロッカーを開けてスマホを確認!

タイムリミット残り2分……無理だな
もう一回ましもさんの受けてゆっくり帰るか笑

3時間コースへ



22時回もしっかり早めに並んでいると小走りで列に並ぶプリさん発見🤴

この回の前説は尾島さん
こんなにトーク上手かったの?
場を和ませてくれる


甚兵衛姿のましも氏登場
和装が似合うね

香りは20時回と同じ
音楽や香りの提供の順番が違う

順番変えるだけで香り方も変わるの面白い
さっきのよもぎは甘めだったのに今回は草感が強い

タオルも多めに振ってくれる
それでもリラックスメイン😌

最後はささやくように
「拍手はいりません。ご自身のタイミングで出てください」と余韻を残し終了

今回も水風呂カットで休憩


お風呂でしっかり温まり退館!


いやー、来て良かった!
ハーバルリチュアル、ハマりそう!

谷瀬家

らーめん

ライス100円🍚

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,95℃
42

サウニキ

2025.01.22

1回目の訪問

風邪で1週間近くしっかりサウナに入れていなかったので体調が悪くなりそう(?)

まだ咳は残っているもののだいぶ調子が戻ってきたので何が何でもサウナでととのうと決意して行き先を考える💭

混んでいる施設は万が一咳き込んだ時に周りの迷惑になるから避けたいが個室サウナは料金が高いし…

ふと、以前気になっていたこちらを思い出す💁‍♂️



ホテルの大浴場の日帰り利用なのかな?
立地からしておそらく週末以外は宿泊客もそんなにいないのか到着した時は駐車場には車3台くらい


フロントで受付
「ロッカーは100円玉がいるのですが、お持ちですか?」と確認してくれる親切

さすがホテルフロントさん、笑顔の気持ち良い接客🙆


「ゆ」と書かれている暖簾のドアを開けると…
「ゆ」の暖簾!

まさかの二重構造笑


脱衣所には靴が2足
先客2人ね!少ない!

心でガッツポーズ


時間制限もないのでゆっくり準備や洗体をし、イザ!サウナ室へ!


サウナ室に先客2人!
てか寒い?
温度計は…94℃?普通か…外気寒かったから身体冷えてるのかもしれないな

10分過ぎてもそこまで熱くならないので、もう一回温度計を見る…84℃やないかい!笑

これはロウリュ必須!

砂時計が落ち切ったのを見計らいロウリュ…
ストーブは小さいMETOS製のが3台
調べたらクリマサウナって言うやつなのかな?
ロウリュ可能なちっちゃいヤツ
それでも万が一壊したら大変なのでそれぞれ1杯ずつロウリュ

香りは森小休
シーアロマのやつだね
どんな香りか気になっていたので嬉しい

ラドルが小さいのでイマイチ蒸気は感じ難いが良い香りが広がる🙆

でも熱さはまだまだ物足りない🧐
そうこうしているうちに15分経過


とりあえず外気浴へ

水風呂が無いことは知っていたのでバスタオル持参しての直外気浴!
ROOFTOPで真冬の外気浴は何度となく経験していたので、寒くても過ごし方わきまえております笑

しっかり水滴を拭いてバスタオルで身体を覆い、多摩湖の空を眺める…
空気が綺麗なのかな?
気持ち空が高く見える…最高…

しっかりクールダウン



2セット目は1セット目の反省点を踏まえて下茹でから
バイブラめちゃくちゃ気持ち良い❤️

ここからはタイミングがうまくズレてサウナ室ではずっとソロ貸切状態!

ラスト30分くらいは大浴場全体で貸切状態笑


これは良いかもしれないぞ?

都内でここまでの空き具合は初めてかもしれない
退館時に駐車場の車はなくなってました笑
観光業的に1,2月は閑散期ですが、流石に心配


それでも!このサ活見ても行かないでください笑
自分だけの秘密スポットにしますんで🤫

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
55

サウニキ

2025.01.16

1回目の訪問

サウナ飯

2025年のテーマ「気になっていたけど行けていなかった施設へ行ってみよう!」

てなわけでサ友とやってきました、サウナ皇帝の故郷おふろの国パネッパ‼︎

エントランスで熱波のイベントがある事を知りテンションが少し上がる⤴️

いろんなメディアで見ていた光景ではあるがPOPや張り紙の多さに圧倒される(楽しい)

サウナは2種類
熱波サービスがある高温とオートロウリュがある75℃の低温
高温はしっかりアチアチ
低温は装置が故障中らしく、じっくり入れる

どちらにせよ、水風呂カットしてからの外気浴や露天炭酸泉でも十分気持ちいい真冬の天気でした

この季節のお風呂はやっぱり気持ちいい😊
日本人のDNAに刻み込まれているんだろうな🧬

熱波は東京キンメ団のお二人による掛け合い
ネーネーネー‼︎
パーパーパー‼︎
の掛け合いもあり、井上勝正さん1人だけじゃなく施設全体でやっていた事を知る

熱ッスルさんがタオルを持ってない人を見掛け、なぜタオルを持ち歩いて汗や水滴を拭いたら良いのか教えてくれたり、推定100kg天谷さんのジャンピングランバージャック(なんか正式名称あったけど忘れた)で盛り上げてくれたり楽しい時間でした!

食堂も利用しましたが、ここはだいぶ肌寒く長居はできない🥶
食べて食休みするにも微妙で風呂へ戻りました🛁

イベントがある時に来るのが良さそう!
もしくはケアケア狙いで再訪しようかな🤔

ニラ唐揚げラーメン

1100円。麺とスープは普通だが、唐揚げとニラが美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,75℃
  • 水風呂温度 16℃
27

サウニキ

2025.01.15

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

オープンからしばらく経ったのと回数券を狙い2度目の訪問

こちらの読解力のせいなのか分かりませんが、回数券はメッセ系共通ではなく、各店舗のみでしか使用できず、しかも購入者本人しか使用できないとの制限がある事を購入後に知り萎え萎えな気分でイン🫠

(ていうか広告に問題ありじゃない?LRとモンスターとFLOBAの"サ旅"がうんぬんでの回数券とか言われたら3店舗共通て勘違いしますって)

今日は人も少なくしっかり堪能できたので、施設本来の姿を確認させていただきました🕵️

オープン当初のような混み具合は落ち着き、サウナ室には多くて7,8人程度
浴場全体でも20人いたかどうか

さてさて、、、本来の姿のサウナ室ですが、、、
50点!!
前回気付かなかったのですが、中央のストーブの他にもボナストーブがあったんですね

あの…設定熱すぎです🤒
熱いというか不快というか
上段で12分はまず無理
8分でギリかと

オープン当初はドアの開閉も多い混み具合でしたのでこれでも良いのかもしれませんが、人が落ち着いている今この設定でやられると気持ち良さよりも息苦しさの方が勝ってしまいます
オートロウリュが頻繁すぎるのかボナの設定温度が高すぎるのか原因は分かりませんが、とにかく気持ち良くない
3分でもう苦しい😖

水風呂は問題なし🙆‍♂️

内気浴スペースも問題なし🙆‍♂️
もう少し暗いゾーンがあったら嬉しいですが

お風呂も気持ち良い🙆

そんなわけでサウナ施設に来たのに、2時間でサウナ室に居た時間は合計20分もありませんでした😫

湯船に浸かっている時間が1番長かったです
それが売りなのかもしれませんが、、、体験と値段が釣り合っていないかと

退店時に某万平さんを見掛けましたが彼の評価も気になるところ…🤔

ボクは正直回数券返品したいですけどね😮‍💨

牛すじカレー

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
35

サウニキ

2025.01.14

53回目の訪問

サウナ飯

ROOFTOP

[ 東京都 ]

ただいま、マイホーム🏠
3周年イベント以来、約1ヶ月振り

身体の不調が年明けから続いているので寝サウナしようと訪問

3周年ガチャで貰った300円OFF券を使い2時間1180円!安っ!



あれ?しばっちさんがいるぞ?
MONSTERだけじゃなくて、こっちに来ることもあるのかな?アウフグースしてくれるのかな?

なんて期待しながら身体を洗い1セット
ストーブのスポットライトは消灯
今日は全体的に暗めのサウナ室
落ち着く…やっぱり好きだわ、このサウナ室

Apple Watchが壊れているので時間を気にせずじっくりゆっくり身体を温める…

寝サウナチャンスもしっかり捉えて
背中や肩甲骨を熱でほぐす…最高…


水風呂は15℃と17℃よりも冷たい体感


冬限定ポンチョを羽織って穏やかな日差しを浴びる日光浴…これだよ、これ!こういう時間が足りてなかった!


気持ちのいい時間を過ごして37分のロウリュ
しばっち登場!
丁寧な口上👏
サーキュレーターで撹拌する姿はなんか新鮮
しっかりアチアチに仕上げてもらいました!


サクッと水風呂入って奥のお気に入りの席へ
空がきれい…上空は風が強いのか雲の流れが速い…
飛行機の白が青空に映える…✈️
あー、自分空足りていなかったな…

頭ん中がスッとする感覚
久しぶりに心身ともにちゃんと「ととのえた」瞬間でした


その後も寝サウナ連発で2セット楽しみ、推しスタッフのカワバタさんのロウリュと笑顔に癒され、あっという間に幸せな2時間が溶けるように過ぎました🤤



月一じゃ足りないな!
また頻度増やして訪問します!



そういえば、後でしばっちさんのSNS見たらMONSTERから異動したらしい🫨
今日が異動後初日だったっぽい?
こっちでもタオルで扇いでくれるのかな?
期待!🤩

はつね

タンメン

大盛り、チャーシュー増し。1300円。 ちょっとした贅沢。お値段以上。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃,17℃
36

サウニキ

2025.01.09

2回目の訪問

サウナ飯

実は年末からずっと休みがなかったので今日は好きなサウナへ行こうと朝からワクワクしていたものの溜まった雑務をこなしていたら昼過ぎ🤯

やってらんねーな!とXを開くと何やらウエモリさんのアウフグースがあるとな?!
大会前は昨日のライオンサウナがラストかと思っていたよ!

19時からなら流石に雑務も片付いているはず!


事前告知も無かった気がしたので穴場!と狙いを定めサ友と突撃!⚡️

サウナリウムさんはオープン当時の第一印象がイマイチで正直再訪問する気は1ミリもなかったので(失礼)、あれからどう変化したかを見るのにも丁度いいかも!😎


18:50頃にイン!
そこまで激混みでは無いとのことでしたが、シャワーは待ち発生!


焦りつつもしっかり身体を清めてサウナ室へ!

?!

まさかの2段目ど真ん中が空いている?!

特等席やん…?と遠慮なく座らせていただく


洋楽3曲!アロマ3種!
狭い空間なのに顔の前スレスレ、天井スレスレのタオル捌き!オープンタオルまで!?…空間把握能力どうなってるの?!

しっかり引き込まれて1セット目終了👏👏



導線の悪さは初回訪問時に体験済みなので迷う事なくポンチョを羽織り、フロントを通り屋上へ笑

MONSTER然り、導線って結局のところ慣れなのかもしれないと思えてきました🤔


初回ほどストレスなく屋上へ行くと素敵な星空が!!
月もバッキバキにキレイでクレーターまで見えてるかのよう🤩

あぁ…良いぃ👼
ROOFTOP縮小版と思っていたけど、ここはまた違った空が見える🌌

何より水風呂の後にポンチョを羽織る一手間を屋内で行えるため身体が冷え切っておらず結果長く外気浴で過ごせる🫢
悪くない…


クールスイングを受けてサウナ室へ戻る



あー…BGM……さっきアウフ中も掛かってたな笑
これいります?

せめてイベント中は消していただきたい…



テキトーに時間を潰して20時回も参戦!

こちらも洋楽3曲、アロマ3種


オープンからクローズに戻す時の修正ムーブに感動🥺

ダブルタオルは狭いスペースで苦戦されてましたが、クロスさせての持ち替えは初めて見るテクでこれまた感動🥺


21時回も延長して受けるか悩むが夕飯食べてなかったので2時間で退館⏳


初回訪問時とは全く違う満足度!💯
これからもアウフグースイベントがある時は積極的に伺います!!

大阪たこ焼き じゅげむ 高円寺店

たこ焼き

その他諸々飲み放題で2時間のステイ。美味しくて安くて最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
47

サウニキ

2025.01.08

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

2,3日背中が痛くて多分筋肉痛だと言い聞かせながら仕事に明け暮れる日々…

そんな時に急に高校時代からの同級生から電話📞
話の流れの中で背中のことを言うと「それ、鬱だよ!」と……???

どうやら鬱の前兆で背中が痛くなることがあるらしい?

「サウナ行けてる?干からびちゃうよ!」と冗談なんだか本気で気に掛けてくれているのか分からない言葉に背中を押され、仕事の合間で行けるところを探す事に🔍

マイベスト銭湯サウナの改良湯に行こうと思うも、今年は「気になってても行けてない新規施設へ行こうイヤー」にしていた事を思い出し、こちらへ💁‍♂️

正面はラーメン屋さん🍜
ラーメン屋の中を抜けて行くのか悩むが、念のためビルの周りを見ると非常階段のような所にサウナの看板が!

3階まで登ると入り口
開けるとオシャレな空間が!

受付のお兄さんも渋谷が好きそうなオシャレさん
笑顔が素敵で人当たりが良い

会員登録をして支払いを済ませてロッカー室へ!
…受付から徒歩5歩笑

下駄箱とロッカーキーの番号は連動させてそう
奇数が上、偶数が下のロッカー
奇数7番以降がオススメ

浴室はコンパクト設計
入って右がサウナ室、右奥が内気浴スペース、左奥が洗い場と水風呂、左手前は湯船!

ピアノのゆったりとした音楽が流れていて心地よい🎹🎶

サクッと身体を清めてサウナ室へ!
!!
熱いぞ…
ボナサウナという事前情報は得ていたが、ボナサウナって熱いイメージなかったので意外!

テレビには焚き火の映像
香木も炊いてあって良い雰囲気🙆

ただ…息苦しいな…
気持ちよくはないかも?

心拍数は上がってないが6分でギブ

水風呂はROOFTOPと似た白い1人用バスタブでなんか親近感🛁

しっかり冷たいがシングルはなさそう

休憩スペースにはアディロンダックが6,7脚
薄暗く落ち着く雰囲気

……ここしばらくしたら黒カビだらけになりそうな感じ
天井が水滴だらけだったりコンクリの壁もだいぶ湿っている…

あれ?そういえばプロジェクターの映像が流れているはずなのに何もないな?昼だからか?

スタッフさんに聞いてみると調子悪いから止めているらしい…湿気でやられたか?!

…もしかしたら気になっている人は早めに来た方が良いかもしれないです

杞憂に終わる事を願いますが、数ヶ月後にいまのキレイさを保てている保証はないかと🤔

窓際には流線型の木造ベッド(名前知らない)
窓からの日差しに照らされ身体から湯気が立ち上るのが気持ち良い……が!ここも天井水滴だらけ笑

2,3セット目はオートロウリュに遭遇!
コレイイ!

60分で退館
思う所は色々ありましたが意外とととのえました!

道玄坂マンモス

濃厚 肉入 つけ麺

大盛り。並んで食べる程では…

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
49

サウニキ

2025.01.02

49回目の訪問

2025年初毎サはアベタイガーさん🐯

アベタイガーさんの演目で一番最初に受けたのがこの演目で、実に1年以上ぶりに2度目のトトノイノムコウガワへ👼

プロジェクションマッピング的な照明と大塚愛のバラード2曲に甘い香りでサウナ室を最高の空間へと変えていく…

いや、ホント空間作りの天才!👏👏
最高すぎました🤤

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 9.6℃,15℃
57

サウニキ

2025.01.01

1回目の訪問

2025年はこちらから💁‍♂️

ここ数年、新規サウナが次から次へと出てきて追いきれていなかったので、今年は気になっていたけど行けていなかった施設へ積極的に訪問しようかと計画中!

んでもってここはですね、支払いシステムが面倒くさいのとLINEにクレカの情報を登録したくなかったのでオープンしてから1年以上過ぎてしまってました…

最近値下げした的な広告を目にする機会が多かったのと元旦の日中からやってて移動途中にあるサウナが他に思い浮かばなかったので初訪問!

リアルタイムで滞在人数見れるのは嬉しい
インした時は2人、途中ソロにも

施設自体はコンパクト
プライベートサウナのような感覚

サウナ室はストーブが座面より低くセルフロウリュできるフィンランド式

人がいないせいか結構カラカラ
座面はアチアチ
1人になるタイミングで遠慮なくセルフロウリュしまくる

バスタオル持参したら寝サウナもできるな🤔

排気口は見える範囲ではなぜか換気扇
少し音が気になる笑

水風呂は8℃台!

内気浴エリアは少し肌寒くやはりバスタオル的なものが欲しいかな

冷水機もあったので基本手ぶらでも大丈夫そうではある

敢えて遠出してここに行こうとは思わないが通りすがりにサクッと入るには良さそう?

目黒店も今度行ってみますか!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 8.5℃
35

サウニキ

2024.12.31

3回目の訪問

2024年の締めはこちら💁‍♂️

Junさん、インフィニティ櫻井さん、そして年越しのアウフグース!

毎サOBはやっぱり凄いわ
タオル捌きキレイ

それに加えて

Junさんは香りへのこだわりが良い
アロマを混ぜるのも得意そうだし、シャルドネとか洒落た香りも使いこなしている

櫻井さんはトーク力ハンパない
年下からは頼れる兄貴に見えるだろうし、年上からは頼もしい後輩と信頼されるであろう全世代から愛されるキャラ

年越しは受けなくても良いかな、と思っていたけどせっかくなので23:45に浴室へ…人多っ笑

満席のサウナ室+リトルマーメイドを1周囲むほどの並びの列

これは入れないな、と思いZENへ退避
少しすると動きが?!
どうやらカウントダウンは全員入れたいらしい??

床に座ったり、隙間に立ったり、ギュウギュウに詰め込んだサウナ室は圧巻!

インフィニティ櫻井さんはじめスタッフさん達も「すげぇ!見たことない!」と思わず笑ってしまうほどの光景でした

カウントダウンの音頭をでぐちさんがとり、初ロウリュをかまし、インフィニティ櫻井さんからの挨拶とロウリュ、和田さんとキムタクさんの初アウフと怒涛の展開
世界に一つだけの花を大合唱して終了!…と思いきや屋上で休んでいるとサウナ室の方から何やら楽しそうな声が…さすがにもう眠いので行かなかったですが宴が続いている感じでした

今年できた施設の中でダントツ1位だった品川サウナ!今日も楽しかったです!

来年はどんなサウナと出会えるのかな〜

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,90℃
  • 水風呂温度 33℃,14℃,8.6℃
45

サウニキ

2024.12.31

7回目の訪問

サウナ飯

スタッフ大塚さん🤴

年末の新橋は人通りもまばら

でもサ室は満席

しかも外からクロウゼンやらみさきちゃんやら4,5人にガッツリ覗かれている笑

クローズ縛りのタオル捌きは相変わらずキレキレでした!

クローズだけであんなに魅せれるのかと感動!

来年も追います!

おにやんま 新橋店

温「並」とりちくわ

650円。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃,6℃
34