吹上温泉保養センター 白銀荘
温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町
温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町
サ旅2日目、訪問施設2件目にして今回の旅のメイン!
サウナーなら誰しもが訪れたいこちら💁
玄関に着くなりテンション爆上がり
からの急な緊張感に襲われる笑
有名施設に来るとたまにあるのよね
でも受付のお二人の優しい応対と笑顔に一瞬でリラックス
お土産コーナーで帰りに買いたい物の目星をつけ、いざ浴室へ!
渡り廊下(階段)など建物の味のある旧さに再びテンション爆上がりしつつ暖簾を潜る…
脱衣所に着くと割と籠が埋まっている!?
平日の昼間に北海道の山奥でなんで?!と思うもその謎はすぐ解ける…
洗い場に行くとテレビだかYouTubeで見た事のある高い天井の景色!
またもやテンションが上がりサッとお清めをしてイザ!サウナ室へ!……満席!?
さすが北の聖地…ん?なんかみんな仲良いな?あ?自衛隊?
様子を見ているとサウナ室の8割くらいは自衛隊絡みの人笑
演習があると立ち寄るのかな?
意外にもガチサウナーはそこまで多くなさそう?
ここならではの光景を眺めながら蒸されていると一般客らしき方がセルフロウリュ!蒸気回るのが早い!
しっかり汗をかき水風呂へ〜
16℃?ヒンヤリしつつ長めに入れる気持ちいい温度
サウナ室が90-92℃だったので悪くないバランス
そして外気浴!
冬ではないので雪ダイブはできないものの見渡す限りの山脈と青空の下、開放感を楽しみました!
そして天然温泉は38-40℃のぬるま湯に浸かる…何時間も入れちゃうやつだ、これ
しっかり気持ちよくなってから2セット目
さっきとそんなに変わらないメンバー
自衛隊といってもみんなバキバキのマッチョじゃないんだなー、とか考えながら12分
水風呂が飲めると知り、手酌で2,3口飲みながらクールダウンして外気浴
ベンチが埋まっていたので、ふと露天と外部道路の間にある大きめの岩に腰掛ける
あれ?これ寝れるんじゃね?と思い小石をどかして寝そべる…空がぐるぐるぐるぐる🌀
ととのったぁぁぁぁぁ
久しぶりの感覚キマシタ
大満足してしまったので3セット目はサウナ室へすぐに戻らず水着着用エリアや内湯を楽しむ
ぐだぐだと1時間弱過ごして出ようかと思うと、連れに「いま、サウナ室空いてる!」と言われ延長戦の3セット目
先客1名!
静かなサ室も楽しみフィニッシュ!
サウナ室も水風呂も普通に良くて、外気浴も開放的で最高!
ただ、「北の聖地」の本領発揮は恐らく冬の見渡す限りの白銀外気浴シーズンにならないと体感できないのかな?という印象でした
何はともあれ訪問達成嬉しい!
男
北海道サ旅最高ですね! サウニキさんのサ活みて旅行気分味わってます😋 北の聖地はいつか行ってみたいものです🥹
最高すぎてサ活溜まってます笑 サウナもご飯も人も良くて帰りたくない… 北の聖地!冬にぜひぜひ!
楽しそうですね🥹 旅行ついでにサウナはあるのですが、サウナメインの旅はないのでいつかトライします!
想像以上に楽しかったですよ!👍
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら