2019.08.19 登録

  • サウナ歴 3年 9ヶ月
  • ホーム サウナ&カプセル キュア国分町
  • 好きなサウナ サウナ室:テレビ無し、照度は暗ければ暗いほうが良い天井低め、スペース小が良い 水風呂:18度以下の深め 外気浴:そよ風、自然音があると嬉しい
  • プロフィール 最近、地元の青森市に引っ越しました。青森のサウナを開拓中です。 サウナ・水風呂で瞑想→外気浴で心を開放することが好きです。 サウナの前にタフな仕事や面倒事を敢えて行うことで開放感を高める工夫をしています。 年に数回出張や旅行をするので、全国のサウナを巡りたいです。 みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Shikanik

2022.09.19

1回目の訪問

サウナ飯

桂温泉

[ 青森県 ]

三沢の桂温泉さん、お昼に初訪問。浴場に陽光が良く入り、木の香りも相まってリラックスできます🤤水風呂が見た目に似合わず刺激的で良かったです笑

#サウナ
サウナ室は4-6人が入れる程度でコンパクト、温度計ではそこまで高くない(84℃くらい)が、温度計以上の熱さを感じ、しっかり発汗できます👍

#水風呂
水風呂12-13度、蛇口から水をかけ流しで身体がすぐに冷える。冬の東北太平洋側の刺すような寒さのみたいで刺激的🥶
床の白っぽいタイルのけど輝きが視覚的にも涼しげ。

#休憩スペース
外にウッドデッキ・イス2つがあり、外気浴可。庭になっており植物が目に優しい。天気も良かったので、青空を拝み頭の中を空っぽに😌

このクオリティで大人360円は強烈でした🙏また行きます😊

拉麺点心 雷⚡️堂/Thunder Rahmen

雷⚡BBQ野菜辛味噌ラーメン

昼サウナ後にガッツリ食べたかったので、BBQに釣られました。米軍基地がある三沢らしい一品!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 13℃
24

Shikanik

2022.09.15

1回目の訪問

サウナ飯

あすなろ温泉

[ 青森県 ]

青森に引越してから、初めてあすなろ温泉さんに訪問💨端的に言えば、水が良かったです。推せます。

#サウナ
室内は照明明るめ・TVあり・広め。湿度は程よく熱は肌に優しい印象。
足元が熱いため、サウナ室歩行時は足裏に注意⚠️サウナマットがないため、みなさん風呂椅子をで代用していました笑

#水風呂
3人程入れるスペースで、バイブラあり。(青森市で他にバイブラあったっけ)
水の匂いに臭みがなく、匂いに敏感な僕でも気にすることなく柔らかい水を堪能できました。また、かけ流ししている水も飲めて、これまた美味い🤤

#休憩スペース
水風呂の横に2人ほど座れる椅子がある。外気浴スペースがないため、脱衣所で涼みました。窓から外の風と扇風機の風でリラックスできます。この時期だと、時間帯は早朝や夜が良さそうですね。夏の終わりを感じる涼しさです。虫の鳴き声も癒し要素の一つでした。

麺山駒込本店

梅塩ラーメン

濃いめの塩(ちょっとしょっぱい)、梅の酸味もマッチしサウナ後にオススメ

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 16℃
20

Shikanik

2020.09.30

10回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

Shikanik

2020.08.06

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Shikanik

2020.08.03

4回目の訪問

高畠町太陽館

[ 山形県 ]

チェックイン

続きを読む

Shikanik

2020.07.26

1回目の訪問

ハイジアパーク南陽さんへ初訪問
26日はフロの日、スタンプ2倍でした😄

健康ランドみたいな感じでしょうか?家族連れがたくさん。2階に浴場入口があるのも特徴的

本日はサウナ室→水風呂→外気浴の2セット。サウナ室は火力バツグン💥3分ほどでガンガン汗がでますね😂テレビもなく薄暗くて好みのサウナ室で好印象👍
水風呂はややぬるめ…20℃くらいかぬ?まぁまぁ広めにのびのびできるのが良い点💡
サウナ室・水風呂からちょっと歩き、階段を降りた露天スペースで外気浴🌀生憎の雨模様でしたが、山の空気を感じれたのが良いですね!夜だと星も観れそうな感じです🌌

また訪問したいですねー🤤ありがとうございました✨

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 22℃
41

Shikanik

2020.07.24

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Shikanik

2020.07.19

3回目の訪問

高畠町太陽館

[ 山形県 ]

チェックイン

続きを読む

Shikanik

2020.07.16

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Shikanik

2020.07.15

2回目の訪問

高畠町太陽館

[ 山形県 ]

以前冬に訪問した太陽館さんに再訪😀
夏設定なのか、サウナ温度は冬の時より若干低め印象、水風呂はちょっと温く感じ体感19℃くらい?
サウナ室の壁と天井の木材が新しくなってる🌲!新鮮な木の香りが追加された太陽館・・・これからも地域の人々に癒しの場となりそう🌟
サウナ室(10分)→水風呂5分→外気浴5分の2セットで肉体・精神疲労をリセット!
ありがとうございました🥳

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
41

Shikanik

2020.07.11

1回目の訪問

百目鬼温泉

[ 山形県 ]

仕事帰りに百目鬼温泉さんへ。百目鬼、なんと読むのだろうか🤔ヒャクメッキ?どうやら"どめき"らしい。
温泉で有名らしいけど、サウナはどうだろうか…?気になります。

券売機で入浴券を購入し早速浴場へ。内湯と露天があり、体を洗ってまずは内湯🤤
うーん、熱い💥とろみがある湯で匂いも独特でした。
肝心のサウナはというと…第一印象は恐ろしく静寂、温度もそこまで高くない。湯の効果なのかどうかわからないけども、数分でじっとりと汗が出てくる。12分ほど静寂に身を委ねて、しっかりと発汗して疲れを吐き出せました🤤
水風呂はないものの、水シャワーを頭から十分に浴びて体を冷まし、露天スペースで休憩💤あまりの気持ちよさに意識が何度か飛びました🌌

ちょうど昼時だったので、帰り際に明石玉子焼きを食べました。空腹+感覚が鋭くなっているのか、サウナ後の飯はうまい😋

また近くに来たら行きたいですね。ありがとうございました✨

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
42

Shikanik

2020.07.06

6回目の訪問

久々の鷹山の湯さん🤤
サ室の最上段は今日も熱く汗がダラダラ流れる😭方言も飛び交い、かなりの異空間🤡サウナが生活に浸透していてよい環境でした✨
今日もありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
45

Shikanik

2020.07.05

17回目の訪問

久々のキュアさん💘朝から2セットほど。
寝起きで朦朧とした頭から、サウナ室の熱気で更にぼやーっとした状態へ。
その後の水風呂で脳が一気に活性💥あまみも十分で安定感のあるキュアさんでした😁
4Fスペースでキングダムを久々に読み込んでしまい、体も心も熱くなりました🥵

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
53

Shikanik

2020.06.29

1回目の訪問

芭蕉の湯

[ 山形県 ]

かなり久々のサウナ😂仕事終わりに山形市の「芭蕉の湯」さんに初訪問!
施設内はどこか懐かしいにおいで妙な安心感、建物に年季が入っているけども人の流れは活発で、どんなサウナ室・水風呂なのか期待感が膨れます。

サウナ室の前にはクーラーボックスがあり氷のサービス🧊ちょっとしたサービスが嬉しいです😇
サウナ室内は、これまであまり見たことがない白のマットで、室内が割と明るい印象。温度も90℃以上で良い感じに蒸されます。サウナ室内の大きな窓から露天スペースが見え、外気浴でくつろいでる方々の様子が覗けるのも特徴でした。
もしかしたら、自分も外気浴の様子を見られている・・・!と考えると体が熱くなります🔥
水風呂は露天スペースにあり、水温は体感18℃前後でこの時期にはちょうどいい感じ。こじんまりとしているが、3人程度は入れる大きさ。水風呂からすぐに外気浴にいけるのはいいですね😁

久々のサウナということもあり、無理せずサウナ(8分)→水風呂(2分)→外気浴(5分)の3セットで大満足😎
6月の疲れが一気に吹っ飛んだ気がします。ありがとうございました🌟

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
37

Shikanik

2020.03.25

16回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

Shikanik

2020.03.10

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Shikanik

2020.03.05

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Shikanik

2020.03.03

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Shikanik

2020.02.25

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Shikanik

2020.02.19

12回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む