絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

マリ

2024.03.16

21回目の訪問

土曜の朝サウナ。
人が全然いなくて超快適。
水風呂も14度台で絶好のコンディション。
やっぱアペゼ最高ですね。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,95℃
  • 水風呂温度 14.1℃
13

マリ

2024.03.09

11回目の訪問

超久しぶりの訪問。
まず、温泉に入る機会もあまりなかったので、めちゃくちゃ気持ちよかったです、、!

土曜日の午後なので人は多い。
サウナ室は熱すぎない温度なので、いつもよりじっくり長めに入る。
水風呂はしっかりと深さがあるしキンキンで肌触りもよくて最高ですね。
外気浴はまだまだ寒い季節だけど、天気も良く、ばっちり整いました。

久しぶりの訪問だったが、ハイレベルで、やはり最高の施設です!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 13.5℃
13

マリ

2024.03.02

20回目の訪問

朝サウナ。
休日でも人が少なく、水風呂の温度も15度前後でキンキンで最高。
冷たい水風呂に入りたければ午前ですね。
ばっちりととのいました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
18

マリ

2024.02.24

1回目の訪問

水明館

[ 岐阜県 ]

☆新規開拓63施設目

旅先でのサ活記録になります。

【値段】
宿泊なので割愛。日帰り入浴プランもありましたね。


【混雑度】
休日の夜なのでガラガラというわけではなく、それなりの入りでした。気になるほどではないですが。


【サウナ室】

カラカラで汗が出るまで時間はかかるが、しっかりと熱さはある。
広々としているのも良いです。


【水風呂】

15度と書いてあるが、温泉で気持ちよく、体感温度はもう少し上。18くらい。
狭めだが、肌触りの良さがとても良い。


【外気浴】
バスタオルで体を拭いて、内気浴。たくさん椅子があるので、タオルを引いてゆっくりと。
これがめちゃくちゃ気持ちいい。



【総評】
旅館のサウナなのでどうかなと思ったが、思ったよりクオリティ高く、しっかりと整うことができました!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
1

マリ

2024.02.23

19回目の訪問

The Saunaで2セット。
アウフグースのタイミング逃して残念だったが、ゆったりとした静かな空間は落ち着いててとても良い。
サウナ室内のヴィヒタの数減った、、?
今日も最高でした!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.8℃
13

マリ

2024.02.18

18回目の訪問

朝サウナで9:30にイン。
朝だけど人はそれなりにいる。
朝から灼熱ロウリュでぶっ飛びました。
浴室にサーモスのウォーターサーバーみたいなやつあってめっちゃ良かったです。

これからもアップデートがされていくの期待しています!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,92℃
  • 水風呂温度 16.5℃
14

マリ

2024.02.09

17回目の訪問

平日のアペゼは久しぶり。
金曜の夜21時にイン。
土日に比べると金曜の夜は空いてて快適。
アウフグースも全然満席にはならないレベル。
アウフグースは相変わらず激アツで最高。
水風呂は17度くらいで欲を言えばもう少し冷たい方が好みだが、ゆっくり入れてこれはこれでいい。
1時間であまみバキバキに出ました。最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.3℃
14

マリ

2024.02.04

8回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

18時過ぎにイン。
下駄箱と精算機のレイアウトが変わっててちょっとびっくりした。別に浴室に変化はないが。笑

休日なのでそれなりの賑わい。
ロウリュは5分前に満席。争奪戦。
久しぶりにアウフグースを受けた。
アロマの香りもよく、最高。
冬の寒い風が熱された身体に突き刺さってバッチリととのいました!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
14

マリ

2024.01.28

2回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

実に1年半ぶりのウェルビー栄。
トントゥ抽選会に当選し、招待券をいただいたので、久しぶりの訪問にわくわくしながら日曜日の午後にイン。

休日なので、それなりに人はいるが、1年半前に来た時よりも椅子が増えているので、ととのい難民にはなりませんでした。

よく行くウェルビー今池とは違い、アイスサウナがとにかく気持ちいい。あんなに冷たい水風呂入れる施設なんてほとんどないからたまらないですね。

サウナ室は言わずもがな、内気浴も雰囲気がよく、バチバチに整いました。
流石のウェルビー、期待を裏切りませんね。
また行きます!!

オロポ氷

新感覚。自分でオロポかけてるのはいいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,102℃
  • 水風呂温度 3℃,15℃
17

マリ

2024.01.20

16回目の訪問

15時前、午後のこの時間帯にアペゼに行くのは初めてかも。
ロウリュ時にはほぼ満席になるくらいの人。
やはり人気ですね。
ただ、ととのい椅子が大量にあるで難民になる心配が一切必要ないのは大変魅力ですね。
今日もバッチリととのいました!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,95℃
  • 水風呂温度 17℃
12

マリ

2024.01.13

15回目の訪問

9:30ごろに休日朝サウナ。

オートロウリュと10時からのスタッフロウリュをくらう。
10時のスタッフのロウリュガンガンタオル回すからとにかく熱い。
オートロウリュの比にならない。
朝からガンガンアウフグーフやってくれるサービス精神に感謝。

朝は休日でも人が少なくて快適で、良いサ活でした!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,94℃
  • 水風呂温度 14.9℃
17

マリ

2024.01.07

2回目の訪問

サウナ飯

寒いけど、天気の良い日は外気浴がしたい。
最近全く外気浴のある施設に行けてなかったので、個人的に最高峰の外気浴が体験できると感じている竜泉寺へ。

10時ごろにイン。
なんといっても休日でも800円でコスパが良いのが最高。
3連休なので朝から人は結構いる。
サウナ待ちとかはないが、ロウリュ時はほぼ満席。
サウナ室はロウリュがあってもそこまで熱くはならないので、12分〜13分ほど長めにじっくり入りました。
水風呂は深さがあるのがいいですね。
そしてなんといっても圧巻の外気浴。
ここに来ると、ストレス全部ぶっ飛びますね。
今年も定期的に行きたいと思います!

ミニぶり丼と天ざる蕎麦

ボリューム満点ですごく美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15.4℃
18

マリ

2024.01.06

14回目の訪問

新年1発目のホームサウナ、アペゼへ。
18時のアウフグースに間に合うように、17:45にイン。
アウフグースは、最初はゆったり、途中からザバザバロウリュして一気に灼熱空間に様変わり。
これがめちゃくちゃ熱い。笑
今日は水風呂17度台でもうちょい冷たかったら良かったなと。
じっくり水風呂で冷やして、インフィニティチェアでガッツリ整う。
今年もたくさんお世話になります!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,94℃
  • 水風呂温度 17.3℃
15

マリ

2024.01.03

1回目の訪問

水曜サ活

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

☆新規開拓62施設目

新年1発目は最近できたばかりの話題の施設へ。
商店街の中に本当に100人も入るサウナ施設があるのか、、と思ったら、本当にありました。
若干の入場制限に引っかかったが、無事午後にイン。

【値段】
2時間休日料金で2480円。
この手なら標準的な値段ですかね。


【混雑度】
快適に過ごせるように入場制限が若干あり。ただ、サウナ室はだだっ広いので、浴室内に混雑感はさほどない。ガウンかけるスペースは狭いので、そこは混雑感を感じました。


【サウナ室】
わかりやすく広い、でかい、熱い。
ロウリュの時は4段目でくらったが、とにかく熱くて痛い。5段目でくらったらどうなるんだろうか。
個人的には3段目がちょうどよかったです。


【水風呂】
浅いが、とにかく広い。
温度が場所によって違う工夫も素晴らしい。
ロウリュくらったあとなので、シングルの方でも長めにつかってられました。



【外気浴】
インフィニティチェアの数がすごく、落ち着いた雰囲気も良い。
難民になることは絶対にない。
ただ、ガウンに着替えるのがめんどくさすぎる。
かぶるタイプならいいが、ボタンタイプなので、時間がかかる。ここだけ改善すれば良いのに。



【総評】
ガウンだけが面倒だが、それ以外はクオリティ高く、本当に素晴らしい施設。
吉祥寺に行く際はぜひともまた行きたいと思います!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
26

マリ

2023.12.31

17回目の訪問

年末最後のサ活は、帰省のタイミングで旧ホームサウナへ。
実に約4ヶ月ぶりの訪問。

サウナハットをかけるフックができたり、脱衣所のイスが変わっていたりと、4ヶ月も行かないうちに細部がアップデートされている。

セッティングは以前と変わらず、自分好みのあつあつ、キンキンのコンディション。
新しくなった脱衣所のイスに座れば、ぐわんぐわんにととのう。
あまみも気づいたらバッキバキ。

やっぱSHIZUKU最高ですわ。
ホームサウナにしてよく行っていた理由を思い出しました。
これからも帰省の度に必ず行こうと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 11℃
17

マリ

2023.12.23

13回目の訪問

なんだかんだ1ヶ月ぶりのアペゼ。
それぞれのサウナ室で1セットずつ。
オートロウリュもくらい、気づいたらあまみしっかりと出て、ととのいました。
やっぱアペゼめちゃくちゃいいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,92℃
  • 水風呂温度 16.4℃
14

マリ

2023.12.16

7回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

土曜日22時台にイン。だいぶ混んでて、ととのい椅子がほぼ満席になることも。
サクッと2セット。
ロウリュくらってばっちりととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃,96℃
  • 水風呂温度 16.3℃
15

マリ

2023.12.10

1回目の訪問

SENSE sauna

[ 愛知県 ]

☆新規開拓施設61日目

オープンから2ヶ月半、ずっと気になってた施設にやっと行けました。
入ってみて、やっぱ綺麗、、テンション上がりながらイン。

【値段】
300円オフで、休日2h2100円。本来は2400円。
安くも高くもなく、この施設ならコスパ良いのではないでしょうか。


【混雑度】
日曜の夕方なのに空いてる。なんでだろう。
まだ見つかってないのかな。こっから混むんだろうか。


【サウナ室】
外気浴にあるちっちゃいやつも含めて4つもある。
どれもこだわりがあり、クオリティが高くてめっちゃ良い。メインのサウナ室はオートロウリュがなかったようで、スタッフの方がロウリュをやってくれたのがサービス精神旺盛で良かったです。



【水風呂】
同じ温度の水風呂が3つ。
長めに入れる水温だから、混雑時は水風呂待ちしそう。欲を言えば、もう少し冷たいやつが一個あればよかった、、



【外気浴】
椅子の数めっちゃあるのが最大の強みだろうか。専用の紙パンツを履けば外気浴も可能。ひっかりとインフィニティチェアがあってマジで最高。



【総評】
結論クオリティ高く、めっちゃ良かったです。
何より空いてたのが快適すぎた。
これから人気になって混雑してくだろうけど、サービス精神旺盛で最高でした!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃,93℃,95℃
  • 水風呂温度 15.8℃
15

マリ

2023.12.09

6回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

9時から朝サウナ。
メインと森のサウナで1セットずつ。
土曜日だけど朝だと人が少なくて超快適。
水風呂も12度台でコンディション良し。
最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,98℃
  • 水風呂温度 12.5℃
21

マリ

2023.12.02

5回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

久しぶりのウェルビー
アウフグース入れて3セット。
豪快にかけて、バッタバタ仰いで、体感温度急上昇。
外が寒いから、しっかりと熱されて最高。
椅子の数も十分にあるので、難民になることはなかったので、がっつりととのえてよかったです!
寒い季節ですが、まだまだ外気浴は楽しめそう。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14.8℃
23