2019.08.19 登録
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
サウナ遠征で、まっすぐ直帰かと思いきや。
少し早いので花神楽♨️
日曜日の昼下がり、賑わってます。
サウナは入り初めはほぼ空き状態でしたが、のちにやや混み気味。でも座れます😊
ドライ白樺ヴィヒタに霧吹きしたら良い香りあり。でも霧吹きが高温でレバー熱々💦
良い発汗状態あり、そしてゆっくり入っていられるサウナですよ。
[ 北海道 ]
サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
日曜の朝風呂ですが、自分以外誰〜もいません。
もちろんサウナも誰〜もいません😅
こんな良いサウナで貸し切り利用。ありがとうございます😊
ゆっくり3セット利用させて頂きました。
外気浴、外出たら足裏冷たくベンチじゃなく、露天風呂に足湯しながらととのいタイム。
日曜日の朝から贅沢なひとときを過ごせました。
[ 北海道 ]
サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット ✖️2
前回の利用からさほど期間は空いてないけれど、とても充実したサウナだった事で再利用。
今回もしっかり蒸されてきました😆
比較的ぬるめのお風呂、ゆっくり浸かれて良いたです。露天風呂は今回も星空を眺められました。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープはDHC製品で完備。
脱衣所にヘアアイロンあり、ありがたいです。
そう、サウナは今回も ロウリュしたら数秒後には一気に熱が降り下がってきて、一気に毛穴開き発汗モード。
ホントサウナ室は一気に体感温度上がります🤣
今回は入れ違いのタイミングで、1人サウナを楽しめました。
上がり湯が他の施設より低くて…低温湯又はプール水の様な体感。
そう表現しながらも、ゆっくりサウナ、お風呂時間過ごせました。
[ 北海道 ]
サウナ:5分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
金曜日の夜間帯の利用は初めて。
夜のお風呂は少々賑やかでしたが、サウナはタイミングよく貸し切り利用できました。
[ 北海道 ]
サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
夜の利用。
サウナ室内の温度や湿度のバランスが良く感じて、いつも皮膚がピリピリする様なドライ感もなく利用できました。
どちらかと言えば、今日はセルフロウリュの室内が良く発汗できたので、セルフの方をメインで利用してみました😊
今晩も、天気が良くて東川町や東神楽町の景観が綺麗に見渡せる✨そんなキトロンさんの露天風呂でした。
[ 北海道 ]
サウナ:5分 × 5
水風呂:0.5分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
夜のきとろんは初めてです。
今日は混み合う事なく利用できてます。
オートロウリュのサ室もうっすらライトが灯され、外の東川の夜景を観えるのがいいですね😊
今日のサウナも混雑なく少なめ、オートロウリュ11分毎、水風呂は今日は、11.2℃と低め設定。
いざ入ったらかなりのキンキン水風呂でした🤣
[ 北海道 ]
サウナ:3分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
1月21日 宿泊の朝サウナで利用。
ほぼ貸し切り利用。前日体感した高温、高湿サウナをもう一度😆
室内ももちろん貸し切り。
すでに暑いんだけど、掛けてみたくてロウリュ、壁の木の切り株スペースにもモウリュ😄
ロウリュはストーンの上に掛けても、ジュっていわないタイプのもみたいです。
そして一段目でジッと待機。アロマ水なのか、木の香りか、程よい香りあります。
そして汗どんどん出てきますー😌
あまり長く入れないので発汗の状態みながら退室。
ヘビー級のサウナでしたがとても良かったです。
サウナ後の朝食は雑穀米の和定食。
とても美味しくいただきました♪
[ 北海道 ]
サウナ:3分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット ✖️2
1月20日に利用。
ハシゴサウナが続き、美人になるモール温泉に浸かり続けた夕方には…
素肌美人になり体の皮膚がキュッキュッとなってました。
バスマジックリンで、お風呂場を洗った後のキュッキュッみたくなってましたね🤣
北海道ホテルさん、贅沢感のあるホテルで素敵です。
お風呂もモール温泉、よく温まります。
主浴の他にジャグジー、寝風呂、露天風呂あり。
そしてサウナ…入った瞬間の高温感がハンパないです。
80℃程度を示してるのに蒸し蒸し感、何杯もロウリュされている様な体感の室内。
10人位入れそうなL字の天井高めのサウナ室です。1段目でも充分な熱気と発汗あり、3分もあれば滝汗。
水風呂は深めの冷た過ぎずで入りやすいです。
外気浴も露天風呂と整いスペースありホテルの敷地なのに、充分な環境にありました😆
[ 北海道 ]
サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
1月20日ハシゴサウナにて利用。
広いお風呂施設。午後から入館で、ここも賑わってました。帯広はお風呂需要がありますね😆
脱衣所も広いです。
洗い場も浴槽入りも、満遍なく人がいます。
露天風呂も大きなモール温泉が2ヶ所、インフィニティチェア、デッキチェアあり、整いスペースはゆったりくつろげそう。
いざサウナ。ガスサウナですが、1列に5人は座れるタイプで4段あり。座面の奥行きもあり、大きな座布団一枚敷けるくらいのスペースですね。
テレビありワイドショー観ながらあっという間にに発汗。
水風呂は深いだけではなくて、バイブラバス。とても良い水風呂ですね😆
ミストサウナも体験。これいい!時間あればもう少し繰り返して利用したいと思ってしまった。
漢方の香りとミストが絡み、体に効きそうなくらいにしっかりとしたミストサウナでした😄
駐車場見渡すと、アパートや住宅が沢山。
ご近所にこんなお風呂施設があったら…
少し羨ましい立地に思ってしまいました。
[ 北海道 ]
サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
1月20日利用。
昔のスーパー銭湯のようなホッコリしたお風呂。充実したサウナ環境で、開店時間から年配の常連のお客さんで賑わってました。
今更ながら、帯広市内の入浴場は500円とリーズナブルなのですが、ボディソープなどの備品はない為、普段施設のものを使用してる人は注意。
ドライヤー使用は有料で、10円玉の準備も必要なのです💦
おふろのお湯もぬる湯あり、露天風呂も40℃程度の心地よい温度で入りやすい。
サウナは15名くらいは入る様なL字2段のセルフロウリュ。
サウナ好きの年配のお母様達が利用中。
ご近所さん同士の会話に花を咲かせて楽しまれていました。
ロウリュもかなり慣れている様で上手なタイミングでした。
便乗してしっかり発汗作用あり。
水風呂は冷た過ぎず体に優しい水温。
晴れていた事と気温も緩い日でもあり、外気浴はとても良い状態で過ごす事ができました。
脱衣所のポスター、初めて利用した人にとっては目につくユニークなデザインのもので、ついつい読み込んでしまいました😆
お祭り男Gotoさんのサ活添付、フリー素材からいただきました🙏
[ 北海道 ]
サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
あちこちのお風呂サウナを巡ってて、どこも良い環境にありますが…
ここ!いいです🤣
環境が親切、丁寧なお風呂です。
風呂セットをみんなが置けるように目視で5メートル位の大理石棚、3段。荷物置きの島があり。
イヤミのない注意喚起やわかりやすい案内あり。
こちらは風呂椅子高めの洗い場です…みたいな。
サウナはドライ、オートそれぞれ20人以上は🆗な室内。 水風呂は深い。
サウナは3段タイプ。ロウリュ8分毎にあるから何だかんだタイミングは合います。
結構な蒸され具合になります。
外気浴も庭は広い、今回は洞窟タイプの庭でした。
日曜日の利用で、賑わっていましたが、混雑のストレスなく利用できたのでオススメです。
[ 北海道 ]
サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
宿泊利用の朝風呂にて、浴室では2人程と入れ替わりありましたが、ほぼ貸し切り🤣
もちろんサウナも貸し切りです😆
朝のロウリュは身体にしみます。
そしてあの一杯掛けただけで降り落ちるロウリュの熱気がしみこんで🤣汗も出ます。
ロウリュの感覚は「層雲峡温泉朝暘リゾート」のサウナ環境と似ているかな。
利用した事ある人はそれをイメージして頂けたらと。
あ、そうそう!お風呂の主浴には大きなヒノキの丸太が浮かんでいました🪵
とても良かったので、また来たい温泉サウナでした。
[ 北海道 ]
サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット ✖️3回
初めて宿泊。お気に入り温泉になりました😊 主浴、露天風呂41℃と低め
不感湯、寝湯 35〜36℃
ぬる湯が大好きな人はオススメです。
サウナはセルフロウリュ、一杯掛けただけで一気に熱気が降りてきて、一気に汗かきます😆
室内広め、2段並列10人以上🆗
露天風呂も夜は星がキレイ。
ゆっくり利用できました!
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
以前にも来た事あるサホロ。
どんな浴室か忘れかけた頃の利用でした。
脱衣所広い、洗い場も広い、水風呂冷え冷え、ととのいスペース広い🤣
いざサウナ、90℃あります。
セルフロウリュ…水掛けてもジューっていわないの。一瞬、前の人が掛けすぎたのか?って思ったけど、しっかり高温で汗出ました。
今回は10分3セットいけました!
最後は露天風呂、岩風呂なのですが…
出入り口扉や足場の動線が少し窮屈でしたが素敵なお風呂。
ゆっくり温まれます😊
[ 北海道 ]
サウナ:7分 × 5
水風呂:0.5分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
花神楽さんの夜間サウナは初めてです。
今日はナイトデーのイベントのためか?7時〜8時のサウナ室は賑わってました😊
水風呂は今日もキンキンの冷水風呂
外気浴はキンキンのしばれ外気にて、そのあたりは程良く💦
しっかり汗出て2時間利用、ありがとうございました♪
[ 北海道 ]
サウナ:7分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
昨年のリニューアルから今日までなかなか来れず、今日2回目です。
今回は黒い方の浴室、モダンでキレイですね。
洗い場は賑わっていましたが、サウナ室は意外とゆったりな空間でしたよ😊
バレルサウナ、タイミング良く入れまして、本日のロウリュ水はユーカリで良い香りでした😊
出入りする人の扉の開閉がないタイミングでロウリュしたら、とても良い熱気を浴びる事ができました🤣
浴室サウナ室も定時オートロウリュから良い湿度からしっかり発汗あり、冷た過ぎずの水風呂と、天気良い外気浴を受け、あっという間の5セットでした😆
今回も、時間が合わず施設内での食事はできませんでしたか、美味しそうなメニューあり。
次回の楽しみにしておきます。
[ 北海道 ]
サウナ:7分 × 6
水風呂:0.5分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
休日の夜と言う事もあり、賑わっていました。
サウナは程良い数名程度😆
ゆっくりできました!
今回はあいにくジョウロウリュのタイミングにはあたれずでしたが、しっかりと汗でました。
珍しく、館内の食事処や浴室では異国語が聞こえ…
宿泊なのかな?楽しそうな雰囲気を感じ取れる声量😆
食事休憩を挟めましたが、3時間程の利用、たっぶりサウナ利用させていただきました。
[ 北海道 ]
サウナ:5分 × 5
水風呂:0.5分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一昨日の花神楽さんのサウナで今年の最後!
と、思ったら もう一回最後のサ活動が出来ました😆
仕事終わりに夜の♨️サウナ。
ジョウロウリュ21時に間に合う🤣
ちょうど遭遇できました!超強力な体感で思わず一段下がりました💦
しっかり汗かき今年最後のサ活できました!
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:0.5分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
今年最後のサ活は花神楽として出発。
しっかり汗かき今年もありがとう花神楽さん。
LINEの来館スタンプ1年で30個貯めると入浴券3枚ゲット!私の場合は2月。残り10数回あるんだけど…。ハードルが高いスタンプです🤣
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。