2021.12.04 登録
[ 新潟県 ]
3/12 21:00頃訪問
新潟のまんぼうは3/6で終了し、本日は終了後初の土曜日。
ということで、約2ヶ月半ぶりのサウナに向かいます。
駐車場が比較的空いており、心の中でガッツポーズをして入店しました。
■セット
サウナ→水風呂→休憩(内気浴)→ととのう
サウナ→水風呂→休憩(内気浴)→ととのう
サウナ→水風呂→休憩(外気浴)
約2ヶ月半ぶりのサウナで体からいろいろなものが流れ出たと思います。
やっぱりサウナはいいですね。
日中は春のように暖かかったので外気浴にチャレンジしてみましたが、
新潟で外気浴するのには少し早かったです。。
[ 熊本県 ]
湯らっくすは2回目の訪問です。
昨日(12/23)の夜にチェックインし、今回はドミトリーを予約して初の宿泊利用です。
■セット①
・メディテーションサウナ→水風呂→休憩
・メディテーションサウナ→水風呂→休憩
浴室内もサウナ内も高校生?大学生?の会話がうるさい。
ご時世的に会話はNGですが、100歩譲って浴室内で会話するのはまだしも、サウナ室内で会話するのはどうかと思います。
もう少しサウナを堪能する予定でしたが、一旦あがり時間をずらす戦法に。
■セット②
・アウフグースサウナ(23時アウフグース)→水風呂→休憩→ととのう
・メディテーションサウナ→水風呂→休憩
時間をずらしても、まだうるさかったです。。
1,000歩譲ってサウナ室内で話すのはいいけど、アウフグース中ぐらいは会話は辞めましょうよ。
アウフグースを受けることができ無事にととのいに達したからいいんだけどさ。。
アウフグースは5分〜10分前には席を確保しておくかないと満室で受けれないのでご注意を。
その後はレストランでアジフライを堪能。
■セット③
・メディテーションサウナ→水風呂→休憩
・アウフグースサウナ→水風呂→休憩→ととのう
サウナとお酒の力も相まって爆睡してしまい、気づいたら7時。
8時から清掃が始まってしまうので急いで浴室に向かい2セット。
昨日の夜とは違い、水の音しか響いていない静かな環境でした。
おかげで朝ウナでもととのいに達しました。
その後はレストランで朝食として、麻婆豆腐を頂きました。
■セット④
・メディテーションサウナ→水風呂→休憩
・アウフグースサウナ→水風呂(MAD MAX)→休憩
ドミトリーのチェックアウト時間は11時です。
朝食後はドミトリーで休憩し、清掃が終了した10時にすぐに浴室へ向かいました。
最後のセットにMAD MAXボタンを押して、湯らっくすを堪能することができました。
■感想
夜は本当にうるさい。
都内にあるようなサウナ施設ではなく、ここがスーパー銭湯的な施設であるということを考慮してもうるさい。
せっかくの宿泊利用でしたが、夜はおすすめできません。
フリーで清掃が終了した10時頃に入店して、店内が静かなときを狙うのがいいかもです。
[ 愛知県 ]
昨日22時過ぎにチェックイン。
■セット①
・フィンランドサウナ(23時ロウリュ)→水風呂→休憩
・からふろ(暗)→水風呂→休憩
・フィンランドサウナ(24時ロウリュ)→水風呂→休憩
どちらのロウリュもアウフグースによる蒸気の拡散はありますが、個別に仰いでくれるのはありませんでした。
それでも、しっかりと蒸気とアロマの香りを楽しむことができ、安眠につながりました。
からふろ(暗)は少し温度低め、セルフロウリュ多めでもあまり体感温度変わらずで少し物足りない印象でした。
サウナ後は深夜ですが、レストランで食事を。
24時を超えてもやってくれているのはありがたい限りです。
■セット②
・からふろ(明)→水風呂→休憩
・フィンランドサウナ→水風呂→休憩→ととのう
朝ウナはかるめに2セットのつもりでしたが、がっつりととのいました。
からふろ(明)は温度高めで、ロウリュすることで体感温度もしっかり高まります。
名古屋の冬は少し冷たく、室内のインフィニティチェアでととのっていました。
■感想
名古屋には栄・名駅・今池の3店舗がありますが、外気浴ができ、温泉もあるウェルビー今池が個人的には一番好きです。
宿泊利用は初でしたが、若干音と光が気になるものの、ロウリュのおかげかぐっすり眠ることができました。
[ 静岡県 ]
聖地しきじにやってきました。
訪れるのは2回目ですが、投稿するのは今回が初。
水風呂は当然すばらしいのですが、前回訪れたときのフィーバータイムの薬草サウナが強烈で、未だこれ以上の衝撃があるサウナに出会えていません。
■セット①
・薬草サウナ(フィーバー)→水風呂→休憩→ととのう
・薬草サウナ→水風呂→休憩
・フィンランドサウナ→水風呂→休憩
やっぱりフィーバータイムの薬草サウナは最高だ!
サウナ後はレストランで食事し、少し胃を休めた後にサウナへ。
■セット②
・薬草サウナ(フィーバー)→水風呂→休憩
・薬草サウナ(フィーバー)→水風呂→休憩→ととのう
・薬草サウナ(フィーバー)→水風呂→休憩
・薬草サウナ(フィーバー)→水風呂→休憩
運良く4セットともフィーバータイムでした。
強烈な蒸気であまみも出まくりで、がっつりととのいました。
■感想
しきじが家の近くにあったらという贅沢は言わないので、せめて薬草サウナが家の近くに欲しい。。
約1年ぶりほどに訪れましたが、もう少し頻度をあげて通いたいのですが、
平日でも結構混んでいて、土日は更に混むので中々タイミングが難しいところです。。
[ 神奈川県 ]
昨日(12/21)の14時頃にチェックイン。
■セット①
・テルマーレ→ドライサウナ→水風呂→休憩→ととのう
・ドライサウナ→水風呂→休憩
・ドライサウナ(15時アウフグース)→水風呂→休憩
残念ながら14時からのアウフグースには間に合わず。。
ととのいましたし、15時からのドライサウナも受けれて満足のセットでした。
宿泊利用なのでまだまだ楽しめるぞということで、一旦外出し用事を済ませました。
■セット②
・テルマーレ→ドライサウナ→水風呂→ととのう
テルマーレからのドライサウナのサウナのハシゴは個人的に好きです。
軽くワンセットで済ませて、サウナ上がりにレストランで一杯。
■セット③
・テルマーレ→ドライサウナ→水風呂→休憩→ととのう
・ドライサウナ(24時アウフグース)→水風呂→休憩
宿泊利用の特権である24時からのアウフグースを受けて、1日終了です。
■セット④
・ドライサウナ→休憩→水風呂
・ドライサウナ→休憩→水風呂
朝ウナは軽めに2セットで、すっきり目が覚めました。
朝食を食べてチェックアウトです。
■感想
合計8セットも堪能することができました。
アウフグースも2回受けることができましたし、満足のいく宿泊でした。
びっくりしたのは平日の15時なのにアウフグースに行列ができること。
皆さん考えることは一緒なのですね。。
[ 東京都 ]
昨日から宿泊で利用しました。
18時頃にチェックインをしてまずは3セット。
■セット①
・岩サウナ→サンダートルネード→やすらぎ→ととのう
・ケロサウナ→サンダートルネード→やすらぎ→ととのう
・ケロサウナ→サンダートルネード→やすらぎ→ととのう
やっぱり、サンダートルネードからのやすらぎは本当にやすらぐなぁ。
サウナは日頃の疲れが溜まっているほど、ととのいやすい気がするのは私だけでしょうか。
夕食は一時退店をして、少し休憩した後にもう一度サウナへ。
■セット②
・ケロサウナ→サンダートルネード→やすらぎ→ととのう
・岩サウナ→やすらぎ
部屋で少しお酒を飲んで、お酒とサウナの力が相まって爆睡しました。
朝は8時に起きてしまい、軽めの朝ウナへ。
■セット③
ケロサウナ→サンダートルネード→やすらぎ→ととのう
岩サウナ→やすらぎ
2セットでしたが、十分に満足です。
朝食を食べて、名残惜しくもチェックアウトです。
■感想
やっぱりかるまるは最高ですね。
定期的にかるまるには宿泊したいものです。
気になるポイントはお一人様利用が黙認されているような気がする点だけでしょうか?
[ 新潟県 ]
20時頃に入店しました。
体を清めてジェットバスで体をほぐしてからサウナへ。
■セット
サウナ→水風呂→外気浴
サウナ→水風呂→湯腰掛
サウナ→水風呂→室内のととのいイス→ととのう
■感想
サウナ室内は温度低めで、10分以上は滞在しないと満足しません。
回転率が悪いのでサウナ待ちは発生していませんでしたが、広めのサウナなのに常に混雑している状態でした。
皆さん静かに利用されていたので快適に過ごすことができ、無事にととのいに至りました。
スーパー銭湯のサウナ以上でも以下でもないですが、平日料金670円+ドライヤー20円で楽しめるのありですね。
[ 東京都 ]
19時頃仕事終わりに入店しました。
入店時に店員さんから混雑していますのでと説明を受けましたが、ととのいイスやテルべなどは埋まっているもののサウナ室内は待ちなどなく快適に利用することができました。
■セット
・ドライサウナ→水風呂→休憩→ととのう
・ドライサウナ→水風呂→休憩→ととのう
・ドライサウナ→水風呂→休憩(テルべ)→ととのう
・テルマリウム→水風呂→休憩
■感想
最近忙しくて約1ヶ月ぶりのサウナなこともあり、がっつりととのうことができました!
3セット目にはタイミング良くテルべを利用することもできました!
サウナには定期的に通わないとダメですね。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。