橘湯
銭湯 - 神奈川県 川崎市
銭湯 - 神奈川県 川崎市
1736→1935
4セット
中原市民館を利用したあとに橘湯へ。
去年の6月ぶり🍄!
新しいのれんがお出迎え。
橘湯行くときはもっと早めスタートなことが多くて、この時間はおそらく初かな?早い時間よりすいていて黒湯入り放題🤍
サウナは100℃で下の段でもじゅうぶんあつかったーーゆったり座るなら下👌使い分けて両方。
しずかーな露天でとろんと溶けたらもう終了!
しばらくこないうちにドライヤーが4台に増えていた!ダイソン2台。リファは細いタイプ。あともう1台前からある白いの。
細いタイプだと髪がからまりがちになるとで私はダイソンで。
あの大きな鏡の前でドライヤーできるのがよかった🥰
非常用ポータブル電源まであるのよ。しかもふたつも。すごいわぁー。
あのインフィニティチェアーは露天デビューするのかしら?!
今日こそ井田病院でバス乗りついで帰ってみようと目論んでたけど時間があわず断念……ノクチまで南武線に乗った。なんかほんといい方法ないのかしら。混雑に巻き込まれたくなさすぎる💦南武線も3駅とはいえ相当だった。
女
素敵なのれんでした🥰中に氷のはいったクーラーボックスおいてあったりなど色々と進化してましまよ! 南武線は10両あったらよかったのに……小杉はバスまで激混みで、困ったものですわ。
武蔵小杉ではなく武蔵大杉。ムサコではなくムサオ🐧
ほんとうに…💦
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら