kohei hayashi

2022.04.10

1回目の訪問

朝9時から高尾山に登り、お昼にとろろ蕎麦を食べ、山登りのあとの疲労感と汗を流しにやってきました 京王高尾山温泉極楽湯

洗体して、サウナ室へ
広い!コロナ対策でサウナマットを間隔を開けて置いてある場所に座るシステム。
90℃ほどで熱すぎず、低すぎず万人向けの設定。
窓からの光が明るく、日曜日の昼下がりの大家族ドキュメンタリーを観る。

水風呂、18℃前後でこちらも入りやすい温度設定。広さも十分。

そして、外気浴のため露天風呂へ
ととのいイスが三脚、ベンチに二人座れ、炭酸風呂の奥にもベンチが。休憩スペースも充実。

高尾山を吹きおろす心地よい風と、この日最高気温26℃の暖かい日差しを浴びながらバッキバキにととのう。

スローペースで2時間3セット。
温泉に入ることもなく外気浴で爆睡。

子どもが多く騒がしいけど、そんなの気にならないくらい気持ちよかったです。

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.8℃
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!