リーダー

2024.08.09

4回目の訪問

サウナ飯

やっぱり修行。修行なら「もうやりたくない」と思うだろう。でも「また修行したい」と思うのはどういうことか。
暑い中を歩いて熱いスチームサウナに入りに行く。
券売機。タッチペンで操作する。入浴とサウナをタッチして青い発券ボタンにタッチ。現金を入れる。受付に靴箱キーとともに券を出す。やさしいおばちゃんがサウナキーとタオルバスタオル貸してくれる。
サウナハット剃刀シェービングフォーム持参。シャンプーボディソープ有るも持参。

地元の銭湯なりに賑やかな浴室内。
洗面桶と椅子を持ってカランの前に。
頭と体を洗う。椅子と桶を片付ける。

湯通し。軟水。床だけでなく浴槽の中も滑る。水通し。水風呂の中も滑る。
受験生は来ない方がいいかも知れない。

スチームサウナ。柄付きスポンジで天井の水滴を拭く。これで水滴爆弾がなくなる。この時もタオルで口を塞いでいた方がいい。
持参のサウナハットを被りタオルを口に巻きバスタオルを肩にかける。

水滴爆弾がなければ大丈夫。このスチームなら入っては居られる。
でも今日はかなり熱かった。座って小さくなって居るけど自分の皮膚が熱かった。

同士が居た気がするけどすぐに帰ったみたい。

水風呂は20度。ここもヌルヌル軟水。
スチームサウナに入ってない人が水風呂に入ってるとスチームサウナを出た僕が行くとすぐに出てくれる。嬉しい。

休憩は水滴を拭いてバスタオル巻いて脱衣所のベンチで。完全に整っていた。

3セットで1時間半。
今日も良かった。またしばらくするとこのスチームサウナに入りたくなる。

リーダーさんの友の湯のサ活写真

くら 小岩南口店

瓶ビール500

サウナの後はビールが美味い。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • 水風呂温度 21℃
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!