2021.11.30 登録
[ 秋田県 ]
今日はスノボの検定にチャレンジして合格しました。滑りの内容は納得いってないですが合格は合格なのでご褒美サウナをあげましょうね。ということでホテルこまちa.k.a.秋田ディズニーランドにやって来ました。
サ室の中は冗談抜きで激混みの鎌足。2セットで撤退しました。中で平然と兄ちゃんたちがくっちゃべってても気にしないことにします。だってここはディズニーランドだから。
サ飯は博多ラーメン。悪くは無いんじゃないでしょうか。おわり。
[ 岩手県 ]
安定のスノボ後サウナ、今回は初訪問のこちらです。
古き良き大衆浴場と言った感じで、サウナの定員は4人と狭めですがゲレンデの近くにあってくれるだけで感謝。電気風呂に初めて入りましたがアレはキツかったです。スノボで負傷したケツ穴に効きます。
そしてここは風呂上がりに食べたいジェラートがすぐ隣で売ってるのも爆アドポイント。入ってみると美味しそうな定番フレーバーの中に燦然と輝く「じゃがバター」の文字。「ファーwwwジェラートでじゃがバターが成立するわけないやんwww嘘乙www」と面白半分で注文しました。
…愚か。
ワイが愚かでした。ミルクジェラートをベースとしつつも、じゃがいもの甘みとバターの塩っ気、食べ終わった後に若干舌に残る質感はまさにじゃがバターそのものでした。これはガチ陳謝です。一生奥中山に足を向けて寝られなくなりました。
男
[ 秋田県 ]
近場のゲレンデでイベントがあり、久しぶりの訪問。
地域密着型温泉施設の雰囲気を醸し出していますが、浴槽のバリエーションも客層の民度も悪くはなくなかなかの穴場。低温でじっくり蒸された後にはまさかの露天水風呂が待ち構えています。この時期の露天水風呂はレベチ。修行僧。うっかり1セットで満足してごっつぁん。本当にありがとうございました。
サ飯はゆとりあからは遠いけどどうしても行きたかったインドカレー。こういう系統の店でハズレな所を見たことがないですが、ここは焼きたてのカリカリ・モチモチのナンが食べ放題の爆アド物件でリピートを固く誓いました。We are the World.
男
[ 岩手県 ]
家に帰るまでが遠足、サウナでととのうまでがスノーボードです。
てなわけでスノボ終わりに訪問したら激混みの鎌足。やっぱりみんな考えることは同じなんですね。ここはサ室や水風呂こそ無難ですが露天風呂のバラエティが多く、この時期のぬるめの露天風呂は個人的に好みです。寝湯で寝るもよし、壺風呂に入ったらそこはもうプライベートバス、気分はすみっコぐらしです。
サ室内のテレビでラッシャー板前が餃子を食べていたので、サ飯は安定の錦本店のラーメンに餃子をプラス。もちろん風呂上がりのアッピコウゲンスゴイカタイアイスも美味しくて大満足。本当にありがとうございました。
それでは聞いてください。
モーニング娘で「ハッピーサマーウェディング」
🎶
アー ラッシャー板前
アー 感謝してます
男
[ 秋田県 ]
『シン・夢の国』
これは何回でも言いますがスノボの後はサウナしか勝たんのです。いくら路面が悪かろうともサウナしか優勝しないのです。古事記にもそう書いてます。
ということでクソ足元の悪い中初訪問。
広々とした大浴場は露天風呂を含めて浴槽のバラエティが多く、バイブラ風呂があったのが個人的に高ポイント。そしてカーッペッおじさんがいない。更に泊まれる。あろうことかジム併設。あぁ夢の国って秋田にもあったんだ。。。市内転勤になったらここに入り浸ると心に決めました。
温泉でガッツリ清めたらこれまた広々としたサ室にin。無難に汗をかいてガチ外気浴をしようとしたら地面が凍って滑りまくり、さしずめパリの散歩道といったところでしょうか。仕方なく中でととのいましたが、雪が解けたら外の座禅スペースでぜひととのってみたいと決意を新たにしました。
サウナ上がりにオロポをキメて、サ飯は家系ラーメンを死の三段活用(固め・濃いめ・多め)で胃袋にシュゥゥゥーッ!!すれば晴れて夢の国の住人になれます。本当にありがとうございました。超エキサイティン。
男
[ 青森県 ]
サウナ初めはやっぱり夢の国じゃないとね。
今年はサウナをガチると決めたので、サウナハットとコンテックスの今治タオルを抜かりなく装備してサ室へin。サ室内で繰り広げられているおっさんずラブを尻目に、黙々とととのうことが出来てようやく年が明けた感じがしました。
お風呂上がりのオリジナルアイスも安い上に美味しくて大満足。シメに夢を語れば最強夢の国コンボの完成です。本当にありがとうございました。ジャンボリミッキー。
[ 岩手県 ]
スノボ旅行の最終目的地として、帰り道沿いかつ友人からの下馬評も高いこちらをチョイス。
動線バッチリ、ととのいいす多数、1つしかない浴槽は高濃度炭酸泉と、完全に無駄を削ぎ落とした浴室からは、今まで行ったどこの施設よりもサウナにかける本気度が感じられます。これは絶対にサウナーじゃないと楽しめない施設だと思うので、並以下の公衆浴場にいがちなカーッペッおじさんがいないのも納得。
そして肝心のサ室は…無です。時計もねぇ、テレビもねぇ、照明は必要最小限。オラこんなサウナ嫌じゃないです。訪問時はほぼ自分しかいなかったのでセルフロウリュもし放題でウハウハでした。
水風呂は120cmの深さで、底まで入ればほぼ全身が否応なしに浸かり、それを上がってからのととのい感がえげつないです。冬期間で外気浴はできませんがそんなことはどうでもよくなるくらいレベチでした。ブラボー。