絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

なでしこ

2019.12.12

1回目の訪問

今日はお伊勢参り⛩️三重県へ。

外宮内宮参拝、昼食後にみたすの湯へ訪問しました。
本来ならば身を浄めた後に参拝するべきなのですが…逆になりました💦

炭酸風呂で冷えた身体を温めて広いサ室へ。
ほぼ貸切状態です😆

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

下段62℃、上段86℃🔥
じんわり発汗します。
微かに柑橘系アロマの香りがしてリラックス出来ました🎵

広い水風呂で引き締まったら露天で外気浴。デッキチェアーに寝転ぶと冷風で一気にサブイボが笑
でも気持ち良かったぁ😂

今年も伊勢神宮を参拝させていただけた事に感謝です☺

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,86℃
  • 水風呂温度 16.1℃
82

なでしこ

2019.12.11

17回目の訪問

バレー🏐の練習後、極楽湯さんへ♨️

ミラブル🚿が5台設置されてました!
興味津々で試してみましたが、イマイチ効果がよく分かりません笑
バキバキになった身体をしっかりと温めてサ室へ🔥

サウナ:10分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

チラーの調子が悪く修理依頼されてるそうですが、それでも18℃前後。気持ち良く入っていられます。

運動後のサウナは最高だなぁ🎵

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
68

なでしこ

2019.12.10

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.8℃

なでしこ

2019.12.08

1回目の訪問

矢柄温泉

[ 大阪府 ]

「おおさか湯らり」矢柄温泉さん♨️

日曜日のみ朝風呂営業されてるとの事で初訪問🚲

ロビーにある券売機で必要なチケットを購入するシステムですが、大阪府の共通入浴券も使用できます。
入浴料金450円でサウナ代は無料!
有難いです😊

浴室は沢山のお客さんで賑わっていました!
洗体し人工炭酸風呂で身体を温めて2Fにあるサ室へ。

サウナ:10分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
堪能させてもらいました🔥

サ室は体感で92℃、水風呂は17℃くらいかな。
室内は5~6名入れますが常連さんでいっぱい😅

水風呂はサ室の隣にあり、その横に座って休憩出来るスポットがあります。
狭いながらも露天風呂もあり、ふちに座れるのでこちらでも休憩出来ました🎵

サ室では一部の常連さんがはばをきかせていて、アウェイ感があり嫌な思いをしました。
タイミングが悪かったなぁ😣
でもでも「おおさか湯らり」の捺印をお願いすると「頑張って下さいね!!」と言ってくれて丁寧に接してくれた若旦那さんに救われました☺

有難うございます🎵
頑張ります😊

ロビーに自販機と冷蔵庫があり、ジュースや缶ビールの販売はされていますが、ジョッキビールは有りませんでした🍺
残念😆

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
84

なでしこ

2019.12.07

33回目の訪問

永和湯

[ 大阪府 ]

昨晩は忘年会🍻
美味しい料理をいただき、つい飲み過ぎてしまいました😁
スッキリすべく永和湯さんへ🎵

スチームサウナ:5分 × 1 
サウナ:10分 × 6
水風呂:2分 × 6
休憩:5分 × 6

サ室も水風呂もいつも通り、最高のコンディション🔥
有難うございます☺

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
82

なでしこ

2019.12.05

3回目の訪問

音の花温泉

[ 奈良県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
71

なでしこ

2019.12.04

1回目の訪問

第二寿湯

[ 大阪府 ]

「おおさか湯らり♨️」

大阪府内の銭湯、全4チーム60軒が参加のスタンプラリー。ガイドブックを100円で購入し参加銭湯を巡りスタンプを集めます🎵
1チームコンプリート毎に景品がもらえるそう✨期限は2020年5月末日!
素敵な銭湯に出会えるかな😊

今日は早速第二寿湯さんへ初来訪です🚲
番台の奥さんに大阪府の共通入浴券とガイドブックを差し出し「スタンプお願いします❗」と言うと「そこに朱肉があるから自分で押して」と印鑑を渡されました。どうやらここはセルフらしい笑
そこに常連のお客さんが興味津々に見てこられ、その流れでこちらの銭湯のお話を沢山してくれました☺

給水器は2台あり美味しいお水と水素水がある事、入口にあるクーラーボックスの氷は自由に頂ける事などなど、親切に教えてくれました。感謝です!

あたたかみに触れ、ほっこりした気分で浴室へ。
軟水とナノソフトウォーターをすべてのお湯に使用されているので肌がツルツルになります。床が滑りやすいので要注意!

洗体し遠赤外線サウナとスチームサウナ、水風呂のある2Fへ。

遠赤外線サウナにはダイニングチェアーが5脚とベンチ、壁には炭がたくさん張り付けてありなんとも珍しく不思議なサ室😲
室温も54℃と低温で発汗までに時間がかかりました。

水風呂は体感で18℃くらい。
あたりが柔らかいです🎵

創業90年なのでそれなりの傷みや清掃の行き届かないところがあるけれど、そこに目をつむればとても良いお風呂だと思います。

常連さんで賑わっていましたが皆さん感じ良く親切で気持ち良く過ごせました☺
有難うございます。

生ビールがなかったのが残念😂

続きを読む

  • サウナ温度 54℃
  • 水風呂温度 18℃
90

なでしこ

2019.12.03

32回目の訪問

永和湯

[ 大阪府 ]

おおさか湯らり♨️
ガイドブックを購入しました🎵

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,88℃
  • 水風呂温度 15℃
88

なでしこ

2019.12.01

1回目の訪問

七福温泉

[ 大阪府 ]

朝から営業している施設を探してたところ、見つけたのが七福温泉さん。
日曜日のみ朝風呂をされているとの事で初訪問です!

入浴料金がなんと410円!でサウナは無料!サウナ用のバスタオルを持参して下さいね。貸バスタオルも50円でありました。

広いロビーを抜けて女湯の暖簾をくぐると、これまた広い脱衣場。ロッカーも多くソファーにテーブルまであります。

浴室のお湯に水風呂、シャワーは軟水を使用されているので肌への当たりがやわらかくスベスベ!

ドライサウナ室は92℃の高温ですが湿度もありいい感じ☺
ただ…水風呂は体感19℃~20℃で冷え冷え好きの私にはちと物足りなかったです😣

サウナ:10分 × 5
スチームサウナ:5分 × 1
水風呂:3分 × 6
休憩:5分 × 6

有難うございました🔥

スマホ禁止の貼り紙があるにもかかわらず脱衣場で悪びれる事なくいじっていた若い女性、腰まである髪を結わずにお風呂で泳ぐ小学生、それをとがめない母親。ぬるぬるの風呂桶…。
タイミングが悪かったのかもですが、ネガティブポイントが多すぎて再訪はないかな。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,92℃
  • 水風呂温度 19℃
101

なでしこ

2019.11.30

31回目の訪問

永和湯

[ 大阪府 ]

2日前に2年振りにバレー🏐をしました。
当時の様には動けないだろうけど、ケドケド…2年振りなりにそれなりのプレイは出来るはず😤💨と変な自信がありました。
しかし、跳べない打てない守れない😱
だよね、やっぱりそうだよね笑
結果、肩は張るし筋肉痛MAXでたまらず癒しを求めて永和湯さんへ♨️

サウナ:10分 × 6
スチームサウナ:10分 × 1
水風呂:2分 × 6
休憩:5分 × 6

来月からは週1でバレーの練習に参加出来るように頑張ろ。

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
87

なでしこ

2019.11.29

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

雨天延期になっていた京都の西国巡り、行ってきました。
京都駅に着いたら自転車をレンタル🚲
今日は寒いながらも晴れているし、京都市内をスイスイ移動できて快適でした!運動にもなったし😊

5つのお寺へ参拝と二条城や平安神宮を巡り、2時のオープンと同時にサウナの梅湯さんへ訪問しようと計画していましたが甘かった…ひじょーに甘かったです😅

平日とはいえ紅葉が見頃になったのでたくさんの人で賑わい、お寺によっては御朱印待ちもありました。
土日なんて大変な事になるんだろうな💦
河原町では自転車走行不可(押して歩けば🆗)のエリアもあるし、道に迷う事も多々。タイムロスが結構あったと思いますが、初めて🔰なのでこれまた良い経験です☺

なんとか5つのお寺への参拝を済ませサウナの梅湯さんへ2時過ぎに到着🚲💨

暖簾をくぐるとなんだか駄菓子やさんの様な雰囲気で、懐かしさを感じました。
ワクワクしながら浴室へ。
身体をソープでキレイに洗ってからお湯に浸かる様に注意書があったり、入浴の際の心得みたいなのが貼ってありました。
キレイなお湯を提供し保たれる努力をされているのですね。

サ室は6~7人、入口にビート板、マット無し、テレビ無し、ジャズが流れていました。96℃を指していましたが、常連さんが全然温度があがらへん…と言っていました。
普段は100℃超えなんだとか🔥
水風呂は体感で17℃くらい。

大変気持ち良く過ごせました😊
ジョッキビールはなかったので缶ビールであがりです🍺
時間があればもっとゆっくりしたかったのですが、またの楽しみにしておきます!

追記→お昼ごはんでふらっと入った京都市役所近くのうどん屋柳庵さん。絶品美味でした💕
麺が柔らかめの出汁がきいた京うどん!
「甘たぬきうどん」なるものは京都にしかないとかなんとか。確かに大阪で聞いた事ないなぁ。次は必ず注文したいです☺

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
79

なでしこ

2019.11.28

30回目の訪問

永和湯

[ 大阪府 ]

サウナ:10分 × 5
スチームサウナ:5分 × 1
水風呂:2分 × 5
休憩:5分 × 5

今日も最高のコンディション🔥
いつも有難うございます🎵

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
73

なでしこ

2019.11.27

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 19.2℃
54

なでしこ

2019.11.24

3回目の訪問

神徳温泉

[ 大阪府 ]

冷えッ冷えの水風呂に入りたくなり、久し振りに神徳温泉さんへ訪問しました🚲

大阪府の入浴回数券を持っていたので、券売機でサウナ代金200円のチケットを購入。
入浴&サウナに入れるサウナセットは610円で販売されていました。

サウナ用の貸出バスタオルとマットを持ち浴室へ。
美人の湯(軟水)を使用されているので、肌へのあたりはとてもなめらかでした。
特に薬湯は入浴剤に薬草袋も入っていていい感じ♨️

ゆっくり身体をあたためてサ室へ。

サウナ:8分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

106℃で蒸されてからの14℃(体感)の冷水風呂はホントにしびれます😆
でもクセになる😂

サ室の横には飲料用の軟水の蛇口があるのでとても便利です🎵

また伺います❗

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 14℃
71

なでしこ

2019.11.23

29回目の訪問

永和湯

[ 大阪府 ]

同僚から朝活のススメを説かれ、休日だけど早起きして愛犬を連れ自転車で大阪城へ🏯
8時頃に着きましたが、ランナーやお散歩してる方が想像以上に多くてビックリ!
休日となればのんべんだらりとしてる自分の戒めにもなりました😆

夕方から永和湯さんへ。
サウナ:10分 × 6
水風呂:2分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

今日も心地よく過ごせました🔥

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
69

なでしこ

2019.11.22

28回目の訪問

永和湯

[ 大阪府 ]

西国33ヵ所めぐりで京都へ行く予定でしたがお昼頃から雨の予報☔
自転車での移動を考えていたので、残念ですが来週に延期になりました。
出来れば晴れの日に巡りたいですし、今日はご縁がなかったのかなと。

となれば…💡

今週は仕事が忙しかったうえに家事都合もあり、サウナに入れずモヤモヤマックス😰
用事をすませオープン時間に永和湯さんへ♨️
4日ぶりのサ活です🔥

サウナ:10分 × 8
水風呂:2分 × 8
休憩:5分 × 8
合計:8セット

あぁぁ…サイコーです🔥
1セット目からあまみが凄い🎵

しっかり堪能させていただきました。

来週は晴れるといいな☺️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
67

なでしこ

2019.11.17

1回目の訪問

不動の湯

[ 大阪府 ]

以前、神徳温泉に行った時になにげにお話したご婦人がおススメしてくれた不動の湯♨️
本日初来訪です。

お昼に訪問しましたが、浴室内は常連のお客さんでいっぱい!
サ室も賑わっていました。

サウナ:10分 × 6
水風呂:2分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット
楽しませて頂きました🔥

入浴料金のみでサウナに入れるし、天然温泉だしアメニティも揃っています。
有難いし大変満足なのですが…
マナー違反の常連さんが多くて少し残念😣
氷の持ち込み禁止の張り紙があるのに、お湯に浸かりながらなめている方がたくさんいました。
ひどい人はサ室内でも!

なんだかなぁ🌀

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
75

なでしこ

2019.11.16

27回目の訪問

永和湯

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.5℃
65

なでしこ

2019.11.12

1回目の訪問

今日は平日のお休み🎵

ロウリュが恋しくなったので、以前友人がおススメしてくれた「あるごの湯」へ朝から初来訪🚙

入浴料金のみでロウリュサウナと塩ミストサウナに入れるけれど、せっかくの機会なのでチムジルバン(別料金)も利用してみました。

塩ミストサウナ→10分×1
ロウリュサウナ→10分×3(ロウリュ1回)
チムジルバン→20分×5
チムジルバンロウリュ→1回
水風呂→2分×5

チムジルバンでのタオルパフォーマンスは初体験でしたがおかわりまで頂きました。
大満足🔥

イベントで無料のヨガ教室があったので参加してみました。
下半身を中心としたストレッチでしたが、とても気持ち良かったです🎵足の筋肉のほぐし方なんかも丁寧に教えて下さり30分があっという間でした。

平日という事もあり館内は人もまばらで過ごしやすかったです。
夕方までのんびりリフレッシュ出来ました☺

今日は車を運転して来たのでビールは家までガマン😣
あぁぁツラいです🍺笑

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.8℃
73

なでしこ

2019.11.11

14回目の訪問

久し振りに極楽湯さんへ。

ドライサウナ室の音楽が、X'mas version(歌謡曲オルゴール)になってました🎵

そうかぁ…もうそんな時期なのね🎄
今年のクリスマスの予定はと……
…人間ドックの受診日かぁ……
イルミネーション✨溢れるミナミにある病院で半日ドック🏥

そんな事を考えながら
サウナ 10分 × 5
水風呂 2分 × 5
休憩 5分 × 5
合計 5セット

そうだ!
終わったら清水湯さんに行ってみよう🔥

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.3℃
71