yae

2022.07.24

8回目の訪問

遠くに見える山々を臨む場所で、四季折々の景色や音とともに外気浴を楽しめます。

前回はアブラゼミ100%だったため「ギャ〜〜!」という感じでしたが、今回はヒグラシ:アブラゼミ=7:3くらいで、ヒグラシ優勢。とても心地のいい外気浴となりました。

祖父母の家が森に囲まれていたので、お盆のころに遊びに行くと夕方にいつもヒグラシの声が聞こえてきたのを思い出しました‥🌳

帰宅してから、外気浴中に聞こえていたのがどのセミの鳴き声だったのかを特定しようと、Youtubeでセミの鳴き声を色々と聞いてみました。snow peakさんの掲げる"NOASOBI"の理念のとおり、この場所に来ることで人間性が回復しています。ありがたや‥‥

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!