ONSENKOZO

2025.02.07

53回目の訪問

生まれて初めての積雪を経験。
数時間後あっという間の銀世界。

こんなに天気予報士がこぞって大雪になると話していたもんだから行きつけのカフェの店主と何センチ降るか予想した。

結局は外れて0センチ!って言いながらも心の中で何時に起きるかと考えていた。

ワクワクしながら深夜2時に起きるとマジでパウダースノー!
滑走者ならこのワクワク感は理解できると思うがこの量!!
ほぼ毎時間除雪してアメダスで積雪量チェックが楽しみに。

除雪で体バキバキだけど何回やってもリセットされる。
まさに人生と一緒やなあと痛感しながら除雪。

サンドウィッチマンのラジオ聴きながら除雪。
もう爆笑しながら除雪。
爆笑しすぎて手が動かないときもあった。

この除雪車の人手不足を補うのはAIだと思ってる。
洗濯掃除料理そして除雪のできるAIロボが開発されると思う。将来300万で車ではなくAIロボを買う時代がやってくる。

ついでにAIロボカノジョーが欲しいもんだ。
好き言って欲しいときに好きって言ってくれたら嬉しいでしょ。
でも高そうだな。うまい料理も作ってくれて。

そして人間は何もできなくなる。

どうしてこんな話になったんだ(笑)

年中無休のひまわりにいつも安心を与えてくれる。
昨日はモトさん熱波。

頑固一徹ラーメン屋のような職人気質スタイル。
まずかったら帰れシステムのようにブンブンスタイル。
ロウリュするたびに石にコツンと当てるのは
ロウリュコンさんを彷彿とさせる。
元気かなあ。

ちゃんと無茶振りにも応えるコンさん。ではなくモトさん。

やっぱり俺にとってのホームはここだなあと心染みた。
ありがとうひまわり。

0
50

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!