絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ室の中だけサウナスポー

2019.09.14

3回目の訪問

15時に訪問。土曜日の午後の為、混んでいた。まずととのいスポットの状況を確認。ここはととのいスポットが充実しており、空きはあったので安心して、洗体。
 その後、軽く風呂に入りサ室にイン。84度だが熱が効いておりすぐに汗が吹き出る。水風呂は人の出入りが多い為か、前回より高く19度。ととのいスポットは運良くデッキチェアが空いていた為、使うことができ、昇天。

4セットのつもりが次の予定まで時間があった為、5セット。

サウナ 8、11、12、9、8分
水風呂 3、3、3、1、2分
休憩 各10分

今日は汗流しカットの人が複数いて残念だった

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 19℃
31

サ室の中だけサウナスポー

2019.09.12

1回目の訪問

ひなたの湯

[ 大阪府 ]

中3日振りのサウナ。
初訪問のひなたの湯。既に記載されてますが、マンションの屋上にあり、決して広くはないですが、開放的な露天スペースがあり隠れ家的雰囲気。
 サウナ飢餓感充分で、初めてのサ室ですので心の中で一礼し、サ室にイン。

皮膚に直接、熱さが襲うわけでもなく、最初は熱くないのであれっ⁉という感じですが、ジワジワ発汗し徐々に熱せられるような感覚のサ室。

水風呂は程よく冷たさを感じ、安定した気持ちよさ。

休憩は露天スペースのデッキチェアで風を感じ、新幹線、飛行機の音を聞きながら寝転び、ととのわせてもらいました。

計3セット。会社から駅とは反対方向ですが近いのでいいところを見つけました!!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
17

サ室の中だけサウナスポー

2019.09.08

2回目の訪問

夕方に訪問。
時間帯のせいか、かなり混雑。まずはととのいスポットの様子をみる。人は多いがウッドデッキは空いてそうなので、安心して、サ室にイン。温度は85℃だが、2分ぐらいで毛穴から汗が噴き出す。8分で退出。
 水風呂は22℃だが、バイブラの為、羽衣を纏うことを許さずいい感じで冷える。3分ぐらいで上がり、ととのいスポットのウッドデッキで寝転び、無事ととのう。
 更に3セット楽しみ計4セット。間に炭酸風呂、壺湯、源泉風呂なども楽しみ大満足。
 結局、金曜日からの3連休、すべてサウニングしてしまった。もう、サウナから抜けられない身体になってしまった(汗)

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 22℃
32

サ室の中だけサウナスポー

2019.09.07

2回目の訪問

神徳温泉

[ 大阪府 ]

午前中、時間があったので朝ウナに。
サ室の温度計は94度ですが昨日の神戸クアハウスより熱く感じ、腕から汗の粒がすぐに大量発生!
 サ室に時計がないので正確な時間はわかりませんが体感で7分程で限界に。水風呂はキンキンに冷たく一気に足の先まで冷え込む。午前中からこんなキンキンの水風呂に入れるとは、なんて幸せなんだと至福の時を過ごし、身体を拭いて露天スペースのベンチで休憩。
 しかし、何故か軽いととのいしか得られず。4セットしたが、深いととのいは得られず。こんな日もあるさと思いつつ、温冷浴で昨日のトレイルランの筋疲労はかなり解消。
 バキバキの筋肉痛の予定が昨日と今日のサウナで軽い筋肉痛で済んだのはサウナのおかげ、サウナに感謝!ありがとうございます!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
26

サ室の中だけサウナスポー

2019.09.06

2回目の訪問

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

今日は、休みなのでトレイルランをしてから三宮の神戸クアハウスで汗を流しサウナに入ろうと7:30過ぎから宝塚をスタート。途中、暑さもあり、とても三宮までたどり着けないと心が何度も挫けそうになりましたが、神戸ウォーターかけ流しの水風呂に入るんだ!と心を奮い立たしなんとか神戸クアハウスに到着。
参考までに辿り着いたルートです。
宝塚〜芦屋川〜最高峰〜摩耶山〜神戸クアハウス、トレイルラン, 2019/09/06, 39.514 km, 10:18'32", 15'39" /km,

https://api.view.epson.com/1/epsonview/fb_shared_workouts/609091022901483300000000000?description=2019%2F09%2F06%2C%2039.514%20km%2C%2010%3A18'32%22%2C%2015'39%22%20%2Fkm #WristableGPS


気持ち良すぎて、ついつい4セット決めてきました。
サウナ8、9、11、12分
水風呂3分
休憩10分

サウナは公式情報通り95℃ですが、場所によって温度差があり、汗はかきますが、体感的には温度通り熱くはない。反対に水風呂は天井から4本のパイプで掛け流されているため数字以上の冷たさ!神戸ウォーターをインターバルの間に補給しながらのサウニング。贅沢です!いやー10時間走った甲斐がありました!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
29
日の本湯

[ 大阪府 ]

近場の銭湯でサウナ。
3セットをサクッと行い帰宅。自宅から近いのでサウナイキタイ症状が出てもすぐ行けるところがよい。今日は、常連さんも言っていたが、水風呂化いつもより温めでした

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
20

サ室の中だけサウナスポー

2019.09.03

1回目の訪問

会社帰りに途中下車し、なにわの湯へ。
まずは、身体を清めてから、初めて使うサウナなので、サ室に入る前に心の中で一礼し、入室。
 サ室は、五段式のスタジアムサウナ。最上段が空いていたのでもちろんそこへ着席。84℃の熱に気持ちよく熱せられ、水風呂へ。水風呂は18℃。底からゴボゴボ出てくるタイプでした。
 外気浴可能な、ととのいスポットはかなり充実しており、デッキチェアが7つ程、ウッドデッキは10人以上のサウナーが悠々寝転べる広さ。椅子も3脚程ありました。

ととのいスポットが充実していることもありついつい4セット楽しませて頂きました!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
30

サ室の中だけサウナスポー

2019.09.01

1回目の訪問

ユーバス守口店

[ 大阪府 ]

サウナは塩サウナとドライサウナ2室あり、もちろん、ドライサウナにイン。
温度は、88℃、休憩用の丸イスが中に3つ、外気浴は露天風呂ゾーンで、できますがベンチはなし。
 今回は4セット行い、露天風呂ゾーンの段差でととのわせて頂きました

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
23

サ室の中だけサウナスポー

2019.08.31

3回目の訪問

日の本湯

[ 大阪府 ]

夕方から家から歩いて5分の日の本湯へ。
サ活始めて日は浅いですが、今日は初めて深いととのいが得られず。しかし、温冷浴でスッキリできたので良しとします

1ローテ
サウナ:7分
水風呂:3分
休憩:10分
ととのい弱し

2ローテ
サウナ:9分
水風呂:3分
休憩:10分
ととのい弱し

3ローテ
サウナ:10分
水風呂:3分
休憩:10分
少しととのう

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
32

サ室の中だけサウナスポー

2019.08.30

1回目の訪問

神徳温泉

[ 大阪府 ]

町の銭湯としてはかなり広くお風呂の種類も豊富な神徳温泉に初訪問。親知らずを抜いた為、ドクターストップされてましたが3日経過した為、待ちに待ったサウナ。

まずは、身体を洗い赤外線風呂で身体を温めサ準備。いよいよサ室ヘドキドキワクワクしながら入室。サ温度は94度。2分過ぎから毛穴より汗が吹き出し、約8分でサウニング終了、湯船のお湯で汗を流し、待望の水風呂ヘ。
 ここの水風呂は滝のように上から水を流し込んでいる為、頭からかぶる事も可能ですが、浸かるだけにし、短めの1分で露天風呂コーナーのベンチで休憩。
 しかし、水風呂をいつもより短くした影響か、ととのい効果が短め。やはり3分は必要と2クール目へ。
 2クール目は10分サウニング、その後、1クールと同じ流れで水風呂。今度は3分入り、ととのいスポットへ。はい、今度は頭を天に持っていかれるような浮遊感をがっつり味わい、深くととのいました、ありがとうございます。
 3クール目は、サウニング14分、水風呂3分、今度は滝を頭から浴び、休憩、3分。今度も同様に深くととのいました。

ここは前述しましたが風呂の種類も多く外気浴もできベンチまである為、コスパ的にはかなり高いので近々、再訪する予感を抱き帰宅。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
26

サ室の中だけサウナスポー

2019.08.26

1回目の訪問

極楽湯 吹田店

[ 大阪府 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット



一言:インターバルの間に炭酸風呂入りました。休憩スペースは平日の正午前後にも関わらずそこそこ混んでました。

続きを読む
25

サ室の中だけサウナスポー

2019.08.26

2回目の訪問

日の本湯

[ 大阪府 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:筋肉痛を癒やしに中2日で再びサウナ利用、ととのいました

続きを読む
25
日の本湯

[ 大阪府 ]

サウナ初心者です。オリラジの藤森がサウナを熱く語っているのをみて近所の銭湯に行ってみました。めっちゃ気持ちよかったです。ハマりそうです。

続きを読む
13

サ室の中だけサウナスポー

2019.08.17

1回目の訪問

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

前日の23時から宝塚を出発し、ナイトトレイルラン後の汗を流す為に利用しました。ここは何度も利用してますがサウナーではありませんので、風呂しか使ってませんでした。しかし、前日にサウナの正しい入り方をテレビでみており、試してみようかと数年振りにサウナを利用しました。
 サウナ→水風呂までは覚えていましたが大事な休憩という工程を失念してしまいサウナ→水風呂を3回ローテという失態をしてしまいました。と言う事を帰りの電車で気付き、今度は正しい入り方でリベンジしようと思います!!(後日、近所のサウナで無事、初ととのうを体験できました(^^))

続きを読む
5