2021.11.26 登録
[ 山梨県 ]
暑い日は冷たい水風呂が気持ちええ。
しかし露天エリアの足場が激アチ!
日差しが強く、クールダウンのはずが汗が止まらないwww
休憩は短めに、水風呂に長めに浸かるのがやはりええです。
男
[ 山梨県 ]
湯殿館に行こうと思っていたのですが、暑すぎて近くのサウナ施設を検索、こちらを発見。
サ活を軽く読んで中へ。
確かに昔ながらの銭湯という雰囲気です。
体を清めてサ室へ。
計器の類は一切なく照明はあるのですが、灯りがついていないので入り口から差し込む自然光のみ。
体感温度は低めですが、足裏は激アチです。
意外と湿度があり、じんわり気持ち良く汗を流せます。意外とええやん😊
水風呂はぬるめでじっくり浸かってクールダウンできます。
浴室には利用させている方が3人ほどいらっしゃいましたが、サ室は利用されず4セットお一人様タイム。
最後に露天風呂でゆるゆるして締め。
[ 山梨県 ]
14時頃到着、駐車場は満車です。
タイミング良く出られる車がありなんとか入館。
かなり多くの方が利用されています、しかし今日は風呂の日で入館料と岩盤浴がセットで会員価格900円!ありがたい。
軽く1セット蒸されて岩盤浴熱波へ。
15時 TAKIMOTO氏
18時 OKABE氏
アチアチで気持ち良かった。
どちらの回も意外と空いていました。
20時 サ室熱波 OKABE氏とSHIMIZU氏
開始時間でもまだ空きがあり、2段目でおかわりまでお願いして水風呂にじっくり浸かって、休憩。
畳でゴロゴロ、この時間になると気温が下がり外気浴がいい感じです!
最後に軽く蒸されて、水シャワーで締め。
男
男
男
[ 神奈川県 ]
今日も加藤氏と鈴木氏のタッグは強烈やった!
あの追い込みは狂気すら感じてしまいます(笑)
しかし、それが癖になる。どのくらい耐えられるのか、また受けたくなる不思議。絶対耐えられないとわかっていてもです。やはり数秒で退出、肌がヒリヒリ痺れます😆水風呂が気持ちええぇぇぇ。
かるまるアウフグースチームさんとおかねこさんのプレミアムアウフグースも受けられるて大満足でした。
男
[ 神奈川県 ]
今日も気ままにサウナです。
12時からアチアチのアウフグースで気持ちいい!
14時は始め加藤氏の優しいアウフグースで始まり、途中鈴木氏が参戦。最後は2人のタッグで激アチに!
熱いというか痛すぎてサウナ室で飛び跳ねてしまいました😇最後までいたかったのですが、危機を感じたので退出です。
水風呂がいつも以上に気持ち良く、休憩でうとうとしてしまいました。
館内着に着替えてカプセルルームで寝落ち。
少し仮眠をするつもりが、気付けば5時間も寝てしまっていました。
米田氏のアウフグースを受けたかったのですが、致し方ないです😭
夕方は多くの方が利用されていて、アウフグース10分前には満席になっていました。
就寝前に前回アカスリの時に張りがあるのでマッサージを受けてみては、と勧められたので今回初めて受けてみたのですがイタ気持ちいい刺激でかなり良きでした。気持ち良く眠れそうです。
男
[ 神奈川県 ]
今日も気ままにサウナです。
17時の米田氏の3セットからの追い込みが激アチでめっさ気持ち良かった!
香りの変化は楽しめたのですが、説明がまったく頭に入ってきません😇
とりあえず、レモンユーカリは平塚の香り
夕方館内でまさかの秋山温泉支配人渡辺氏に遭遇!
挨拶をして少しお話しをさせていただきました。
秋山温泉にも早くイキタイですね。
男
[ 神奈川県 ]
3泊4日の関西サウナ旅めっちゃ良かったな。
夜行バスに揺られて横浜に戻ってきました。
今日からスカイスパで連泊です。
到着が早かったので駅周辺をうろうろして時間調整、8時にチェックイン。
浴場清掃が終わるまで仮眠。
炭酸泉でゆるゆる癒される。
アウフグースまでお風呂を楽しむ。
アウフグースが始まると席は満席に。
アチアチで気持ちいい、水風呂も冷たくてええ。
じっくり浸かれる水風呂もいいけど、冷たい水風呂は入っただけでスッキリします😆
特に暑い日は尚のことです。
男
[ 京都府 ]
最後はこちらでゆったり過ごします。
八坂神社参道の祇園商店街の一角にあります。
周囲が京都らしいお店で並んでいるので存在感がすごいです!
エレベーターで6階へ上がり、受付を済ませて浴室へ。
洗い場の窓からは京都の街が見えます。
日曜日の夕方ですがかなり空いていました。
サ室前にサウナパンツが置いてあり、小窓から中を確認するとほとんどの方が穿かれていたので私も着用してサ室へ。
体感温度は優しく、湿度もありええ感じです。
水風呂は15度とかなり冷たく気持ちいい。
螺旋階段を上がって外気浴スペースへ。
上がって右手に約20度の水風呂。
ととのい椅子がたくさんあって嬉しい。
インフィニティチェアもあり。
18時30分のロウリュ熱波では10人ほどでまだ空きがありました。始まると体感温度はかなり上がりアチアチに!団扇を使用されていたので、熱波が強力です。おかわりもお願いしていい感じです!
水風呂からの外気浴が本当に最高。
周りを遮る建物がなく気持ちの良い風が吹いています。
しかし、喫煙所が近くにある事が残念です😭
嫌煙家ではありませんが、やはり休憩中は匂いが気になってしまいます。
館内着に着替えて館内休憩。
漫画がたくさんあってこれまた嬉しい。
20時30分のロウリュ熱波も受けてお風呂でゆるゆる。京都のサ活も最高やったな😊
男
男
[ 京都府 ]
白山湯から徒歩15分程で到着
1階はお風呂場、2階にサ室と岩盤浴、お風呂
面白い構造になっています。
水通しをしてサ室へ。
多くの方が利用されていました。
まずは手前のサ室でじっくり蒸されます。
程よい湿度があり気持ちいい。
水風呂は安定の気持ちよさです。
こちらでは休憩できるベンチ椅子も設置してあり、ありがたいです。
いよいよ奥の高温サ室へ。
湿度が高くとてもアチアチです!
ロッカーの鍵もかなり熱くなり注意が必要。
5分くらい経つと爪の間がめっさ痛い。
水風呂からの休憩。
もう2セット行って退館。
今日はここで締め。
歩いた距離 0.8km
男
[ 大阪府 ]
大東洋から徒歩20分程で到着。
周遊パスで無料で入館できます。
タワーサウナは竜泉寺の湯八王子みなみ野店の様な雰囲気ですが、オートロウリュは竜泉寺の湯の方がアチアチな気がします。しかし座る場所が5段もあり、上段はかなりアチアチでした。
水風呂も冷たく気持ちいい。
ととのい椅子も多く、畳で横になれるのも良き。
気ままに3セット行って退館。
今日は思いっきりサウナを楽しめました😆
歩いた距離 1.5km
男
[ 大阪府 ]
梅田に戻って周遊パスの無料施設を少し回って17時30分頃チェックイン。
ロッカーで館内着に着替えて浴場へ。
金曜日の夕方ということもあり、利用されている方は多めです。
アウフグース前にフィンランドサウナとロッキーサウナを1セットずつ。
フィンランドサウナはじっくり汗を流せる温度ですが、セルフロウリュができしっかり熱を感じられます。ロッキーサウナはアチアチで気持ちいい。
水風呂は温度の違うものが隣同士にあり、一つはかなり冷たくもう一つはじっくり浸かれる温度になっていました。
ととのい椅子も多くサ室前と露天風呂にもあり。
アウフグース開始5分前に水通しをしてサ室へ。
時間には満席でした。アチアチに蒸されて冷水風呂で体をしっかり冷まして、そのまま水風呂でゆるゆる。じっくり休憩してもう1セット。
19時30分の回も受けて一時退館。
歩いた距離 0.5km
男
[ 兵庫県 ]
神戸サウナをでて徒歩で10分ほどで到着。
途中の金券ショップで入館券が780円で売られていたので購入。
受付で入館券を提示すると、本日はメンズデイですのでまた次回お使いいただけますとの事でした。
事前に入館料は調べていたのですが、イベントデイまではチェックしていませんでした😭
期限は来年の3月9日まであるのでよし!
脱衣所3階、大浴場5階、露天風呂6階と初見ではよく分からず周りの方を見ながら浴室へ。
全体的に照明は控え目で落ち着いた雰囲気です。
かけ湯をしてサ室へ。
湿度がありいい熱さです。
オートロウリュの後は体感温度も上がりアチアチです。汗を流して水風呂へ。
神戸ウォーターをそのまま使用しているとの事で、温度は20度くらいで肌に優しくじっくり浸かれます。ととのい椅子もたくさんありました。
気ままに3セットからのレモネードで締め。
サウナ後に炭酸でスッキリです。
歩いた距離 0.9km
男
[ 兵庫県 ]
8時頃入館
梅田駅から急行で30分ほどで三宮に到着。
意外と大阪から近く、駅からも徒歩5分とアクセスもいいです。
トントゥがお出迎え。
アドバイザー証を提示して、入館料400円引きです。受付を済ませてロッカーで館内着入館着替えて浴場へ。
扉が開くと解放的で明るい浴室で気分が上がります!体を温めてサ室へ。
下段でもかなり体感温度は高く、気持ち良く汗を流せます。少し経つと8時30分のロウリュ熱波がありさらに体感温度が上がり気持ちいい!
水風呂は屋外にあり温度は11.7度でキンキンで最高、広く深さもありかなりええです。そのままととのい椅子に座って休憩。
館内にある24度の水風呂にハシゴしてゆるゆるできるのも嬉しい。
10時まではロウリュ熱波は6、7人でしたが以降はかなり多くの方が利用されていました。
気ままにサウナ、お風呂を楽しんでいたらあっという間に3時間が経過、レストランで食事をして少し館内休憩をして退館。
フィンランドサウナは工事中で入れませんでしたが、やはり素晴らしいサ室でした。次はフィンランドサウナが完成したらまた伺いたいです♪
歩いた距離 0.5km
男
[ 大阪府 ]
難波に9時30分頃到着
チェックイン時間には早かったので、手荷物を預けて大阪周遊パスを購入して大阪観光。
話題の通天閣タワースライダーも使えます。
16時30分頃入館
体を温めてIkiサウナとフィンランドサウナを1セットずつ下段でじっくり蒸されます。
水風呂は冷水風呂に浸かってからの流水プールでゆるゆるするのが気持ち良すぎです。
大阪の街並みを見ながらの外気浴も良き。
アウフグースの時間になるとサ室はかなりの方で席が埋まります。
今日はゲストで兵庫県でテントサウナを運営されているサウナステーションの小山氏や、おふりの国から飛辺熱平氏が時間によってゲリラアウフグースを行われていました。
まさかのアムザでサウナの讃美歌を聞くことになろうとは思いませんでしたが、365日(回)熱波からのおかわり108熱波とサ室での一体感は最高でした!
気ままにサウナ、お風呂を満喫して就寝です。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |