ひだまりの泉 萩の湯
銭湯 - 東京都 台東区
銭湯 - 東京都 台東区
ととのいイスで爆睡ですよ!
上野マルイで開催中のSauna Goods Partyで買い物をした後は勿論サ活✨
さて、どこに行こうか?
◯アメ横周辺のサウナは混んでるだろうし。
◯北欧の予約キャンセルも今日は出ないし。
◯サウナセンターも超激混みなんだろうし。
◯ニュー大泉・稲荷町も火災で休業中だし。
◯プレジがあったら、悩むことはないのに。
そうだ👀あそこに行こう‼️
〝ひだまりの泉 萩の湯〟があるじゃないか。
〝萩の湯〟銭湯でありながら抜群の設備。
時間制限も無いしお財布にもやさしいから大人気。
でも、今日は休日…きっと激混みだろうな。
予想通り超激込み〜😫(15時位にIN)
サ室の前には入り待ちの列…。
でも、サ室が広いのでそんなにストレス無く順番が回ってくる。
98℃のドライサウナ。湿度が無いから3段目に上がると結構な熱さで発汗量多し。
17℃の水風呂はサウナとのバランス良し。
露天風呂の周りで休憩(半外気浴)
時々感じる風が実に気持ち良し。寒さを感じたら浴室内へ移動。
休憩の後は炭酸風呂と熱湯(今日は椿の湯)
萩の湯はお風呂が本当に充実している✨
サウナ(9分)→水風呂→休憩(半外気浴+内気浴)→炭酸風呂→熱湯×4セットで終了。
4セット目の休憩中に身体の力が抜けて爆睡。
しあわせだ〜✨
〝萩の湯〟それにしても凄い混雑だったな。
人気の施設で混雑するに決まっているんだけど、人の多さに少し疲れたかも😩
休日午後からのサ活って本当に難しい。
今日もサウナに感謝‼️
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら