2019.08.17 登録
[ 東京都 ]
サウナマルシェ、ギフトショー視察からの🧖♂️
横長の浴室の形状面白いなぁ〜
テレビは点いてるけど、音消して字幕だけにしてるの、面白い!
オートロウリュはなかなかにアチアチで良き!
[ 千葉県 ]
嫁&息子は夢の国へ。
私は1人、蒸しの国へ。
風呂は源泉掛け流し、サウナは3種、水風呂もいい温度で、かなりお気に入り、、!
アウフグースの掛ける水の量、尋常じゃないって!笑
バケツ何杯分!?ってぐらいw
ケロの穏やかなイメージを覆すアウフグースでしたw
外気浴も広くて、ここは好きです。
[ 富山県 ]
リニューアル後初体験!
まだまだ、これからリニューアルされていく施設!
物販も飲食も豊富だし、たくさんの人に愛されていきますように!
[ 長野県 ]
赤倉スノボーからのピットイン!
なんでだろう、ほんとここには他のサウナにない、いくまでも胸がドキドキしちゃうような高揚感を覚えるのは。
もうすでに3度目ぐらいの来訪だけれども、毎回季節が違うので、楽しみ方も違うし、さらにはその都度施設がアップグレードしているのがここの施設の素晴らしさの真髄。
ふかふかの降雪は体験できなかったけれど、雪ダイブならぬ雪ころがりで体も冷やせたし、熱波も浴びたり送ったりしたり、キンキンの水風呂に入ってもしっかりと温まってるからか全然寒くない。
あ〜〜、やっぱり羨ましいというか悔しいというか、それぐらいの感情にまみれるサウナだな〜〜
カクシに今度は入ってみたい!!
[ 福井県 ]
スノーボードからの、テニススクールからの、へとへとピットイン!
なんだかんだでお初の、福井駅近くのこちらへ。
のちほどサウナで にて見ていて、ドーミーインへの期待は高まっていたが、想定の通り満足度の高い施設だな〜
夜の小腹に刺さる夜鳴きラーメンを食べ、早速サウナへ。
そして風呂の前にはアイスキャンディーもあり、こういったプチコンテンツがいい。
何よりもドーミーインの良さは、夜でもサウナが体験できること。
空いていて、ゆっくりとサウナを体験でき、ノンストレス!
サウナ室は明るめテレビありきれいな雰囲気!
サウナストーブが小さなもの2台体制で温めているので、温度は申し分なし!
水風呂はそこまで広くなく、2人がはいるのはかなり狭めな印象、、、
でも温度は18度ぐらいを指していても体感はもうすこし冷たいんで心地よい!!
外気浴が冷える季節だけど、ここはチェアーゾーンに屋根があり不快感なく外気浴を楽しめるのが良い!良いぞ!
そして少しぬるめの壺風呂に冷えた体を漬けると、そのタイミングでなぜがいい気分に〜〜
基本設計を忠実に守るだけでも、やはりいいサウナはできるんですね〜
またこよ!!
男
[ 福井県 ]
1月福井入り一発目ピットイン!!!
変わらずサウナ室内のいい香り〜〜
雪がすごくて外気浴スペースへは立ち入れないが、二重扉の一枚だけ奥に入って、少しでも冷たい風を浴びるのが、今の楽しみ、、
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。