2019.08.17 登録
[ 富山県 ]
富山サ旅 part.2
昨日の酒を抜くかのようにタテヤマサウナへ。
イベントで協力して頂いたけれど来るのはお初。
立山連峰をイメージしたサ室で、段差違いの設計。
寝転びスペースもあり。
HARVIAのLegendのパワーに圧倒され、ロウリュの圧がすごい。
水もキンキンやし、市街地と離れているから鳥のさえずりなど環境音に没入、、🤤
ここは、多幸感溢れるスポットでしたわ。
今度は泊まりにきます!
[ 福井県 ]
突風の朝。
花粉がひどすぎて、早朝サウナへ。
こちらのコワーキングスペースにも大変お世話になりました、、
サウナのカラカラ具合と、オートロウリュの音のでかさ。
好きです。笑
[ 福井県 ]
勝山市との2拠点生活の相棒でした。
間違いなく、ホームサウナ。
たくさん蒸され、イベントも行い、色んな人も呼んできた。
ありがとう、水芭蕉。
また帰ってくるね。
[ 神奈川県 ]
湯けむりの庄は総じて綺麗でクオリティ高いな〜
ただ思ったよりも塩サウナは蒸気少なめ、フィンランド式サウナはセルフロウリュタイプになってて、温度設計も低め。
ゆったり楽しむのは良いけれど、水風呂シングル設定はギャップが、、、笑
お風呂の黒湯の温度ももう少し分けてくれたらありがたいな〜
[ 神奈川県 ]
自前のex-pro igloo6を持って参戦🧖♂️🧖♀️
サ道でちょうど使われたスポットでも出来て、満足〜!
ドラマの中でも使ってもらった、うちのサウナポンチョを着て、サウナを楽しむ。
色々と感慨深い思いと、やっぱりアウトドアサウナは最強だよな〜と、しみじみ。
[ 愛知県 ]
TTNE監修のこちらへ💁♂️
プライベートサウナのなかでは珍しく、外気浴ゾーンがあるが、ポンチョ必須で部屋で我慢、、、
やはりtuneと一緒で送風機だけか、、冷たい風が欲しいんだけどな〜〜〜
と思ってたら更なる災難が。
フロア一階の居酒屋の防災装置が反応して、ひたすら火災報知器が鳴り響く、、、
残り5分ぐらいは止まないかもと、、、
これはもう無理です🙅♂️
たまたまのエラーなんだろうけど、もう次はいいかな、、
ラグジュアリー感のあるサウナだけど、一階の居酒屋横丁に入らなきゃいけないところから少しブランディングも必要だよなーと。
[ 福井県 ]
雪景色を眺めながらの外気浴、最高なんよな〜
絶妙な湿度のあるサ室、地下水汲み上げの一応飲める水風呂、2種の泉質を混ぜてる風呂。
変わらず、福井で1番好きなサウナかもなぁ〜
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。