絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ごってりん

2022.12.10

1回目の訪問

18:30-2030
4セット

オシャレな内装、ライトアップ、ブルー。

サウナはオートロウリュありのドライサウナ。
オートロウリュはかなーりマイルド、あまり蒸気を感じない、、、もっとくれー!(笑)
水風呂もマイルド。

ととのい場所はすみっこにイスあり。
ワチャワチャして無いのが○

なんか落ち着ける方の施設だと思う。
何回か来てその理由を確かめたい。

建物もシャレオツ

続きを読む
31

ごってりん

2022.12.04

1回目の訪問

サウナ飯

09:00-12:00
5セット(禅W禅WW)

■禅サウナ

・セルフロウリュ、暗い照明、小スペース、禅なbgm(tv無し)。
・とても静か。他の客が静かならば(汗拭いピチャ音や強く息を吐くフゥ−!!等)、集中できる。是非、無言ではなく"無音"を徹底してほしい。それくらい良いサウナ環境。
・外が明るいと暗順応するまで人が見えない(ワクワク感がスゴい)

→既に良い印象ばかりだか、更に無音な状況で入りたい。次回は時間を変えてみる!


■Wバンカーサウナ

・広いドライサウナ、イスの奥行あり、かなり長くオートロウリュ&ブロワー、スペースシャワーtvで80's洋楽PV流し。
・安定してビリっとなれる。
・窓ガラスか大きく開放感がある。

→禅サウナでうまくいかなくても、こちらで充分リカバリできる安心感あり。あと、80's洋楽PVずっと見てられる。


■水風呂
15.7℃、ゆったり広め

■外気浴
イスも寝転がりイスも寝転がり場所も完備。
どこかしら空いてた。



前述しているが、必ずまた来て、最高の環境での禅サウナを味わうゼッ!

オロポ¥380

♪フィジカァル!フィジカァル!

続きを読む

  • 水風呂温度 15.7℃
30

ごってりん

2022.11.27

2回目の訪問

サウナ飯

06:30-10:30
空いてる時間にテルマーレ改にいきたくて。

ボナ、テルマ3、スーパードライの5セット

アロマを身体全体で吸込み、ごちそうさまでした!
水風呂でしっかりしめてイスでおちました。。。きもちぇぇ〜

♪きになりだーす、きになりだーす

サ飯は店近くにある亀戸ぎょうざ。
初水分のおビールが染みる。。。

焼餃子 ¥300、ビール

3皿、いろんなのが染みた

続きを読む
36

ごってりん

2022.11.20

1回目の訪問

サウナ飯

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

おはようございます!

昨日からのオールナイトで、朝ウナ6セット
からのアサ飯で高山らーめん&ライス!

■個室サウナ
一気に熱してくれてパンチがある!
高さ170cm、広さは電話ボックス2個分くらいの小さい部屋なので、セルフロウリュするとそれはもうダイレクトに蒸気浴びからの即時蒸気充満で、肌感ビリビリきもてぃ〜

■アサ飯
朝06:00から高山らーめん食べる!
体への背徳感がすごい。サ旅だからヨシ!

■寝るとこ
リクライニングシートじゃなく、オフィシャルサイトの写真のとおりのマットやベット。ブランケットもあるので、耳栓持っていけば爆睡!

■その他
施設のサウナマナーへの呼びかけはゆるい。しかしサウナの回転が比較的早く、お喋りしてる人はそれなりにいるもののすぐいなくなる印象。
それよりも「ととのえの間(浴室横の脱衣所横にある室内ととのい場所)」で爆睡からのイビキゴジラの方が深刻。夜中に室内で暖房効いてて扇風機のそよ風浴びてととのったら、気持ちよく寝てしまう気持ちはすごくわかるけどね!(笑)



いいサウナでした。
特に個別サウナは良い。もうちょい高さがあると閉塞感か薄れていいかもだけど。狭い分セルフロウリュ時の熱さ強く回転率が高いのでサクッと入れる。自身も長く入れない!
また来たい^^

ホタルイカの炙りとお酒(メガサイズ)

昨日夜の晩酌サ飯 旅サウナと晩酌で昇天した。 撮ってないけど鶏ちゃん定食(゚д゚)ウマー

続きを読む
53

ごってりん

2022.11.13

1回目の訪問

サウナ飯

朝までやってて静岡なとこをチョイス、泊まり。
ドラクエはいるけどなんか大人しい
朝うな最高!

茶髪のウェーブロンゲでムキムキな子がシャンプーハットしてチャラけてたのはなんか和んだ。目に入っちゃわないように!

ご飯もおいしく、ちょっとしょっぱいけど。
耳栓して爆睡!ありがとうございました!!!

カレーとヤムニョムチキンとオロポと角ハイボール

今日は長時間走ったので、サウナとセットで染みる。 人生には、時々染みる時間大事。

続きを読む
39

ごってりん

2022.11.12

2回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

11/12朝一

深夜に安全に飛ばして、朝06:00ライドン
薬草サウナを存分に堪能!!!ダイスキ!

大岩亭 特鳥ねぎらーめん

濃厚系が好きですハイ 今回のサ旅はしきじと大岩亭なので、遠くても超満足 はぁあああい!!!

続きを読む
27

ごってりん

2022.11.06

10回目の訪問

日曜日20:00~23:00
ガンバって5セット
身体は疲労感とととのいを感じたが、
正直、気分は↓↓↓だった。残念。

客のマナーというよりリテラシーがいつまでも、むしろ来る度に低下している。
今日は世間一般のサウナ関連で言われるひと通りのNG行為が行われていた。店員もアナウンスでの注意喚起のみで浴室内の店員は特に何も言わない。

ただーーーーーしぃ!!!

施設、サウナイベント、細かな工夫を日々こらし改善している様、などはとても好き。来る度になにかしら変えて尽力されている。

次来るときは、別の時間帯でのみ来訪することとする( ̄Д ̄)

続きを読む
31

ごってりん

2022.10.30

3回目の訪問

サウナ飯

開店6:00から乗りこみ、07:00のドラゴンロウリュ頂く。
08:00前くらいには、外のメディサウナに並びも発生。人気ねー。
4セット後はぬるま湯炭酸泉でだらーり。



からのオロポでしみる^^

オロポ ¥380

安定

続きを読む
29

ごってりん

2022.10.22

1回目の訪問

サウナ飯

自分的、新規開拓
7:00inで16:00まで
テルマーレ改、すごく気に入った。
アロマ水のセルフロウリュ、ゆるい歌のbgm、セルフうちわ、3名しか入れないキャパなので扉開けられてもすぐに 領域展開!
朝と午後の2回入浴したんだけど、合計5/7セットも入ってしまった。

これ、絶対また来るヤツ。
テルマーレ改に入りに。

16:00過ぎたらととのいイス埋まってたので退館、外に9名並んでた。

朝6:00に上野の有名店が混んでて(フロントマンが丁寧に案内してくれたが^^)ちょっと凹んでたが、へこたれず新規開拓した。凹んで折れなくて良かった!気分↑↑↑thx

ハイボール、塩辛、野菜炒め(単品)

しみたb

続きを読む
40

ごってりん

2022.09.09

1回目の訪問

サウナ飯

身体は熱いけど心は涼しく◎!

平日の清掃明け11:00過ぎ
4セット

ここはサウナ内にTVがあるものの、音無し&焚火の映像エンドレスなので、実質TV無し、いやそれ以上の演出!

通常時はロウリュとか無いが、上記のような静かな環境が、向き合う時間をくれる。

外気口から風鈴の音が時々聞こえ、身体は熱いけど心は涼しくなった!

ウインナー炒め定食、メガハイボール、合計¥1,300

コレサイキョウ

続きを読む
39

ごってりん

2022.09.03

2回目の訪問

サウナ飯

車で開店と同時にライドン。
早い時間だからこの前より空いてる。
2時間くらいで混んだけど。

時間に余裕あり、人数もそれなりだと、サウナ室でボーッとなれる。

ごちそうさまでした。



朝早く起きたからか、施設の外エリアでちょー寝た。

オロポ ¥300

クァアアアー!

続きを読む
32

ごってりん

2022.08.28

9回目の訪問

サウナ飯

いやーロウリュ2分ブロワー2分のたっぷりビリビリ熱波を浴びせられるの、気持ちええわァ

日曜17:00-19:00なので混雑maxだったけど、満足でした

今日は車じゃないので、スイマセン!サウナあがりの1杯!いただきます!

晩酌セット:¥700、旨辛つけ麺:¥930

ビールとおつまみセットが晩酌セット。ビール4種から選べます。今日は一番搾り黒生、キミニキメタ!

続きを読む
31

ごってりん

2022.08.24

8回目の訪問

水曜サ活

20:00-22:00

色々と新しくなってる。

ドライサウナ、薄暗くなって、ロウリュ量増えた上でのブロワーで中程度の熱波の継続浴びせで、身体中ビリビリ。熱キモチ( ・∀・)イイ!!
すごく良い改良!!!

塩サウナ、扇制度やめてほしい。他の人に仰がれるとよもぎの香りが逃げて横のにーちゃんの体臭がきてげんなり。jazzは良い(他店でオルゴールのとこあるけどあれ病院ぽくて苦手)

その他、照明、シャワーなど新しくなってる気がする。

客の感じは変わらずで残念。



とにかくドライサウナの改良はGJ。

続きを読む
32

ごってりん

2022.08.20

1回目の訪問

サウナ飯

いや〜きもちよかった〜
4セット

外気浴が背もたれ無しのベンチ
ロウリュとかは無し
だけど、サウナも水風呂もしっかりと熱冷を与えてくれて、
しっかり整えた。

今日は地元の友人と二人で来たのだが、浴室からは完全別行動且つ待ち合わせ等の話をし忘れたので、現在見失い中。
浴室出る前にひと通り探したんだけど見つからず、ロッカーの鍵がついてないから、まだ浴室なのかもしれない。。。
と、すれ違いにソワソワしながらも、色々諦めて↓↓↓サ飯↓↓↓

醤油ラーメン、コーラ

味は見た目の期待度そのまま! チャーシューがおいしい。

続きを読む
29

ごってりん

2022.08.12

1回目の訪問

サウナ飯

サ...サウナ_(゚Д゚; 」 ∠)_.........│修行期間

6セット
(・∀・)イイ!!

朝8:00過ぎに入館。連休中だからかそれなりに混んでる。
10:00過ぎるとかなりワチャワチャ。

解禁後初のため、可能な限り色々味わいたくてココを選択した。

■メインのサウナ室

・落ち着ける雰囲気
TV無く、薄暗く、メディテりそうな間接照明とBGM。

・集中できる席
上から2段目の左から3列目が、1番集中できた。最上段は照明の位置関係で明るく感じてしまう&ロウリュ時はティクビもげそうになるくらい熱い。

・毎時0分のドラゴンロウリュ
ブルース・リーの曲と同時に一斉にスポットライトがついてテンション上がるが、サウナ石の上のトントゥが「コンニチワ:D」ってなるので、ほっこりも同時に味わえます。

・ブロワーの強さ
正直、優しすぎる!とか思ったけど、蒸気の量と位置の関係なのか、背中からビリビリ浴びせてくるので充分。


■セルフロウリュのサウナ室

・ちょうどいいサイズ
混んでるときは入るタイミングが難しいかも。
こちらもTV無くアロマ水で落ち着ける。

・セルフロウリュ
下段でもビリビリくる!こちらもトントゥが「ムリシナイデネ:D」って見つめてくるので、下段がオススメ。


■その他

・外気浴
イスはたくさんあるので座れないことは、ほぼ無い。
が、横になれるイスは、たくさんあるものの一回の使用時間が長くほぼ座れない。ただし、あの外気浴環境は使用時間長くのは仕方ないほど気持ちイイ。

・水風呂
ノーマル、深い系、グルシンの3種が揃う。
楽しい。


今度は始発で来たい。

オロポ

330円 いやー6セットは入り過ぎだと思うけど、その後のオロポはヤバいって! ウマイ:D

続きを読む
36

ごってりん

2022.05.21

1回目の訪問

東京湯楽城

[ 千葉県 ]

豪華なエントランス

ワープしそうな足湯ロード、からの
サイバーパンク横丁

でかい金物柄杓と青バケツ、からの
鉄板上焼石にセルフロウリュ

サウナ出口すぐの立ちシャワー、からの
隣接水風呂、からの
ちょい離れた外気浴(許容範囲)

創作和ダンス、からの
噴水ショー

他の施設と比べてあれ無いの?これ無いの?と思う事はあるけども、この施設で楽しむポイントはそこじゃない感じがした。
ただし、それらも充実したら、より良いとは思う。
店員さんはみな親切。(親切過ぎる?)

サウナを味わいに行く、ゆっくりしに行く、というよりは、施設自体を楽しみに行く感じ。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
44

ごってりん

2022.05.16

7回目の訪問

ひさびさのすみれ

日曜18:30〜
駐車場はほぼ満車

橙色の外気浴椅子が新しく増えてた。肘置きが幅広で腕が疲れない○

サウナの床も補修されて綺麗になってた。

炭酸がしみわたるぅうう!

続きを読む
63

ごってりん

2022.05.08

2回目の訪問

サウナ飯

朝からヒーリングバーデのサウナに入りびたり。
温度低く整うことは無いが、ゆっくり汗をかける。
岩盤浴が主。

その後、ご飯食べてオールドログ!
きまった!(`・ω・´)シャキーン

ちょい辛フォーとカレーのセット(正式な名前では無い)

フォーの出汁よかった

続きを読む
49

ごってりん

2022.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

10:00から4セット。
2回目の来訪。
全部気持ち良く整った。

#ドライサウナ
広く、しっかり熱い。
TVの音が大きく聞こえるのが少し気になる。
だが、ちゃんと向かいあえる。

#薬草ミストサウナ
鼻から薬草成分をゆーーーっくりと吸い込んだ。
いいニオイ。洗われる気持ち。

#水風呂
キリッと冷たく肌が締まる感じ。
だが、羽衣まとえば永遠と入ってられそう。
これが丁度良い温度なのか。

#その他
・サウナに入りに来ている人しかおらず、落ち着けた。
・浴場出た後は、堕ちるようにリクライニングチェアで15分爆睡!目覚めがすんごく気持ちよかった。


3時間コースで時間無くなり、外でご飯。
ハイボールとねぎまみれ鶏。
ウマッ!

喜どり 御徒町店

レバーのねぎまみれ

葱と鶏をむさぼる! BGMが90年付近!

続きを読む
55

ごってりん

2022.05.01

1回目の訪問

サウナ飯

サ旅の続き

昨日15:00チェックイン。
仮眠とってから夜にほったらかし温泉で夜景と温玉揚げを堪能し、戻ってきてホテルの居酒屋に。

朝起きて06:00からチェックアウト10:00まで朝ウナを堪能。
宿泊からの朝一で人の少ない時間での整い、贅沢。

#サウナ
ドライサウナ。広い。人数制限8名やってて、サウナ部屋内をひろーく使える。贅沢。
他にも3つサウナあり、色々楽しめる。
浴室内の岩盤浴は体が背中からじんわりと温まりずっと寝てられる。

#水風呂
19℃となっていたが、十分に肌をしめられる。

08:00ファミリー向けなのでお子様達がテンションMAXに。ホテルの人が注意してた。気になるなら朝一と夜遅くならゆっくり入れる。

鶏もつ煮

甘辛くウマー。ご飯ススム。 甲府名物らしい。

続きを読む
36