Hiro♨︎

2025.03.02

1回目の訪問

サウナ飯

仕事の都合で川崎で一泊することになりました。こんな時こそサウナチャ〜ンス。

というわけで共立リゾートお風呂番付で関脇にランキングされたドーミーイン川崎に初チェックインです! 夜鳴きそばの時間には間に合わず、アルコールも入っていたので即寝して朝ウナを楽しむことにしました。

早朝5時前に起床して大浴場へ。天然温泉扇浜の湯の暖簾をくぐると広々とした脱衣所です。ロッカーは館内用スリッパがしまえるようになっていて取り違えの心配なし。スリッパどころか都内の某サウナで館内着まで持って行かれたワタクシとしてはうーんよくわかってるぅ〜って感じです。

浴室に入ると正面突き当たりは広い湯船と大きな窓。その右手には露天スペースへのドアも見えます。外はまだ真っ暗ですが何しろここは15階。外気浴の眺めが期待できますね。

サ室の2段ベンチには先客2名のみ。10人くらい入れそうな広さですので思いっきりゆとりがあります。室温計はジャスト100℃。サウナハットをかぶっていてもカッと顔を炙られる爽快な熱さです。ベンチ正面の大きなテレビで落語を眺めつつ8分×3セット、汗が滴るまで蒸されました。

水風呂の水温計は15℃。こちらはキャパ2名程度ですが全然混んでないのでノンストレスです。浴室内に流れるドーミーミュージックを聴きながらキュキュッとクールダウン。

露天スペースに出ると大きな露天風呂に黒湯の壺湯が2つ。そして工業地帯から横浜方面にかけての絶景が広がっていました。

真っ暗だった空が地平から紫色に変わり、徐々に薄紅色に染まっていきます。白眼半眼でうっすら眺めつつ、日の出とともにアディロンダックでととのってゆくのです。

くうぅ、今日の休日出勤さえなければサイコー!!

担々麺と麻婆豆腐

ご当地メニューの担々麺&麻婆豆腐に加えて海鮮丼です。朝から食べ過ぎ。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
318

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!