ONORYO ®

2023.10.17

2回目の訪問

サウナ飯

2回目のサウナは門司を出港してから約15時間後、既に船は静岡付近を航行中で、もしかしたら富士山🗻見えちゃうかも?の15時半頃。どうせなら夕焼けサウナ&露天を楽しみたくてこの時間にしたんだけど、ちょっと早いかなーと思いつつもけっこうドンピシャでした。

フェリー内のレストランは朝昼晩で営業時間が決まっていて、夕食は18~19時の間。なので夕食をレストランで食べたい人は、日の入りが遅い夏はちょっと夕焼けタイム難しいかも。今の季節は日の入りが17時過ぎなので、16時半くらいから夕日がだんだんオレンジになってきて、露天からの海空は本当にいい景色でした✨
外気浴も、風がやっぱりけっこう強いのですが、冷たすぎず温すぎずのいい気温…🤤今日の外気温は日中20℃ちょいくらいだったかな?天気もよかったので、諸々コンディションに恵まれました✌️

サウナは相変わらずほとんど人がいないので、じっくり3セット。今回は折り畳みのマイマット持参。露天でお風呂の縁に腰かけるのにもお尻が冷たくならず重宝します😁足湯みたいにして浸かってました。

サウナ、私にはけっこうしっかり汗かくイイ感じの温度でした。水シャワーはあんまり冷たくないけど、サウナ、シャワー、露天の動線もコンパクト👍(露天のドアめちゃ重いけど)

船内でお水もポカリもアクエリアスも、売店または自販機で買えます。タオルはレンタルまたは販売もあるよ!私はMOKU持参でした。

富士山もあんまりくっきりではなかったけど見えましたー!海や富士山の見えるサウナはあっても、大海原を動いてるサウナは船以外ないよね?!また乗りたいな~

門司港レトロ焼カレー

横須賀海軍カレーと迷ったけど関東勢ではなかなか食べられないこちらに。サ飯っぽ!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 82℃
2
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.10.18 02:50
1
ONORYO ® ONORYO ®さんに37ギフトントゥ

海上サウナ!海風に吹かれる露天!そしてペンキ絵ではない本物の富士山と海見ながら🗻🌊👀とは!とても貴重な体験でしたね🌟船上からのサ活は初めて見ました👤♨️🌈🚢👀
2023.10.18 22:25
1

そうなんです~ 富士山は遠くに山頂が…って感じですけどね。天気にも恵まれていい夕焼けも見られました。なかなか特別なサウナ体験です。さすがまだ2年くらいのフェリー、実はそんなにお値段高くないので、ぜひ一度乗船を!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!