ONORYO ®

2023.06.30

1回目の訪問

6月最後のサ活に、最初で最後の塩湯さんへ。
ここは通勤で使う駅のひとつ、四ツ谷駅から一番近い銭湯サウナ。故にずいぶん前から気にはなりつつも、毎日出社しているわけではないし、出社すると遅くまで仕事をしてしまい、23時クローズに充分な時間が取れないタイミングだったりとなかなか行かずにいたところ、6月末での閉店を知る……なんとか一度は行ってみなきゃと思いながら、結局来られたのは最終日。
なんと!本日入浴料無料とは!サウナの差額は?とお聞きしても「要らないよ」と、番台のお父さん。これは今までのご愛顧に感謝してのサービスなのだから、新参者の私が受けていいものではないんだけどなあと思いつつ、ありがたく入らせていただきました。(ちなみに番頭さんタイプの銭湯初めてでした❗)

脱衣所も浴室も大盛況。きっといつも通ってたおばちゃんたちもたくさん。お客さん同士が言葉を交わしたりするのが自然な、古き良き銭湯そのもの。浴室は賑やかでもサウナはそこまで混んでなくて、ゆっくり楽しむことができました。木の匂いがする無音でおちつく好きなタイプのサウナ。でもしっかり熱くて玉の汗をがっつりかけました👍

水風呂はいつも満員なくらいで、1セット目しかゆっくり入れなかったけど、まあ温度も上がっちゃってるんでそりゃあみんな長居しますね(笑)お風呂もけっこう熱めだから交代浴の人も多し。

ギリギリ3セット目いけるかな?と頑張っちゃったら、サウナラスト客になってしまいました💦終業時間お知らせしてくれた常連のお姉さんありがとう☺️

そうそう、最初に目に入ったのが虹色パールに輝く八芒星の模様のタイル!とてもかわいかった…あれもすべて無くなってしまうのかなあ🥺 常連さんに黄色い桶を持って帰っていいよってしてたけど、私だったらあのタイルを一枚欲しいって思ってしまいました😙

最後は別れを惜しむ常連さんたちが誰もいなくなった浴室で記念撮影したり(ちゃっかり銭湯絵私も撮らせてもらいました)、男湯の方からフィナーレの三三七拍子が聞こえてきたり、リアル「湯道」感ハンパなかった!

100年銭湯のラストにお邪魔させてもらえて感無量です♨️

ONORYO ®さんの塩湯のサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 28℃
4
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.07.01 04:20
1
ONORYO ® ONORYO ®さんに34ギフトントゥ

ONORYOさん初めまして🌟浴室内が撮影できたのですね🤳いーなー。男湯の方は背景同じ山に湖面が広がる絵でした⛰自分投稿では八角星と書きましたが八芒星と言うのですね🌟浴室床にもあったのですが濡れてないと虹色輝かず。サヨナラ3塩湯4トンです♬
2023.07.05 01:21
1

Manabuさん初めまして!でもよくお見かけしてました☺️ありがトントゥです🙇 同日同じ施設は初めてかもですね!サ活が似た感想でうれしかったです❤️ あのタイル本当に素敵ですよね。写真なんで撮り忘れてるんだ私…脱衣所にもあったのに🥺 またどこかですれ違えますように!
ONORYO ®さんのコメントに返信

そうなんですよ、僕も八芒星タイルが脱衣所まで貼られてるのを見つけたのに、写真に撮れば良かったと後悔(-。-;;でも、お湯に濡れてないと虹色に輝かないみたいで浴室内だけのプリズム現象でした👀立川高砂湯から四ツ谷塩湯へこの週は中央線お別れ旅でした♨️ཀ͝∧ཀ͝
返信1件をすべて見る
2023.07.05 09:13
2
ONORYO ® ONORYO ®さんに40ギフトントゥ

あのキラキラタイルかわいいですよね。 最後に塩湯を堪能していただけたと良いのですが!!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!