ペンギン酸

2023.12.08

1回目の訪問

湯花楽秦野のテレビでおととい観た『有吉の壁』はチネチッタが舞台だった。
そのチネチッタのすぐ近くに、昔ながらの銭湯がある。
チッタ周辺にはサウナ施設がひしめいているが、今日は軽くお風呂で汗を流すだけだから普通の銭湯でいいんだ。
忘年会前の時間つぶしとも言う。

入湯料500円+サウナ200円。ほぼ手ぶらなのでタオルもレンタル(20円)。
あの、バスタオルはレンタルしてないんですが……え? サウナだとバスタオル無料で借りられる? こりゃいいや!

浴室はあまり広くなく、湯船ひとつに二人入ったらもういっぱい。加水加温ではあるけれど黒湯もあって、なかなかいい感じ。

サウナ客に貸し出しているビート板を持ってサウナ室へ。
かなり清潔な室内で、がっつり温まるドライサウナ。定員4人くらい。
水風呂は14℃だけど、これは盛ってるかな。

休憩スペースは無いので、脱衣場へ。
ベンチに腰掛けて休んでいると、ゴロンゴロンと音がする。
なんと、脱衣場に洗濯機と乾燥機がある!

これは便利だぞ!
ビジネスホテルに泊まっていたら使わないだろうけど、青春18きっぷの旅の途中で風呂に入りたくなった時など、エキチカで風呂につかりながら、さっきまで着ていた衣服を含めて全部洗えるってのは、えげつないほど便利。

総合的にコンパクトにまとまった、とても良い銭湯。
川崎日帰りの時は意識するようにしよう。

計3セット。

ペンギン酸さんの政之湯のサ活写真

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
0
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!