ペンギン酸

2022.12.23

24回目の訪問

サウナ飯

ただでさえ忙しい仕事現場は年末で忙しさに拍車がかかり、仕事を終えてから風呂へ入るのも億劫な生活が続く。
しかし、今日は所用で午後5時にはフリーに。さあ遊びに行くぜ!

先日のアド街で観たラーメンが食べたくなって、渋沢のなんつッ亭へ。固有名詞にこだわるペンギンは、小さい「ッ」をカタカナで書くのを忘れない。
黒マー油たっぷりの麺、久しぶりだねぃ。
うまいぜベイビー!

腹ごしらえの後はお風呂……なのだが、今日の気温は2℃、しかも木枯らしが吹き荒れている。
風速が1m/s増すごとに体感温度は1℃下がるという。今日の風速なら体感温度は-10℃を下回る……うん、ヤバいな。
身の安全のために、屋内にも休憩用の椅子がある施設にしようってんで、選ばれたのが湯花楽。なんつッ亭から一番近いし。

20時アウフの15分前。
満を持してサウナ室前へ。あっ木村さんこんばんは! ええもちろんアウフ目当てですよ、早く整理券ください……え? 整理券無くなったんですか?
そのやりとりの直後、浴室に入ってきたふぁじーさんに「お久しぶりです」と挨拶される。
しばらく来ない間に、いろいろ変わっているんですなぁ。

ともあれ、20時からアウフグースに参加。出入り自由のアウフってあまり聞かないよな。
外が寒すぎて客が少ないのか、開始時点で空席がある。湯花楽でアウフグースの空席も体験したことがない。

今日の熱波師さんは木村さん。
このお方、ロウリュ後の攪拌が実に上手い。あっという間にアロマの香りが広がって、体感温度がぐいーんと上がる。華やかさは無くとも重要なテクニックだ、とペンギンは思う。

熱波師さんが1人、客も少人数、しかも上から2段目なので無事完走。
水を浴びて水風呂に浸かって、外へ……?

さむいぜベイビー!

外気温2℃だったのを忘れていた(笑)。

なんつッ亭 本店

らーめん(870円)+めし(200円)

ガツンと潔い黒マー油さえあれば、余計なトッピングは要らない!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 15℃
2
73

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.12.24 00:06
1
ペンギン酸さんは、湯花楽でしたか😅毎日アウフになり、15分前の整理券なくなるなど、確かに変化してます。新しいお客さんも増えている。今度は最上段完走を一緒にしましょう👍
2022.12.24 09:27
1
マイスターさんのコメントに返信

別所の迷った末の湯花楽でした! ふぁじーさんに聞いたところ、アウフを最上段で受けるためには入室のタイミングが肝要だとか。10分前から陣取っていれば間違いないでしょうけど、アウフ完走まで持ちませんし。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!