連休最終日は、湘南地区限定シェアサイクル「KUROAD」に乗って宮ヶ瀬湖へ。
かるーく走った後は、厚木のサウナで汗を流すんだ。← フラグ

気がつけば、ヤビツ峠を攻めていた。どこがかるーくやねん(笑)。
だって、県道70号線がひさしぶりに開通したんだもーん。今度いつ行けるだろうと考えたら、つい走りたくなってしまうのが世の常。

ハイカーで賑わうヤビツ峠を越えたら、護摩屋敷の水[写真]で休憩。
サウナ後に飲む水も美味しいが、汗だくになって山道を走った後で口に含む湧き水にはどうしても及ばない、と俺は思う。

宮ヶ瀬湖を半周回れば厚木までは一本道。サウナが待っているぞ! ←フラグ
清川の道の駅を過ぎて、と……ん?
「別所の湯 0.4km先 右へ→」

誘惑に負けた(笑)。
この誘惑はきわめて強力なもので、別所の湯のサウナが営業している限り、俺は誘惑に勝てそうもない。
村役場前の道の駅は駐車場待ちの行列ができるほど混んでいたのに、こちらはまるでエアポケットのような静けさ。
おそるおそるサウナ室を覗いてみると……1人しかいない。
いける! これはいけるぞ!

別所の湯のサウナ室の定員は3名。
いったん入室待ちの列ができたら5分は覚悟しないといけない。
客が少ない今こそサウナチャンス! どんどんセットをキメてやるぜ。

サウナ室で蒸された後は、不感温浴の水風呂(?)で身体を流し、露天のタコ壺へ。
キンキンに冷えたタコ壺水風呂は、五月の陽気のもとでも健在だった。
火照る身体をタコ壺に浸せば、水がどっとあふれだす。それもただの水ではない、沢の天然水が。
幸福感と背徳感を同時に味わう水風呂なるものを、俺はほかに知らない。

厚木の●ーバンスパは今回もおあずけになったけれど、別所の湯にして正解だった。
それと「KUROAD」のポテンシャルの高さを実証できた。これならイワグスクさんと宮ヶ瀬湖サイクリングに出かけても大丈夫!



サ飯はいつものように食事処「山ぼうし」で。
水が美味いところは飯も美味い。

歩いた距離 3km

ペンギン酸さんの清川村ふれあいセンター 別所の湯のサ活写真

旬菜膳(980円)

豚肉の味噌漬けが美味すぎて困る。ご飯をおかわりしたくなる。健康食なのに(笑)。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 94℃
10
75

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他2件のコメントを表示
2022.05.05 19:27
2
さんに39ギフトントゥ

ヤビツ峠は自転車バイク徒歩サル(目の前を横切っていった)何でもいました。車は案外少なかったですが、道の狭さを思えば賢明な判断です。山のサウナは街とは違って天候の影響をマトモに受けますし、今日は一日中晴れていたのでラッキー★ おかげで日焼けしました(笑)。目指せガナハコさんの写真!
2022.05.05 20:14
2
宮ヶ瀬からの護摩屋敷の水まで自転車で? どんだけ健脚…。ヤビツ峠は車でもラリーのようで気合入らないと行けないです。あそこの水でコーヒー入れたら旨い事。
2022.05.05 21:17
2
マイスターさんのコメントに返信

KUROADは電動アシストなので大変じゃない……のですが、漕がないと当然まったく進まないのと、距離があるのでそこそこ大変でした。そういや護摩屋敷の水の前で携帯ミルで豆を挽いている人いました。OD缶とシングルバーナーも持参で。美味しいだろうなぁ。
2022.05.05 21:09
2
顔と手は焼けましたので、あとは肩と背中を焼けばアデリーペンギンが完成します(笑)。湘南海岸で甲羅干しして竜泉寺行くか……。
2022.05.05 22:43
2
電動🚴‍♂️でもヤビツはきつそうです😄サイクリング中の沢の水風呂も最高ですね。いつかアーバンで^ ^
2022.05.05 23:54
0
あつのすけさんのコメントに返信

ここのところ、遠征サイクリング&ウォーキングの時は良い水風呂に当たることが多くて困っています。天然水でないと満足できない贅沢なペンギンになってしまいそう(笑)。そういやアーバンスパも天然水でしたっけ。楽しみにしています!
2022.05.05 23:33
1
元厚木市民でもKUROADの電動自転車は知りませんでした。秦野勤めのときは、たまに水汲みに行ってました。ヤマビルが多く注意が必要ですが。
2022.05.05 23:58
1
マイスターさんのコメントに返信

KUROADは最近リリースされたみたいですし、配備も鎌倉から大磯までの沿岸ばかり。知らない方が普通です。山の水は竜神、葛葉、護摩屋敷←New! と訪れたことがありますが、どこもかしこもヤマビル天国(?)ですよね……弘法山にすらいるって聞きましたし。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!