2021.11.19 登録

  • サウナ歴 3年 5ヶ月
  • ホーム サウナしきじ
  • 好きなサウナ 湿度高めのサウナ
  • プロフィール 22年1月に来る光の戦士業の集中力を高めるためサウナをしてみたらハマりました
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

むむぞう

2023.08.06

3回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

トマトサンラータンメン1辛

あつあつからうま

続きを読む

むむぞう

2023.02.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

むむぞう

2023.01.24

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

燻製

美味しい!

続きを読む
1

むむぞう

2023.01.22

1回目の訪問

ゆうだい温泉

[ 静岡県 ]

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃

むむぞう

2023.01.07

9回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

久々のしきじ!いつまでも入っていたい水風呂

続きを読む
0

むむぞう

2022.12.03

2回目の訪問

サウナ飯

久々のサウナ、そしてずっとしたかった会員登録をするため花の湯へ…。
お風呂にゆっくり浸かってから設置されてから初めてのテントサウナへ。
大きくて、松の湯で入ったときよりも熱く感じました。
時計がないので体内時計でしたが、どれくらい入ったのか全然わからなかったw
外に出て水風呂のようなものはあったけれど、暗くて入るのが怖くて水を浴びてインフィニティチェア。とても気持ち良かったです。
その後中のサウナと水風呂に入って、休憩室でごろごろして帰りました。
急ぎ足だったので今度はゆっくりととのいに行きます。

らーめん山

ラーメン

麺少なめ、野菜少なめ、ニンニク少なめ、脂少なめ 今一番美味しくて接客も気持ちがいいラーメン屋さん

続きを読む
2

むむぞう

2022.06.04

8回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

久々のサウナ。
とても気持ちよかったです。

続きを読む
1

むむぞう

2022.05.07

7回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

朝早く起きたので久しぶりに行きました。
GW中で混んでいるかと思ったのですが、お昼前に着いたら男女ともに待ちなしで入れました。

久々の薬草風呂に薬草サウナ…とっても気持ち良かったです。
ちょっと気温が高かったのもあるからかいつもより長く水風呂に入れました。

アジフライ定食

大葉入り

続きを読む

  • サウナ温度 56℃
4

むむぞう

2022.05.06

1回目の訪問

近いけどなかなか行けずにいた花の湯に行きました。
水風呂から外気浴のスペースに行くのにちょっと導線が長かったのですが、近くの扉?が閉まっていたので開くようになったらいいなあと思いました。
水風呂の横にラックのようなものがあったら嬉しいです。

お風呂は大きな窓で明かりがたくさん差し込んでいて良かったです。露天風呂もいっぱい種類があったのですが、人が多かったのでまた今度ゆっくり入りに行こうと思います。

続きを読む
0

むむぞう

2022.04.10

2回目の訪問

サウナ飯

先月のサウナの日に貰った割引券を使うために行ってきました。
お天気もよくて、ちょっと暑いくらいでした。
日曜だから混んでるかなと思いましたが、のんびり入ることが出来ました。
水風呂は相変らずキンキンに冷えていたので、2回目からプールにも入ってゆっくりクールダウンしました。風が気持ちいい!
前回食べて美味しかったもつ鍋を頼んで、お腹いっぱい食べました。
休憩室でスマホをいじりながらだらだらして、またお風呂に入って汗を流して…。
とても気持ち良かったです。
帰る時間にあわせてお弁当も注文しました。500円とは思えないボリュームと味で大満足です。

いちごかき氷(ミルク)

想像してたより大きくて、シロップたっぷり

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 10℃
10

むむぞう

2022.03.20

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ強化週間が延長されて最終日だったので行ってきました。
丁度爆風ロウリュがやっていたので入って見たのですが上段しか空いていなかったのと、最後のほうだったからかとても熱く始まる前にギブ…。
それでも十分気持ち良かったです。
のんびりお風呂に入ってからビンゴの時間だったので初挑戦。
ご飯を食べながらビンゴでわいわい盛り上がってとても楽しかったです。
ご飯を食べて休憩してからはまたサウナへ…。
やっぱり前回よりも熱かったので、早めに退散しました。いつも女性側は温度がそこまで高くないので新鮮でした。
夜はそのまま休憩所で仮眠して、朝からお風呂とサウナに入り帰りました。薬草風呂がまだ準備中だったのが残念。前回買って気に入った入浴剤を買い足して家で楽しもうと思います。

トマト酸辣湯麺

前回は1辛でとても辛かったので今回は通常。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
4

むむぞう

2022.03.15

2回目の訪問

サウナ飯

時之栖 松之湯

[ 静岡県 ]

閉店する前にテントサウナを利用したかったので行ってみました。
駐車場がいっぱいだったので先に名前を書こうと露天風呂に行ったら10分くらいで案内出来るということだったので、身体を洗ってから名前を書きに行きました。
待っている間もちらほら名前を書いていく方がいました。

いよいよ順番が来たのですが、スタッフさんが今日はずっと初めての方が来ていてびっくりしていると仰っていました。
丁寧に色々教えて頂き、テントサウナを堪能…。
自分で熱さも調整出来るし、とってもいい匂いで気持ち良かったです。
水風呂に入って外気浴をしながら、もう一度名前を書こうかなあと思っていましたが、いっぱいになってしまったようでした。残念。
テントサウナはいつもよりも熱くて、今日は気温も高かったからか水風呂も気持ちよくて最高でした。
遅くなってしまったけれどテントサウナを体験出来て良かったです。
ご飯を食べて休憩をしてからはまた黄土サウナへ…。
じっくり温まりました。やっぱりyogiboで外気浴するのがとても気持ちいいです。
そしてやっぱりお風呂に入っていると天井の梁が凄くて、夜にはライトで照らされてなんとも言えない雰囲気…本当に閉店してしまうのが残念です。
これからどんどん混むと思いますが、タイミングがあえばまたお風呂に浸かりに行きたいと思います。

豚玉天丼

さくさくとろとろ!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
27

むむぞう

2022.03.07

1回目の訪問

サウナ飯

サウナの日だったので気になっていたオアシス御殿場へ。
サウナイキタイの投稿でニフティ温泉のクーポンを使うと1000円で入れるとあったので利用しました。
とてもいいお天気で、脱衣所からお風呂に向かいながら既に富士山が見えていてテンションがあがります。
サウナ室内や露天風呂からも富士山が見えるのがとっても良かったです。

サウナを楽しんだ後は食事処に行きましたが、そちらもLINEの友達登録のクーポンを利用してドリンクを1杯頂けました。
ご飯はどれもとっても美味しかったです。
名前を失念してしまったのですが、豚肉とにんにくを炒めたものが大根おろしと食べるというのでとても美味しかったです(メニューを確認しようとHPを見ましたが、古いものなのか載っておらず…)

休憩したあともサウナやお風呂を楽しみました。
プールが水風呂よりも長く浸かってぷかぷか浮いていられるので良かったです。

富士山を見ながら…というのがとてもよかったので、また明るいうちから行ってのんびりしたいと思います。

博多辛もつ鍋

甘くて美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 10℃
15

むむぞう

2022.03.03

1回目の訪問

サウナ飯

時之栖 松之湯

[ 静岡県 ]

サウナデビューしてからいつか行こうと後回しになっていたのですが、閉店する前にと思い行ってきました。

内風呂の天井の梁が凄い。お風呂の種類もいっぱい。
黄土サウナは薄っすらBGMが聞こえるのが良かったです。
行ったときには露天風呂で行っているテントサウナの受付終了後だったので体験できず残念。yogiboが置いてあって、テントサウナを利用している人が寝そべっているのがとても気持ち良さそうで、人が少ない時間帯にyogiboで外気浴をしてみましたがとても気持ち良かったです。

ご飯もとても美味しかった!休憩に3階へ行ったらふかふかのリクライニングチェアと、波の音が流れていて少し寝てしまいました。
その後もサウナを楽しみ、ぼーっとして帰ったのですが閉店とても残念です。
テントサウナは普段体験することが出来ないので、閉店までの間にもう一度来てみたいです。

芽子にんにくの天麩羅

シンプルで根っこまで美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
6

むむぞう

2022.02.19

1回目の訪問

サウナ飯

誕生日が近かったのでお祝いも兼ねて念願の東名厚木健康センターへ。
たくさんのお風呂に2つのサウナ、とてもわくわくしました。
薬草風呂もとても温まりましたし、露天風呂もとても気持ち良かったです。
お風呂はどこも混んでいて人が少なくなったとこへ移動しながら入りました。

サウナも久々のドライサウナでしかも今まで入った中で一番熱かったかも。じっくり温まり、露天の整いスペースでのんびりしました。露天風呂のお湯が流れる音も聞こえて良かったです。
途中スタッフの方がロウリュをしてくれたのですが(ロウリュ初体験)とってもいい香りがしました。でも嗅ぐと鼻が痛い…。
とても熱くなったので逃げるように水風呂に入りました。でも気持ち良かった…!
サウナ内は人もそこそこいましたが適度に空いていてゆっくり入れました。

何セットかしてから、食事へ。
トマト酸辣湯麺やカレー唐揚げなどいろいろ頼みました。どれも美味しい!
トマト酸辣湯麺は普通は辛くないかもと思い1辛にしたのですが、食べれなくはないのですが口がヒリヒリ。そしてとろみでアツアツ。とにかく美味しかったです。
カレー唐揚げはマヨが美味しい…甘めのマヨがこんなに合うなんてと感動でした。

食べてからは休憩室で少し休んでからお風呂にまた入りました。
しっかり体を温めてお土産も買い堪能してから帰りました。
帰りながら寝るまでずっとトマト酸辣湯麺とカレー唐揚げが頭から離れなかったです。また絶対に行きます!

トマト酸辣湯麺(1辛)

とにかく美味しい!!!

続きを読む
5

むむぞう

2022.02.13

6回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

今週はずっと寒かったので温まりに行きました。
雨が降っていたので空いているかなーと思いましたが、駐車場はいっぱい。
入場は男女ともに待ちなしで入れました。

洗い場とお風呂は空いていましたがサウナと椅子はいっぱい。順番を少しずらしながら入りました。
今日は薬草サウナ入った瞬間に少しぬるいかなと思いましたが途中でスチームが出たりしてじっくり温まりました。

3セットほどして、2階の休憩所でオロポを飲んで漫画読みつつゆっくりして、最後に薬草風呂に入って帰りました。
ぽかぽかで帰れて心も体もリフレッシュしました。

続きを読む

  • サウナ温度 54℃
13

むむぞう

2022.02.05

5回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

3週間ぶりのしきじへ。
20時頃に到着して入場は男女ともに待ちなしでした。
浴場もそこそこ混雑していましたが、待つこともなくスムーズに入れました。
久々の薬草風呂で温まって、いざ薬草サウナ…。相変わらず熱い…!
いつもドライサウナも入ろうって思うのですが、ついつい薬草サウナに入ってしまいます。
いっぱい汗かいて、水風呂入って、休憩してばっちり整いました。
寒さで不調な日々が続いていたのですが、ここに来てすっきりして、いっぱい寝たら元気になれます。今度はもう少し早くに来てゆっくりしようと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 56℃
10

むむぞう

2022.01.29

1回目の訪問

サウナ飯

何処に行こうか迷ったのですが、初めてのおふろカフェへ。
お昼過ぎに行って、内湯はかなり空いていました。内湯のドアを開けた瞬間硫黄の匂いが凄く、本格的でした。
カブラヲ温泉は入った途端ぬるぬる、身体もとても温まりました。

一通り内湯に入ったらサウナへ…。
サウナの中には結構人がいましたが、余裕を持って入れました。
水風呂も気持ちよかったです。

2階の休憩所は内湯とは打って変わってどこもいっぱい…。
漫画を読みながらゆっくりして、ご飯を食べてからまたサウナに入り帰宅しました。
帰る前は23時近かったのでサウナ室は貸し切り状態でした。

フロントの方もでしたが、食事処のスタッフの方もとても柔らかく感じがよく、気持ちよく過ごすことが出来ました。

卵かけご飯とマグロ餃子

マグロ餃子のタレがさっぱりしてとても美味しかったです。お味噌汁が野菜ほろほろ、山かけでふわふわ最高。

続きを読む
7

むむぞう

2022.01.16

4回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

今週は諦めようかと思っていましたが、温まりたいしお水も欲しかったので遅くなりましたがしきじへ…。

23時頃だったこともあり男女ともにすぐ入れました。
女湯はとても空いていて、薬草サウナはタイミングが良かったのか3セット全て貸し切りでのんびり入れました。
薬草風呂の優しい匂いにホッとして、薬草サウナは息がしづらいけど身体の芯から温まり、水風呂は入っているとじわじわ温かく一体化していくのがとても気持ちいい…。
遅くなったので休憩室にあがらずそのまま帰りました。
次はもう少し早い時間にきてのんびりしていきます。

帰る前にお水をペットボトルに入れて持ち帰ったのですが、前回は普通に飲んで使い切ってしまったのですがご飯を炊くのに使ったらとてもふっくらつやつや。
次回のペットボトルの量が増えてしまいそうです。
たまに大量のペットボトルを持ちこみ汲んでいる人がいますが納得。

続きを読む
7

むむぞう

2022.01.09

3回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

忙しかった用事が終わったので、リフレッシュするために行きました。
先週は昼間だったのもあると思いますが駐車場もいっぱいでしたが、今日は夕方過ぎてからだったからか比較的空いていました。
女湯はそこそこ混雑していました。

薬湯風呂に浸かり体を温めてから、薬草サウナへ。
サウナにもだいぶ慣れてきてじっくり芯まで温まりました。
水風呂も気持ちよかったです。

何回か入って湯船にも浸かってからは休憩室でご飯。
お味噌汁がとても美味しかったです。
それからは椅子に深く座ってリラックス。またのんびりしに行きたいと思います。

白もつガーリック丼

一味をいっぱいかけてピリ辛に

続きを読む

  • サウナ温度 54℃
23
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00