おれんヂねり

2023.06.10

1回目の訪問

『週に一度はお出かけサウナ:岡山にもあった〜』
皆様、毎日のサ活お疲れ様です(▼◇▼)ゞ。
他県に行くと公共施設のクオリティにいつも驚くねりです。

津山から帰ってきたらヨメちゃんが
サウナイキタイと申すので、最近一部で話題の
桑の湯さんに伺いました~。

こちらは、ふれあいセンター内にある温浴施設。
今年の4月にリニューアルしてから、セッティングが
良くなったと一部界隈で話題🔥

受付のコミュ力が服を着たおばちゃんと軽く
会話してinです。

ほ〜!かなりキレイ!
デジタル温度計もあるし、お風呂の温度も絶妙だし。
いいじゃないの〜。

ただサウナ室外のデジタル計が85℃表示😓
やっぱり110℃のサ室は噂か。

と思ってサ室に入って後悔!熱っ!!
熱の積層感がどう考えても100℃クラス!
ココも謎セッティングなのか!

とか考えながら上段に座って温度計を見たら
102℃〜!!最高じゃないか〜🥵。

しばらくすると、換気のため扉府が開けられる。
どうやら1時間に5分ほどこの時間がるようだ。

5人ほどいたサ室は大移動が起きるでもなく、
水風呂が空いたら順々に出ていくお行儀の良さ!

自分は最後まで残って熱が残りやすい場所と
温度計の低下を確認。うんうん温度計は生きてる。

その後19℃の水風呂に浸かって、露天のへりで
ぼ~っとして2セット目とおもったがなかなか
サ室の扉をおばちゃんが閉めに来ない。

まぁそのうち来るだろうと中に入ろうとすると
出がけの常連さんが、
「しめときゃええんよ~、おれいうとくから
 楽しんで!」
とサムズアップで閉めてくださる。

うわ~ここの常連さん最高やぁ~。
その後調子を出したストーブのおかげか
5分ほどで110℃達成🔥。しか貸し切り!
ハイ!岡山市を政令指定都市として認めます!←誰目線(笑)

この後水風呂で締めて退館。
これだけの設備でなんと410円!!
ここは自信をもってお勧めできる施設ですね~。

露天側と反対側には寝湯や打たせ湯があるそうで
そちらも楽しみ毎週月曜日に入れ替えのようです。

ここはリピ確定ですね~🤣

おれんヂねりさんの岡山ふれあいセンター 桑の湯のサ活写真
6
69

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.06.11 16:38
2
ねりさん、こんにちは🙋こちら、サウナも常連さんも素晴らしいですね😆✨あと、ねりさんをしてコミュ力が服を着たおばちゃんと言わしめた受付の方も気になりますね🤣
2023.06.11 18:10
1
りきあさんのコメントに返信

りきあさん、こんにちわ👍。こちらのおばちゃんはパワフルそのものでしたよ~🤣。ワンオペで両方のお風呂を回してお客さん全員と会話して凄すぎましたよ~
2023.06.12 11:19
2
おぉ!!値段も安いし行きたい!! 良い常連さんがいる施設は絶対サウナも最高😆
2023.06.12 12:36
1
ヤシシさんのコメントに返信

ヤシシさん、かなりオススメですよ~!ふれあいセンターだから図書館とかもあって、お子さんと行ってもなんとかなりますよ~ここなら😁。近くには焼鳥の持ち帰りや焼肉屋やうどんや等々ヤシシ案件場所もたくさんあリますので、行ってみてください!
2023.06.13 21:59
1
おばちゃんも常連さんもなかなかパワフルな施設ですね😂そろそろ岡山も行きたくなってきたぞー‼️
2023.06.15 13:42
1
akiさんのコメントに返信

ぜひぜひ岡山おこしやす〜(笑)。もうそろそろ、たまの湯も源泉風呂やりだす時期ですし、色々美味しい季節ですから!もちろんこちらの施設へもどうぞ!リフレと真っ向勝負できるクオリティですから、akiさんだけでなくあの方もご満足いただけます多分!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!