千代の湯
銭湯 - 兵庫県 加古川市
銭湯 - 兵庫県 加古川市
『播州日帰りサ旅①旬の水風呂頂きます!』
皆様、毎日のサ活お疲れ様です。どうもおれんヂです(▼◇▼)ゞ。
というわけで、今年の遠征始めは播州ということで、播サ会のさごんださんとひろのりさんの激推し施設、千代の湯さんに謎のエキスを吸収しにやってきました~🤣。
お二人によるとちょうど今頃が絶品とのこと。
この日のために、昨日は夜のサウナと水風呂をパスしてきました(笑)。
9時過ぎに到着して早速in。岡山から下道で3時間ほど、渋滞に捕まらなければ、2じかんほどでs楽しみで楽しみで仕方ありませんでした(笑)。
洗体して、水通ししたい気持ちをぐっとこらえて湯通ししてサウナへ!
10人位行けそうな広めのサウナの2段目でじっくり蒸されます。
さぁ、おまんたせいたしました本日のメインディッシュ水風呂へ!
あっ柔らかい~。伊坂計で21℃。
あかん、これずっとはいってられるやつ~(笑)。
5分ほどつかって、頭のなかが、空っぽに。
そういえば中学のころ、Xをエッキスっていう数学の先生いたなぁ~とふと思い出す(笑)。
休憩は露天風呂の縁で足湯をしながら。
ぽわ~と体の中から熱が出てきて~は~トトノ(*´Д`*)ッタ~~~。
この時点ですでに癖になってしまって、予定外に4セットかまして、後ろ髪をひかれながらなんとか終了😭😭。
この水風呂はまじでやばい。akiさんも言われてましたが夜に来たいですね~。いやでも夜だと岡山に帰る自信なし😅。
さてさて、風呂上りは先日のりきあさんのサ活にあった、ドライゼロクリーミーとゆで卵!くぅ~しみる~🤣🤣。加古川モーニングと名付けよう(笑)
千代の湯さん、絶対にまた来させていただきます!
ここまで来たら次はあそこですよ~!
<今回のサウナ情報>
◆駐車場…40台位。余裕で止めれます
◆靴箱…100円リターン式。受付にくつばこの鍵を預けます。
◆支払い…券売機。サウナ利用は、550円
◆脱衣場…70こ強。比較的大きめ。
◆浴室…主湯・ジェット・バイブラ・打たせ湯・足つぼ湯・露天。カランに、シャンプー類完備
◆サウナ…電気式。ストーンあり、90℃・ドライ。テレビとFM
と有線がかかってます。マットなし。布マットは敷かれてます。
◆水風呂…21℃・飲料水にもなる地下水。自分サイズで3~4人くらい。深さ4~60cm位。
◆トトノイ場…特になし、露天の縁で足湯をしながらだと最高!マジでとぶぞ(笑)。
ぜひぜひ行ってください~めっちゃイイですよ~👍️
どうも滑舌のイイ長州です(笑)。サウナ情報おほめいただきありがとうございます😁。いろいろ試行錯誤してこうと思ってます。水風呂は自分が、ピッチりつめてでお考えください(笑)
そうなんですよ~。今月休みが全然合わなくて😅。ヨメんヂ嬢は昨日播州にお邪魔してました~(笑)
それもやりましたよ~😁。軽く飛んで後ろに倒れかけました~(笑)
りきあさん、こんにちわ👍️。打たせ湯も深めでイイですよね~。ドライゼロ最高でした~ぜひ歌いに来てくださいって、何を歌うのりきあさん?
立派にキメてきましたよ~。
水質というかなんかほんと不思議な水風呂なんですよ~(笑)。ほんとに何か入ってるんですよここは😅
このワニのレリーフは階段に彫られてるものなんですよ~。結構かわいいですよね~(笑)。ドライゼロは樽生みたいなので店舗限定みたいですね~😁。缶で飲めたら最高なんですがね~(笑)
なんというか水質というか、そういうレベルじゃないんですよね~エキスか何か絶対入ってますよ~😁。本当に謎なものが(笑)。マイケルさん好みの銭湯ですのでお近くに寄られた際はぜひ!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら