COCOFURO かが浴場
銭湯 - 東京都 北区
銭湯 - 東京都 北区
サ活653目。
火曜日の夜。仕事終わりに向かったのは本日4月16日にリニューアルオープンした北区の「COCOFUROかが浴場」さんです。本当は土曜日の午前中とかに訪問しようと思っていたのですが日曜日から開催されたプレオープンに多くのアーリーアダプター層が訪問されているためグランドオープンの本日は朝一こそ混雑してもその後は落ち着くだろうと予想して前倒し訪問となりました。
京浜東北線の王子駅下車からの徒歩10分くらいで到着です。ビルの表階段を上がって2階の券売機でサウナ200円券を購入し、お風呂券とサウナ券を渡しサウナ客の証であるリストバンドとサウナマット代わりの手拭いを受取り448湯目のQRコードもちゃんと読み取り入場です。
脱衣所は空いていて特別狭くは感じません。浴室に入るとまずサウナハット掛けがこれでもか!というくらい並んでいます。カランの備え付けのボディソープで洗体後、サウナに逸る気持ちを抑えて薬湯で下茹でし、ビート板を持ってサウナ室イン。90℃、4段ストレート36名定員でサウナストーンが沢山積まれたストーブの上にはオートロウリュのノズルが2本。最上段が空いていたので迷わずイヤァオ!!と心の中で叫びながら登って蒸されます。1セット目の15分毎のオートロウリュはサイレント。爆風はないので熱いけど痛くはないマイルドな熱さです。
水風呂は水深90cmの14℃でキンキンに冷えてやがる奴です。休憩は浴室内のガラス扉の先に外気浴スペースがありアディロンダックチェア2、トトノイス6くらい。個人的にこちらの環境では壁に頭を預けられるトトノイスの方が座り心地が良かったです。
そんな感じでミュージックロウリュ2、サイレント2の合計4セット。MLはピンクレディーのUFO、MISIAのEverythingでした。
帰り際にはカラン待ちが発生するほど混み合っていたり浴槽も小さめなのでサウナ室以外で難民続出と言った感じです。そうは言っても上手く立ち回れば快適に過ごせると思います。一言で纏めるとCOCOFUROたかの湯さんのサウナ室をデカくして室温はマイルドにした感じでしょうか?近くに住んでいたら通いますが私的には一度来れば十分だなと思いました。
本日もお世話になりました!
男
NORIさん、こんにちは! サウナ室が広いので入場さえできれば何とかなると思っていきました!それなりに混み合っていましたが4セット満喫できました!😊👍
唐揚げさんこんばんわ。 オープン初日に行かれたのですね😃 流石早いですね。私は2日目です。 横浜市民だと仕事帰りに王子はいけませんね😅 2日目の昼間は比較的空いていて快適でした。 ロウリュウはそれほどでもなかったですが 個人的には基本のセッティングでは上段はたかの湯より 熱く感じました。
T.Katoさん、こんばんは!恐らく1日目も2日目も変わらないと思いますよ。やはりどこの銭湯でも早朝、平日昼間が一番快適に過ごせると思います!基本セッティングは確かにたかの湯さんより熱いですね。なのでサイレントとかは最上段で心地よく蒸されました!
デュークさん、こんばんは!入場さえできればサウナ室待ちはほぼ皆無です。ただそれ以外がボトルネックになるのでうまく立ち回ってください!私のML時はサウナ室に空きがあってもその空きを見極められずに退室するハット無しな方がたくさんいたのでデュークさんなら大丈夫だと思います!
まねきさん、こんにちは!男湯はたかの湯の3倍の広さなのとオートロウリュが15分起きなのでその分マイルドになっているだと思います!北区とかには銭湯以外にも行ってみたい飲食店があるので再訪したいと思っております!😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら