唐揚げの錬金術師

2023.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

サ活615目。

本日2湯目は横浜市営地下鉄ブルーラインの踊場駅から徒歩10分の「葛の湯」さんです。

外観はスーパー銭湯並みにデカいです!入り口の階段を登って2階ロビーの券売機でロイヤルコース700円を現金で購入し受付でロッカーキーとロイヤルキーを受取り入場です。本日は奇数日ということで男湯は「美都波の湯」側でした。

浴室にはバラエティに富んだ様々な浴槽が目立ち露天風呂もあります!カランには備え付けのボディソープなどはありませんでしたので持参したもので洗体後、サウナ室を探しますが見当たりません。その代わりロイヤルコースへの扉がありましたので受付で渡されたロイヤルコースキーで潜入の巻。階段は1階へと続いておりますので滑らないように降りていくとそのにも浴室が広がっておりカランにはボディソープとシャンプーが設置されていました!

サウナ室は2つ。ガス遠赤外線のソルティサウナと78℃の岩盤イオンサウナ。まずはソルティサウナへイン76℃くらいのマイルドな熱さです。室内に置かれたビート板を敷いて塩を身体に塗して汗で溶け始めたら軽く擦らずに馴染ませる感じで塩のお陰か大量発汗!そしてお肌スベスベになりました。退室後はシャワーで流して地下鉱泉の水風呂17℃に浸かってロイヤル露天風呂のトトノイスで休憩。

2セットは岩盤イオンサウナ室。ガス遠赤外線の78℃とこちらもマイルド。テレビではクレヨンしんちゃんからのドラえもんコンボの10分でフィニッシュ!

館内には広いお食事処もあって小さなお子様連れのご家族で賑わっていました。サウナは物足りなかったですが次回は偶数の日の「アフロスの湯」の時に再訪したいと思います!

横浜銭湯スタンプラリー(2/49)
本日もお世話になりました!

唐揚げの錬金術師さんの湯あそびひろば 葛の湯のサ活写真
唐揚げの錬金術師さんの湯あそびひろば 葛の湯のサ活写真
唐揚げの錬金術師さんの湯あそびひろば 葛の湯のサ活写真
唐揚げの錬金術師さんの湯あそびひろば 葛の湯のサ活写真

なっとくの中華そば 横綱

中華そば並650円

見たまんまイメージ通りの美味しさでした!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 76℃,78℃
  • 水風呂温度 17℃
6
54

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.04.30 11:50
1
唐揚げの錬金術師 唐揚げの錬金術師さんに37ギフトントゥ

遠いところから攻めてますね😁 今日は朝から葛の湯行こうと思いましたが寝坊しました🥲 中華そばは銭湯の近くですか?
2023.04.30 13:17
1
青のすみかさんのコメントに返信

すみかさん、こんにちは! とりあえず遠くから攻めておけば後が楽ですからね~!😁 中華そば屋さんは葛の湯さんの敷地内の駐車場のところにありますよ!
2023.05.01 22:06
1
唐揚げさんこんばんは。 葛の湯もお風呂が豊富でサウナも雰囲気あって大好きな銭湯です♨️ アフロスの湯も全然違う雰囲気で面白いですので是非再訪よろしくお願いします🤲 ただ、さくら湯さんも葛の湯さんもサウナの温度だけで言うとマイルドですね😃
2023.05.01 22:31
1
T.Katoさんのコメントに返信

T.Katoさん、こんばんは!どちらの銭湯もすごく良かったのですがサウイキ情報で調べると私の訪問時はどちらもマイルド側だったようなので次回は逆側で入りたいと思いました!😊
2023.05.01 23:08
1

唐揚げさんこんばんは そうですねアフロスの方のドライサウナの方が明らかに熱いですね。さくら湯はすごく差がある感じじゃないけど確かに塩サウナの方が熱かったですね。でも大森湯とかに比べられちゃうとマイルドになっちゃうんじゃないかとちょっと心配してます😅
2023.05.01 23:31
1
T.Katoさんのコメントに返信

T.Katoさん、大森湯さんのような過度な期待はしていないので大丈夫です!😊 それにしても横浜も良い銭湯がたくさんあって困りますね~!
返信2件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!