大正湯
銭湯 - 東京都 大田区
銭湯 - 東京都 大田区
サ活599目。
火曜日の夜。仕事終わりの20時前に自転車で向かったのはマイホーム銭湯「大正湯」さんです。浴室は今日も空いていました。いつものカランで洗体後、ガリウム石温浴泉には先客が浸かっていらしたので隣の浅めのバイブラ風呂で温まります。
下茹でが済んだら立ち水シャワーを浴びてスチームサウナ室へイン。貸切なのでベンチの上で体育座りで蒸されます。下茹でをしっかりしていたので3分ほどで退室。休憩は脱衣所の縁側ベンチのところで鯉が泳ぐ池をぼーっと眺めていました。
その後、ゾーリンゲンタイムを挟んでからガリウム石温浴泉のカエルくんにご挨拶しての2セットでフィニッシュ。最近は以前よりサウナを欲しなくなりました。なので新しくて人気のサウナ施設とか興味はあるのですがそれよりも閉業してしまうような古渋銭湯を訪問して諸行無常を感じたい気持ちが強くなっています。
そんな感じでいつもそこにあった銭湯がある日突然閉店となってもおかしくない世の中ではありますので新しいところは若い方々に楽しんでいただいて私のような新参者の老兵は古渋銭湯を中心に愛でたいと思いました。
本日もお世話になりました!
男
唐揚げさん😭どうか今後は師匠にして同志と呼ばせてください🙇♀️「最近は以前より〜」以降ほぼ同感でございまして、涙を流さんばかりに胸震わせております。いえ心では号泣(59)してます。改装や建て替えで継続して頂けるのは有難いことですが、古い建築物はいずれほとんど無くなると思うとやはり急がねばと思う今日この頃、今後とも情報交換して頂ければ幸いです…!
まねきさん、こんにちは!号泣トントゥ有難うございます!お遍路やスタンプラリーの時は効率良く回ることばかりで気に入ったらまた来れば良いやと思っていました。しかし再訪叶わず閉店された銭湯もいくつかあるのでこれからは一期一会を大切に訪問したいと思っています。😊♨️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら