巣鴨湯
銭湯 - 東京都 豊島区
銭湯 - 東京都 豊島区
サ活559目。
本日2湯目は「巣鴨湯」さんです。
ゆ家和ごころ吉の湯さんを10時過ぎに出発して大塚駅から徒歩で向かいます。途中お腹が空いたので開店時間前の美味しいとんかつ屋さんの前まで行きますが既に行列ができていて30分以内に入店できそうになかったため断念。仕方ないのでその近くにあった二郎インスパイア系を食します。
食事を終えてからおにぎりのぼんごさんの長蛇の列を横目に12時オープンの巣鴨湯さんへ急ぎます。10分前に到着しますが既に男女入り混じった20名くらいが並んでいました。私も行列の最後方に並ぶとオープンまでに更に10名くらいと言った感じで本日も大盛況です。
オープン前の行列人数が多かったので10分ほどかかって受付へ。タオルなしを告げて950円をPayPayで支払い紙のリストバンドを装着していただき入場です。
浴室の床は畳!
カランのシャワーは超トゥルトゥル軟水!
もうこの2つだけで十分です!
そしてサウナ室はボナ+オートロウリュ付きのフィンランドサウナ!
これが噂の桶シャンか~!実は初訪の時は3段目の仏間で蒸されていたのでオートロウリュの形状や動きなどは一切見てなかったのです。なので皆さんがオケシャンと仰っている意味が全く解らず今回知るのでした。
休憩は外気浴スペースのアディロンダックチェアかインフィニティチェアですがどちらでも快適です!
あと今回気づいたのはぬる湯が「美泡風呂」だということです!これ冷たくしたら・・・湯どんぶり栄湯さんの水風呂と同じになるじゃん!と大興奮です。
そんな感じで3セット!すべてオケシャンロウリュにタイミングを合わせて立ち会えました。最後に脱衣所のボディドライヤー室で乾かしてフィニッシュ!
本日もお世話になりました!
歩いた距離 1.6km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら