サ活396目。
今日の東京のコロナ感染者数は17020人。

土曜日の昼。いつも通りお遍路で遠征です。1湯目として向かった先は綾瀬の「玉の湯」さん。14時オープンですが13:45にフライングオープン!受付で900円支払ってサウナ客の証である紅のリストバンドとタオルセットを受取り入場です。

カランで洗体後、浴槽で下茹でし無人のサウナ室へイン。2段ストレート6名定員の上段に体育座りで蒸されます。BGMはオルゴール。室温は82℃で最初の方は全然熱くなかったのですが後半には90℃まで上がっていました。水風呂は20℃。休憩は脱衣所にトトノイスが1脚ありましたのでそちらで。

今日はこの後の予定もたくさん詰まっているにも関わらず貸切ということで2セット。帰り際にフロントで下足キーを受取るときにドリンク1本サービスということで十六茶をいただき退店。

本日もお世話になりました!
東京銭湯お遍路スタンプラリー(252)

歩いた距離 1km

唐揚げの錬金術師さんの玉の湯のサ活写真
唐揚げの錬金術師さんの玉の湯のサ活写真

大衆食堂 ゆしまホール

魯肉飯 640円

食堂だと思って入ったけど居酒屋でした。魯肉飯というより角煮飯でちょっと味が薄かったです。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
0
50

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!