西品川温泉 宮城湯
銭湯 - 東京都 品川区
銭湯 - 東京都 品川区
サ活365目。
今日の東京のコロナ感染者数は10454人。
昨日、一昨日で合計20銭湯を巡った疲労感がありましたのでお遍路は完全オフにしようと思った日曜日の午前中。しかし午後になると少し元気が出てきまして近場の銭湯であれば行っても良いかなと思い自転車で向かった先は品川区の「西品川温泉 宮城湯」さんです。
日曜日は11時から営業されていますが私が到着したのは12時過ぎ。階段で2階に上がり受付にてPayPayで750円支払ってサウナ客の証であるリストバンドとロッカーキーを受取り本日は3階の男湯に入場です。
カランで備え付けのボディソープで洗体後、下茹でせずにサウナ室イン。90℃2段L字テレビありのガスコンフォートサウナですが湿度がやたら高いです。こちらのサウナ室ルールはとにかく尻の下に有料のレンタルサウナマットかタオルを敷くことを徹底されていました。途中でスタッフさんがサウナ室の汗で濡れているところを拭き取りに来られていましたが一部ルールを守れていなかったお客さんが注意を受けていました。水風呂は15℃で良く冷えます。休憩は露天風呂のベンチでかなり良かったです。
露天風呂はローズマリーの湯でとても良い香りでしたので2セット目からは露天風呂で下茹でしてからサウナ室へ入りました。サウナ室の湿度は本当に高いのですが蒸気の吹き出し口やバケツやヤカンなどのアイテムも見つけられぬまま蒸されていました。そんな感じで3セット。今更ながら気づいたことは時間に追いたてられないで入るお風呂は最高だなということです。1日に何湯も巡っていると長居したいところとそうでないところが出てきます。宮城湯さんは圧倒的に前者でしたので本日のようなタイミングで来れたことは大変幸運だったなと思いました。
本日もお世話になりました!
東京銭湯お遍路スタンプラリー(218)
歩いた距離 0.2km
男
ハシビロさん、こんばんは!臨時休業に遭遇すると次回の訪問を躊躇ってしまいますよね。私の場合は行こうと思った日にTwitterで臨時休業を知り一人でヘソを曲げてたところもありました!(笑)結果として今回は3階だったことも運が良かったと思っています。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら