天然温泉 満天の湯
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
サ活220目。
今日の東京のコロナ感染者数は8077人。
日曜日の昼。大雨が止んだタイミングで実家から一駅の距離にある「満天の湯」さんへ訪問しました。
大雨とは言え3連休の真ん中ですのでいつもと変わらない混雑振りでした。カランで洗体後、とりあえず空いていた寝湯で温まってからミント水風呂で水通ししてサウナ室の最上段へ陣取ります。最上段は3席ですが比較的空いていることが多いので私的には嬉しいです。
毎時30分のマイルドロウリュまで10分前でしたので軽めの5分で一度退室。水風呂を長めに浸かって冷やしてから再びサウナ室最上段へ。すぐにマイルドロウリュが始まり熱波を浴びます。前回訪問時はスタッフによるアロマ水の投入があったのでストロングよりマイルドの方が強烈だったのですが今回はその名の通りマイルドでした。
この後、最上段のストロングロウリュは熱々の蒸気で少し痛い場面もありましたがシングルメッシュハットでも難なく耐えられます。また最後のセットはストロングロウリュの熱さに肌も慣れたせいか物足りず最上段で仁王立ちしてまましたがこちらも問題ありませんでした。シングルメッシュハットは内側に縫い目が剥き出しのため深く被ると頬にその縫い目が刺さって痛いです。なので昨晩から裏返して被るようにしたら解決しました。他者からの見た目は変ですが被ってる本人としては顔に当たるのが柔らかいメッシュなので心地良いのでオススメです!
ミント水風呂は入浴剤投入直後に浸かったらいつも以上にスースーして気持ち良かったです。和漢炭酸湯も安定の心地良さ。本日の薬湯は「マスカット湯」と言った感じで滞在時間は2時間ちょっと。混んでいても十分楽しめる満天の湯さんを後にしました。
サ飯は和田町まで歩いて「食楽たざわこ」さんへ。こちらはテレビ番組で紹介されたとのことでどんなものかと初訪となりました。注文したのは鰤の照り焼きと唐揚げの定食。ご飯大盛り無料のボリューミーな1000円。ブリは小さめですが味付けが優しくて美味しいです。唐揚げも下味がちゃんと付いていてこちらも美味しかったです。夜飲みで再訪したいお店でした!
本日もお世話になりました!
歩いた距離 1.4km
男
くいしん坊萬斎さん、こんにちは!私はお昼のランチ訪問です!夜はまだ未訪問ですが夜の方が良さそうですね!唐揚げはビールによく合いそうな美味しさでした!
唐揚げさん!地元に凱旋してたんですね!昨日は遠足に行ってましたがまた里帰りの際には満天セッションしましょう✨↑のコメントの萬斎さんとたざわこにも行きましたよ〜😁
蒸しKINGさん、こんばんは!そうなんです。3連休なので皆さん普段とは違った行動になってしまうのは仕方ないですよね~!月に1度くらいは帰省してまして次回は10/8~10/10で日曜朝~昼の間に満天の湯さんを訪問する予定でいます!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら