サ活193目。
今日の東京のコロナ感染者数は15834人。

日曜日の夕暮れ時。とにかく今月は使い過ぎたため家計簿上のお金がありません。そんなときは困った時のPayPay払いの出来る銭湯を探します。候補として挙がったのは「ゆ~シティ蒲田」さん「天神湯」さん、そして「はすぬま湯」さんでした。ゆ~シティ蒲田2回、天神湯10回、はすぬま湯1回ということで通算で訪問回数の少ない「はすぬま湯」さんを訪問することにしました。

17時前に自転車で現地へ向かいます。夕方の風は涼しいというより肌寒く夏の終わりをヒシヒシと感じました。到着して受付でPayPayで800円支払います。バスタオル、ハンドタオル、サウナキーを受取り入場です。大正モダンな浴室はやっぱりお洒落で格好良いです。備え付けのボディソープで洗体後、珍しく炭酸温泉が空いていたのでじっくり浸かります。私だけではないと思いますが炭酸泉って気泡のせいか浸かっている間、肌がスースーしますよね?暫く温まった後、水風呂と水シャワーで冷ましてサウナ室イン。

86℃のサウナ室は上段でも熱くなくマイルド。浴室には多くのお客さんで賑わっておりましたがサウナ客は少なく常時1~3人程度でした。ただ26℃の温めの水風呂は4名入れる広さがあるとは言え一般の入浴客も入るのでタイミングが悪いと入れません。休憩スペースは特に用意されていないのでカランのところで休憩と言った感じです。夕方の早い時間帯だったこともあって小さなお子さんを連れたお父さんが数名いらしたりでサウナというより純粋にお風呂を楽しむ銭湯だな~と思いながらゆっくり目の3セット。

東京銭湯お遍路スタンプラリー(5/???)
本日もお世話になりました!

唐揚げの錬金術師3さんのはすぬま温泉のサ活写真
唐揚げの錬金術師3さんのはすぬま温泉のサ活写真
唐揚げの錬金術師3さんのはすぬま温泉のサ活写真
唐揚げの錬金術師3さんのはすぬま温泉のサ活写真
唐揚げの錬金術師3さんのはすぬま温泉のサ活写真

天下一品 蒲田店

唐揚げ・炒飯セット(こってり)1300円

通り名を意識して唐揚げを注文するようにしていますが、天下一品の唐揚げは何気にすごく美味しいのです。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 26℃
0
45

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!