【水風呂】
ウレタン製のプラスチックバスが2基あり、
サイズは家庭用の風呂くらいでルーフトップの水風呂と同じくらいの容積🛁
デザインが赤ちゃん的なのがちょっと独特🍼

2つの浴槽にそれぞれ違った色と香りの入浴剤を入れているのが独自性があり、
水風呂に入浴剤を入れるのはありそうで無かった試みで新鮮だ!!
本日は青色のラベンダー🪻と緑色のミント🌿とのこと。

酷暑期は片方の水風呂に氷を投入し、
冷冷交代浴イベントなんてやったら面白いだろうなぁ🧊


【整い処】
川口の喜楽湯みたいに敷地の庭のエリアをDIYし、
木柵を設けて6畳くらいのエリアを拡張していて、
真上にそびえる鉄塔や浦和の街並がなんとも心地よい

木柵には朝顔の花が咲き、夕日に映えるその姿はなんとも美しい

脱衣所も扇風機やソファーが置かれているため心地よく休憩でき、
各種イベントの告知や、オリジナリティ溢れるグッズも置かれているため、
見てみても色々楽しい!


【風呂】
●漢方湯
39度くらいのぬる湯設定で、
本日はラベンダーとのことだが、
畳のイグサや、線香の芳香、ヨモギなどが混じった独特な香りがして、
非常に懐かしさがこみ上げる

●座湯
90センチくらいの深めの浴槽でバイブラが心地よい

●主浴槽
座湯と真ん中で繋がっており43度くらいと結構熱めの設定


また、浴室には鹿島湯ご支援サポーターとして、
うなぎの萬店、エンドーデンキなど地元企業のスポンサードが載っており、
私もイチさいたま市民として応援したい気持ちを駆り立てる!!

【待合室】
番台がある待合室には豊富なドリンク・軽食メニューが並んでおり、
手書きなポップがオシャンなカフェ感溢れる

鹿島湯♡みんなのメッセージノートも置かれており、
私もこれから激推しする旨残しておいたw


全体的に鹿島湯は、
今、浦和で一番勢いがある温浴施設といっても過言ではなく、
確かに今は少し心もとない設備とかも一部あるかもしれないが、

これも皆で創意工夫し、
共に創り上げていく喜びを分かち合える!

小さい町銭湯だからこそ、
大手や大規模温浴施設では味わえないオリジナリティーだったり、
温かみを味わえるのが素晴らしい!!

家からチャリで10分だし、
これからも通っていきたいホームだ!!

サウナコレクター(仮)さんの鹿島湯のサ活写真
サウナコレクター(仮)さんの鹿島湯のサ活写真
サウナコレクター(仮)さんの鹿島湯のサ活写真

ガスト 浦和駅西口店

コッペパン

うまい😋

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
2
310

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.06.24 07:28
1
サウナコレクター(仮) サウナコレクター(仮)さんに5ギフトントゥ

ナオキチさん、トントゥありがとうございます😊 ここのDIYサウナ、マジでいいですよ!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!