あしたか

2022.10.20

1回目の訪問

サウナ飯

今日は大崎で仕事終わりだったので、
前々から気になってた金春湯さんへ。

こじんまりとした普通の町銭湯。
常連さんが多い

まずは体を清めて
ぬるめの湯船で足伸ばしてゆっくりしてると、
はぁぁ、、とんでもなく気持ちいい。。
サウナもういっか。って思うくらい心地良い。

でもサウナへ。

サウナは別料金で受付で専用サウナマットが配られるので、そちらを持って入室。
サウナ室はマット敷いてないので足が超熱い。
基本はマットにあぐら組む感じ。

サウナ室はいても1人2人で空いてて、
空気攪拌もありめちゃくちゃ熱い。

水風呂は15℃で最高の温度。

水風呂後は目の前のヘリに座って休憩。

銭湯は自分のスタイルとかこだわりを持ってる人多いのも魅力で面白い。
10回以上湯船と水風呂の温冷交代浴を繰り返している人や、サウナ室に本持ち込んで読んでいる人。

ここ好きだなあ。
また行こう。

あしたかさんの金春湯のサ活写真

クラフトビール

サウナ後に沁み入る

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15℃
0
55

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!