長命寺温泉 天葉の湯
温浴施設 - 滋賀県 近江八幡市
温浴施設 - 滋賀県 近江八幡市
今日も今日とてジムからの温浴施設へゴー!
なお休みを送りました。
シャワー
→電気風呂 5分
→寝湯 1分
→炭酸 電気風呂 5分
→露天風呂 檜? 3分
→低温サウナ 20分+シャワー+外気浴 5分
✕3(最後だけ外気浴10分)
→電気風呂 5分
→サウナ 3セット
→シャワー
→炭酸 電気風呂 10分
こんな感じで長い時間
お風呂場で過ごしました。
色んな種類のお風呂が
コンパクトにまとまっている、
そんな印象です。
電気風呂というものは
多分初めてだったのですが
特にピリピリを感じたりすることもなかったです。
人によるのでしょうか?
(ピリピリするものなのかな?
と勝手に思っての発言です)
電気風呂というものが
どういうものがあまり分かっていません…。
寝湯が1分なのは、頭がつかないように
頑張り続けなければいけなかったので
リラックスできずにすぐに
入るのをやめてしまいました。
角度や深さ的に頭のところに何かあったら
めちゃくちゃのんびりできそうなのに…
残念でした。
2種類のサウナ、どちらも好きな感じでした!
低温サウナは岩盤浴ほどの湿度は無いため
先日のぼせてしまった私でも
しっかり楽しめました。
入り方を事前に調べていなかったので
あねがわ温泉の陶板浴のように
20分☓3セットで入ってみました。
和室の空間という雰囲気で
大きなテレビがついていましたが
とてもリラックスできました。
汗もしっかりかくことができました。
もうひとつのサウナは
温度高めでガンガン温まれました。
それから、テレビもなく音楽も流れておらず
外のお風呂で会話されてる方の
声が聞こえるのみでした。
いいっ!!!!!
水風呂がバイブラつきで
気持ちよかったです。
外気浴の椅子は2つしかありませんでしたが
ほぼ空いていたので毎回座れました。
丸いラタンの椅子という感じで
少し体大きめの私でも
体育座りをすることができました。
目の前にある気が揺れるのを眺めたり
隙間から見える雲の流れを見たり
不意に現れた太陽に目をやられたりしながら
外気浴を楽しみました。
鳥の鳴き声も聞こえてきました。
アメニティとして置かれていた
オリジナルの化粧水と乳液は
なんだかいい香りがしました!
結構好きな感じでした。
施設全体がきれいで
また機会があれば土日のサウナを
楽しみに来たいなと思いました。
おしまいです。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら