moeda

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ飯

ずっと行くタイミングを逃してしまっていたsaunasへ初入場。
奇数日なので女性が「WOODS」エリアでした。
2階・3階それぞれに違ったサウナ・水風呂(シャワー台は2階のみ、湯船はなし)がある、ワクワク感のつまった構造。

#サウナ
①VIHTA →(オートロウリュ)瞑想系。ヴィヒタの香りが立ち込める暗所で、天井も低くとても落ち着ける
②HARMAA →(オートロウリュ)広めサウナ、奥まで湿度温度が安定している
③TEETÄ →(ロウリュ)ほうじ茶の香り。狭いのでがっつり熱く出来る。ラクーアの「ヤルヴィ」のように、他浴室の喧騒が僅かに聞こえる
④KELO→(ロウリュ)ウィスキング専用サウナ(この日は施術なし)。他のサウナと比べると開けていて明るめ、温度低め
⑤TUULI→(ロウリュ)一番広いサウナ。ここも湿度温度が逃げずにしっかり汗がかける。

#水風呂
2階が浅め、3階が深め。16度くらい?水質は硬めに感じた

#休憩スペース
2階にも長椅子はあるが、3階の休憩スペースが広く、皆思い思いに寝転がっていた
この時期なのでかなり寒い。フリードリンクスペースに白湯や温かいお茶があるのが有り難い

アウフグースのない日だったからか、かなり空いてる印象でした
また空いてる日を狙って行きたいな〜

moedaさんの渋谷SAUNASのサ活写真
moedaさんの渋谷SAUNASのサ活写真
moedaさんの渋谷SAUNASのサ活写真
moedaさんの渋谷SAUNASのサ活写真

ラーメン

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!