2021.11.16 登録
[ 東京都 ]
気候がよかったので、自転車でゆ家へ!
久しぶりに3回目ぐらい(?)の来訪。
改めて、すばらしい良い銭湯サウナだった🧖♀️
外気浴エリアに、サウナ・水風呂・露天風呂・壺湯・整いイス(うちインフィニティチェア2脚)があり、動線完璧👏
遠赤外線でじっくり温まるサウナで、水風呂は17.5℃バイブラあり。
お日さまの下でポカポカ外気浴がサイコー!
ただ、オープンすぐに行ったので、
近所の高齢者の方が多く、サ室内でも露天風呂でもお話がぺちゃくちゃうるさすぎた🤦♀️
黙浴推奨されているが、徹底まではされていない。
せっかくいい施設なのに、サ活に集中できず残念😢
時間帯を見極めて改めて行こうと思う!
サ飯は、永福町駅前、大勝軒のラーメン。
いつも行列をなしていて、シンプルな中華麺が激激ウマなので、近くへお越しの際はぜひ!
女
[ 東京都 ]
男子だったら絶対通ってる素晴らしい銭湯サウナ✨
あまみがこんなに範囲広く出たのは初めて。
サ室も素晴らしいのだけど、サ活のストレスを極力なくす施設設計が魅力を倍増させてる👏
「整い方は自分で決めろ」と壁に書いてあるぐらい、
整うところまでを目指してつくられているのを感じた☺️
増設された施設にサ室・水風呂・内気浴がまとまっていて、サウナキー持ってる人しか入れず黙浴徹底されている◎
お風呂の音が響いてこないので、整いを邪魔する音がない👏
サ室は、98℃、20分に1回オートロウリュあり。二重扉なので人の出入りが多くても温度が保たれている◎爪まで熱くなったサウナはレア。BGMなし、暗め◎
富士山型の半個室みたいな空間があり、プライベートサウナみたいでサイコー☺️
水風呂は、14℃軟水。冷たいのにいつまでも入っていたくなる!
内気浴スペースは、畳みで寝れるスペースが5人分ぐらい(?)とインフィニティチェアが3脚。
あやうく畳で爆睡しそうになった🤤
ここはリピ確!!!!
[ 東京都 ]
念願の堀田湯に初来訪!
アチアチ湿度サウナ×水風呂はしご🤤
私的銭湯サウナ1位!!!
サ室は105℃コンパクトな2段で、30分に1回スタッフさんによるウォーリュあり(女湯は遠赤外線ストーブのためロウリュできないので、スタッフさんが壁に立てかけてある木にアロマ水をかけてくれる)。
いい香りと湿度に包まれながらアチアチになれる🤤
今日のアロマはオレンジ×ハッカで、すっきりしつつも甘い香りでよかった!
サ室内暗め、ヒーリングミュージックが流れてて、サ活に集中できる環境🙆♀️
水風呂は2つで、深め水風呂16℃と通常の水風呂18℃。水風呂はしごはできて、水風呂大好き人間にはたまらない!
ととのいスペースは、外気浴にイスが3脚、浴場内に2脚。今日は気候がよかったので外気浴イスが争奪戦だった。
コンパクトなスペースの中にこだわりが詰め込まれてて、サウナ愛を随所に感じられた!
施設のクオリティもさることながら、スタッフさんが笑顔が素敵で、遠くてもまた来たい!🌿
女
[ 東京都 ]
第9回LDに初来訪!
ととのうかどうかは別として、サウナをエンターテイメント化してる楽しい施設だった!
1階は洗い場と高濃度炭酸浴泉38℃、おしゃべりOK。
2階にサ室、水風呂、内気浴場、ドリンクエリアで、黙浴徹底(ヒソヒソ話でも即注意されてた)。
サ室は4つ。
∟狂喜乱舞:40名収納可の大きいサ室で、真ん中にMETOSのサウナストーブ。毎時イベントあり。
五塔熱子さんというスタッフさんのアウフギーサーが、アチアチかつ技連発でサ室内めっちゃ盛り上がりライブ会場みたいだったww ディズニー/ファンタジースプリングの曲を使用しててテンション爆上がり。こういう形でディズニーとサウナのコラボもあるのか、と感無量。
∟手酌蒸気:湿度高めケロサウナ。不定期でスタッフさんがアロマ水をかけてくれて、潤いながら蒸されてとてもよかった。オートロウリュ可。
∟瞑想サウナ:ひとりずつスペースが区切られてて、自分ひとりの世界に入れる。下から蒸されるカンジも◎予約制で最大10分しか入れなかったが、もっと入っていたかった。
∟昭和遠赤:105℃ドライサウナ。ここだけ唯一のテレビあり。テレビが見やすい位置に座ってる人が多くて、みんなテレビ好きだなと思った。ドライサウナはもはや100℃越えないと物足りない。
水風呂は、凍10℃、冷18℃、涼23℃の3つが並んでいるので、冷たい順に3種類連続で入って冷冷冷浴サイコー。水風呂好きにはたまらん🤤
内気浴場に大量の椅子と畳があるので、ととのい待ちはまずない。
ドリンク飲み放題が¥500で付けられるので、みんな飲み放にしてた。温かいお茶があったの個人的MVP。
サ飯は特製醤油ラーメンとからあげ。
ラーメン屋さんと唐揚げ屋さんできるぐらい美味しくて、これはやばい🤤
全体的に暗くて、2階が黙浴鬼徹底されているので、
サ活に集中できてよい!
脱衣所や内気浴などに畳があったのも、ポイント高い✨
LDあったらまた行く
[ 埼玉県 ]
埼玉まで遠征する価値あり✨
サウナ、おふろ、漫喫、カフェ、宿泊、コワキ..いろんな寛ぎ方ができる大型複合スパ施設。
館内が北欧風で、はい、かわいい!
浴場までの動線に至るところにmarimekko。
浴場内の小屋が目に飛び込んできて、
ひとつめのサウナ、コタサウナ。
2段式ロッジみたいな作りで、The SAUNAに近いサ室ですき。
セルフロウリュあり。
前に置いてあったトントゥさんやヴィフィタの飾りがなくなってて悲しかった..
治安悪くなって盗まれちゃうのかな..
ふたつめは、バレルサウナ。6人収容可。
以前はガスヒーターだけだったが、サウナストーブが追加されオートロウリュ可に。
ほぼ貸し切り状態で、調子にのってロウリュたくさんしてたら熱すぎて軽く死にそうになったのですぐ退散したww
みっつめ、ドライサウナ。テレビ有30人収容可。3段。
リラックマとコラボしてて、はちみつのアウフグースを体験。サ室全体がはちみつのあま〜〜〜い香りに包まれて、とてもしあわせな気持ちで蒸されるという不思議な感覚にww
天然露天風呂、ジェットバス、電気風呂、寝湯などお風呂の種類豊富。
電気風呂に「エステのようにゆったり入れる電気風呂」と書いてあったので入ってみたら、ふつーにめっちゃビリビリきてキレそうになった😂電気風呂10分はムリ😂クセにもならないww
マンガが豊富、コーヒーと紅茶ハーブティーはフリーで休憩スペースで飲めるので、
混雑してなかったら永遠とここ居れると思った。
オシャレカップル・ファミリー向け施設と思いきや、サウナも良い。
女性だからかもだけど、サウナー割合少なめでどの時間帯もサ室すいててよかった!
[ 東京都 ]
サウナ特化施設と銭湯サウナの間を狙った施設なのかな?三鷹駅からすぐ。
女湯は男湯と違い、1フロアに集約されている。
サ室1、水風呂1、風呂2。
∟サ室: 2段で湿度高め90℃。5分に一回オートロウリュあり。照明暗め、BGMはヒーリングミュージック、黙浴徹底。
ドア付近上段でオートロウリュ受けたら熱すぎて慌てて下段に移動した。
∟水風呂15℃バイブラなし。
10人弱入れそう🙆♀️温冷切替可能なミストシャワーも水風呂近くにあり。
∟風呂は、ぬる湯炭酸泉と日替わり湯。毎日違う日替わり湯。
内気浴はインフィニティチェアが10脚ほど並んでいて、洗浄用シャワーが近くにあってよい。
ドライヤーはサロニアで速乾◎
バスタオルとハンドタオルが脱衣所に並べてあって、タオル交換ができるのよかった!
ひとつひとつの設備はよかったが、サ室以外は黙浴推奨されていなく、お風呂での話し声がフロア中に響き渡っていてストレスだった💦
内気浴中にも話し声が気になってまったくととのえず、久にサウナ用耳栓を出動させたww
サ室とお風呂はよかったが、黙浴推奨していないのでサウナーには不向き施設。
ROOF TOPとMONSTER SAUNAのほうが全然すきだった泣
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。