コムチン

2025.01.16

57回目の訪問

サウナ飯

今日のホームはイベントで大混雑とみて、腰の調子もイマイチなので古代の湯さんで湯治♨

メンズデイなので、温泉には人がたくさんいましたが、サウナは比較的ゆとりがありました

体を洗ってから

高温サウナ(7分)→水風呂(1分)→温泉(20分)→外気浴(5分)

を3セットこなし、3階で休憩

牛乳類が売り切れてました🥛

コムチンさんの東京天然温泉 古代の湯のサ活写真

名代 富士そば 新小岩店

春菊天一枚揚げそば

一枚揚げの方が春菊の味がしっかりしてるように感じます

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 84℃,44℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
0
93

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!