めろめろん

2022.04.28

1回目の訪問

サウナ飯

GWサウナ旅①
ー瀬戸内四国の旅ー兵庫編(神戸)

スチームサウナ :10分×1
サウナ:7-15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3-7分 × 3
その他お風呂でまったり
合計:3セット+スムージー注入後1セット
サウナ人数:1-2人(定員6-7人)


足を骨折してしばらくサ活を自粛していましたが
やっと自立歩行、リハビリ期になりサ活旅復活。
やばい、サウナイキタイの書き方も、サウナの入り方もだいぶ久しくて忘れてしもうた…。

そんな今回の入りは木曜の仕事終わりに新幹線で新神戸へ!
夫は神戸サウナ&スパ、私は同じ建物の3階、レディススパへ。

ロッカーで洋服を脱ぎ、まずは浴室へ!
洗い場はブースが広めの作りでとても綺麗。
混み合うこともなくゆっくり使えます。

そしてまずはスチームサウナで毛穴を綺麗に。
ローズ液?に浸された塩がスチームサウナ前に置いてあり、適量をコップに小分けして持ち込む方式。
入念に優しく塩が消えるまで優しくマッサージしながら塗り込むと、トロトロ、すべすべに!

そして塩はしっかり流し、いざゆかんドライサウナ。
緑のサウナマットが入り口に置いてあり、タオル履いての使用は禁止とのこと。
90度を超えているが、乾燥しているため(ひさしぶりだから?)発汗にすこし時間がかかる。
セルフロウリュはなく、19時までロウリュサービスがあるとのこと。ロウリュは体験できなくてちょっと残念でした。

水風呂も結構ひんやりしていて(久しぶりだから?)、体感は10度前半という印象。
そして小さな整いスペース(ベランダ)へ。
しばらく来ないうちに整うにはちょうどいい気温になったもんだ…

途中でアサイースムージーを注入し、またサウナへ。
コンパクトな作りだけど、必要な浴室の種類は全部ある感じだなぁ。

カプセルホテル宿泊でしたが、カプセルはすごく綺麗だし、わりとふかふかサラサラな布団セットに満足。
部屋に耳栓も置いてあり、熟眠できました。

朝ごはんを食べた後、さらに朝サウナして終了。
アメニティはなんでもあり、ぐるぐるドライヤーは常備、コテもレンタル可能。なんならメイク用品もレンタルがあるとのこと!
近くにあれば、手ぶらでぜひ利用したい素敵施設でした。

さてさて、そんなわけでサ活のリハビリ完了。
お次はいざゆかん!小豆島へ!
(神戸-小豆島のジャンボフェリーでは夫は船内のサウナを貸切状態で満喫したようです。)

めろめろんさんの神戸レディススパのサ活写真

朝食

わりとしっかりした朝食。朝は飲み物もコーヒー、オレンジ、牛乳を自由に飲めます。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 55℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!