めろめろん

2021.11.28

1回目の訪問

サウナ飯

【サウナ時間】13時半-14時
【セッションの流れ】
シャワー→内風呂→サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→休憩→露天風呂→サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→休憩→露天風呂→内風呂
時折打たせ湯を挟む。
【セッション時間配分】
サウナ:7-10分
水風呂:2分
休憩:3分
【サウナ人口】3-17人(密度25-100%)※定員は17名程度。

オートロウリュのある温泉が巣鴨にある!ということで週末やってまいりました。
こちらは某宗教法人経営で、スイミングスクール併設のためシャトルバスや駐車場があるという好立地にして奇跡の条件。しかも入館料も安い…
うまれてこのかた何度も巣鴨の地蔵参りに来ていたのに知らなんだ…

なんといってもごはんがおいしい!そして量が多い!
ハーフサイズで普通の1人前量かな?会員になると100円引きになったりする。
けっこうおつまみにも良い本格的な料理が多く、昨日飲みすぎてなければ飲みたい…

お昼を堪能したらいざ大浴場へ!!

シャンプー・コンディショナー・化粧水・乳液等もある、ありがたい。
内風呂の大きなヒノキぶろが37度前後で不感の湯ですね。
もう一つ140㎝以下のお子様は入れない大人の立ちバブルマッサージ風呂あり。

サウナはスタジアムサウナで、大・迫・力!
サウナマットも有り、座面タオルもあり、うれしい心遣い。
温度計は1段目のテレビの下に付いていて65度前後を指していましたが
上段になると体感的には75-80度近くあるのでは??という感じでした。
オートロウリュが始まると、え…まだ水かけるの??というぐらいしっかりロウリュしてくれる。部屋の湿度も一気に上昇し、いい汗が滴ります。

水風呂も首までしっかり浸かれる深さがあり、そのあと露天で休憩。
天気が良かったので余計に気持ちがよかったです。
露天に整いベンチ3人掛けが1つと5人ぐらい座れそうな石のベンチ。
室内にも整いベンチが2個置いてあります。

日曜日なので、3時を過ぎると尋常じゃない混み具合!!立地の良さかな。
今までで一番混んでる女性サウナだったと思います。
満員になったり、短時間の待ちが出たりすることも。

上段が人気で混んでいるので、場所取り厳禁なのですが、サウナマットをおいて場所をとっている方達がいて…そういうところはちょっとした時間ですぐ戻ってくるつもりだったとしても、ちゃんと譲り合えたらな、と思ったのでした。

今度行くならもう少し人が少ない時間を狙おうと思います。

角煮チャーハン

やわらかい角煮としっかりした味付けのチャーハン。 罪深い味なり。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 18℃
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!